気ままなノート

ふと思ったこと、昔の思い出、旅行記など

ニューオリンズの旅三日目(1999年4月4日)その1

2005-11-27 22:10:02 | 米国滞在中の旅行記
旅行三日目。今日のメインイベントは昨日申し込んだオーク・アレイのプランテーションツアー。

ツアーバスはフレンチクオーターの方から出発するので、そこまで行きバスに乗り込む。ニューオリンズの町を抜けて、ミシシッピ川にかかる大きな橋を渡り、湿地帯と言うか田園と言うか、のどかな風景を車窓に眺めながら、1時間ちょっとで目的地のオークアレーに到着。

オークアレーに着いて、見事な樫の木の大木が立ち並ぶ小道を抜け、まずはお屋敷の中を見学。昨日クルーズで途中上陸して見た家は建物だけで、なかは空っぽだったけど、ここの屋敷はツアーの展示用に、ダイニングルームや、寝室など、各部屋が昔使っていた時のように再現されているので、各部屋や調度品などを見るのも結構楽しい。案内役の女性達も当時の衣装を身に着けて雰囲気を出している。

お屋敷の中を見た後は、集合時間まで自由行動。と言ってもあまり時間はなく、樫の木のトンネルのところで写真を取ったり、みやげ物やを覗いたりしていたら、あっという間に集合時間になっちゃって、もう少しゆっくり見たかったな~って感じ。団体行動のツアーだから仕方ないけど。

名残惜しかったけど、オークアレーのプランテーションをあとにして、バスでニューオリンズの町へと戻ってきた。でも、オークアレーはとてもすてきな所だった。少々値ははったけど、ツアーに参加してよかった。

ニューオリンズに戻って、今日もまたカフェ・デュ・モンドへ。オーダーはもちろんベニエとカフェオレ。何度食べてもおいし~し、安い。

カフェ・デュ・モンドから出てみると、通りを数台のパレードの車が通っていた。イースターのパレードらしい。音楽をかけながら、衣装をまとった人達が車からおもちゃのネックレスなどを投げて、沿道の観光客にサービスしてる。我が家もばらまかれたネックレスをいくつかゲット。でも、これってひとつ何十セントかで売っている代物だ。それでも、ニューオリンズのパレードで手に入れたんだから格別。

パレードで気分が良くなっていたこともあり、それからジャクソン広場へ出て、観光馬車に乗ることにした。黒人のおじさんが御者兼ガイドで、解説しながらフレンチクオーターを回ってくれた。昨日ひととおり歩いて回っていたので、もう一度見るって感じだったけど、馬車に揺られて観光というのも乙なもの。他の観光客に見られるのでちょっと恥ずかしい気もしたけど、みんな知らない人達だし、別にいいか…。

馬車での観光を終えて、ホテルへ戻ることに。ミシシッピ川沿いの道を歩いてヒルトンの方へ向かったけど、まだ時間が早いので、途中にある「アメリカ水族館」へ入ってみることにした。ヒルトンホテルのチェックインの時に、クーポン券をもらっていたので、割引で入ることができた。我が家の子供達は根っからの水族館好きで、動物園より水族館っていう子供達だから、嬉しそうだ。
途中だけど、三日目の様子を最後まで書くと随分長くなってしまいそうなので、ここまでにして、水族館での様子からの続きはまた次回。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする