goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

避難訓練

2023-07-24 10:15:50 | 日記
昨夜の1時過ぎ、突然避難指示の放送が、全館に流れました。
Emergency, evacuate now!
このフレーズが、繰り返しエンドレスで流れ、始めは、ベッドルームのラジオが、壊れたのかと思いました。

夫が、寝ぼけて、なかなか服を着てくれずあわてました。

リフトが使えず、階段を使って、玄関の外へ避難。
ほとんどの住民が集まっていました。
10人ほどが犬連れ。
どのワンコも訓練されているのか、飼い主のそばで静かにしていました。
もしミミちゃんが、この場にいたら、吠えて大変だろうな。

消防車が2台やってきて、点検。



どうも非常ベルが過敏に反応したみたい。
義理娘が言うには、今年2回目。こんなのが続くと、またかと思って、避難しない人が出てくるかもしれないと。

ベッドに戻っても、興奮してなかなか寝付けず、今日は、睡眠不足です。

シドニーに着きました!

2023-07-23 19:51:26 | 日記
昨日の夕方、車をAIRPARK2と言う空港近くの駐車場において、シャトルバスで空港まで行きました。
3日間の駐車料金が約60ドル。空港までタクシーで行くと、片道70ドル。断然お得です。



1時間のフライトで、8時過ぎに義理娘のフラットに到着。



翌日は、オペラハウスのシアターで、Sweeney Toodと言うミュージカルを見ました。



その後、人気のジャパニーズレストラン NOBUまで歩いて腹ごなし。

さすが人気が出ただけあって、メニューが斬新でした。



詳しくはまた後日書くけどね。
握り寿司の盛り合わせを食べた時は、ほっぺが落ちそうだった。
お米が日本米なんだ🌾
美味しかった!

D氏とランチ、Happy Birthday!

2023-07-21 19:25:24 | 日記
いつものようにD氏夫妻とランチ。
まもなく夫の誕生日だと言うことで、カフェで注文した2個のケーキを4つに切ってもらい、ロウソクの写真を出して、おめでとう🎉
さすがに歌は、歌わなかったけど。
ちょっと嬉しかったです。夫もね。

今夜は、初めて携帯から更新しています。
明日からシドニー。
食べたもの、見たもの。
携帯から更新できるかなぁ。


マージャン教室

2023-07-20 20:35:35 | 日記
月に1回あるマージャン教室に行ってきました。
今日は、前回の2倍の参加者、8人の日本人が集まりました。
ですからテーブル2台使えました。
まわりは、中国人とかオーストラリア人が、日本式ではないマージャン(少し簡単)をしています。
テーブルは全部で10台ほど出ていましたから、なかなか盛況でした。

私のテーブルには、上手な方が二人いたので、ゲームの後、自分のパイを並べて、こうしたらいいとかああしたらいいとか、指導講評していただきました。これを全部覚えておけば、私もすごく上手になるんだけど、、、。
1ヶ月後には、全部忘れているのです。
もっと頻繁にゲームをしないといけません。
でもする人がいないのよね。

来月は、花札もしようと言うことになりました。
みんなシニアで明るい人ばかり。
今日はとても楽しかったです!!!
マージャンは、頭の体操になります。

12時過ぎにうちに帰ったら、夫は汗だくで、庭の芝刈りをしていました。
大急ぎで、お昼のサンドイッチを作り一緒に食べました。


昨日の南チロルの写真の続き。(私のブログに使っていいよと許可をもらっています。)
彼女は、野生の蘭が好きで、今回7種類見つけたそうです。



















南チロルからの写真

2023-07-19 20:03:48 | 日記
日本大好きの例のドイツ人の友達が、南チロル方面へ1週間出かけたので、写真を送ってくれました。
車で一人で、出かけたそうです。(ご主人は、15年くらい前に亡くなり、以後一人暮らしです。)
元気だわあ!

まるで絵葉書になるような写真です。









これは、京都で見たねじり花に似てる!




全部で40枚くらい送ってくれました。
南チロルにいる気分になれました。


今日は、久しぶりにメルボルンから戻ったD氏ご夫妻と飲茶ランチ。
今月末にD氏は、79歳になります。
夫より少し上なので、彼の歩く様子や食べる様子をチラチラ観察しながら、、、。
夫もこうなるのかと、、、。

みんな歳をとりますね。
かく言う私もね。

ストレスの溜まることはしないで、生活を楽しまなくちゃと思います。