
ファミリーマートで購入です。
キャラメルバナナ。
キャラメル好き
だけどバナナ嫌い
な私には、このミックスは購入を迷うところなのですが…
ちょっと上の部分にのっている、プラリネアーモンドの砕いたものに惹かれて、、、
よぉ~くコンビニで眺めて、どこらヘンがバナナなのかなぁ…と思って見ていたんですけど、あんまり大部分がバナナに感染している(笑)
という感じでもなかったし…
よしっ、ココは思い切ってっ
たまにはチャレンジしてみようっ
、、、と購入してみた次第で。
ま、そんなに気合入れて取り組まなくてもいい気もしますが
そこはね、たまにこうやってチャレンジしてみると、意外に当たり
もあるし、失敗してもそれはそれで、、、
キライなことを再確認しつつ。
みたいな(笑)
たまにそういうこともしたくなるんですよね
…って私だけかな
ま、とにかく、なんとなく、チャレンジ気分
で買ってみたわけです。
で、食べてみると…
トップはキャラメル風味の生クリーム。けっこうたっぷりです。
プラリネのアーモンドはちょっと湿ってるけど、、、まぁそこはご愛嬌。それなりの香ばしさは添えてます。
クリームの下にスポンジで、キャラメルのペーストっぽい濃い目のクリーム。
ん??、、、このへんからちょっとバナナが香ってきました…
と思っていたら、外からは見えなかった、薄切りになったバナナがうにょ~ん
と登場です(汗)
やっぱりバナナです…
でも、ま、分量的に少ないので、とりあえずさっさと片付けて、、、
その下はスポンジがあって、とろけるプリンっぽいカスタードクリーム調の層になってます。ココもちょっとバナナ風味かな
多少、バナナを感じるのはやっぱり、

でしたけど、キャラメルのコクのある甘みと風味で何とかクリアできます(笑)
苦めのエスプレッソとかのコーヒーには合いますね
私はけっこうスイーツにはエスプレッソ派で、たいていはお供~にしているので。
今回も用意していて、あたり
でした
何でバナナと組み合わせちゃうのかなぁ、、、とちょっとやっぱり残念
な気持ちも残らないではないけれど、キャラメルがたっぷり堪能できたので
ま、それなり満足です。
耐えられたってことは、バナナ好きにはかえって物足りないのかな?
キャラメル好きさんにはオススメです

キャラメルバナナ。
キャラメル好き



ちょっと上の部分にのっている、プラリネアーモンドの砕いたものに惹かれて、、、

よぉ~くコンビニで眺めて、どこらヘンがバナナなのかなぁ…と思って見ていたんですけど、あんまり大部分がバナナに感染している(笑)

よしっ、ココは思い切ってっ

たまにはチャレンジしてみようっ

ま、そんなに気合入れて取り組まなくてもいい気もしますが

そこはね、たまにこうやってチャレンジしてみると、意外に当たり

キライなことを再確認しつつ。
みたいな(笑)
たまにそういうこともしたくなるんですよね


ま、とにかく、なんとなく、チャレンジ気分

で、食べてみると…
トップはキャラメル風味の生クリーム。けっこうたっぷりです。
プラリネのアーモンドはちょっと湿ってるけど、、、まぁそこはご愛嬌。それなりの香ばしさは添えてます。
クリームの下にスポンジで、キャラメルのペーストっぽい濃い目のクリーム。
ん??、、、このへんからちょっとバナナが香ってきました…

と思っていたら、外からは見えなかった、薄切りになったバナナがうにょ~ん

やっぱりバナナです…
でも、ま、分量的に少ないので、とりあえずさっさと片付けて、、、
その下はスポンジがあって、とろけるプリンっぽいカスタードクリーム調の層になってます。ココもちょっとバナナ風味かな

多少、バナナを感じるのはやっぱり、



苦めのエスプレッソとかのコーヒーには合いますね

私はけっこうスイーツにはエスプレッソ派で、たいていはお供~にしているので。
今回も用意していて、あたり


何でバナナと組み合わせちゃうのかなぁ、、、とちょっとやっぱり残念


耐えられたってことは、バナナ好きにはかえって物足りないのかな?
キャラメル好きさんにはオススメです


まあ、好みはありますよネ
う~ん、そうですねぇ。どこがって言われても難しいんだけど、なんか昔からニガテなんですよね
あのねっとりとした甘さと、食感、うあとやっぱ一番はあの特有の香りですかね。
バナナ香料とか入ってるともう
ま、それも以前よりは少し克服しつつあるんですけどね(笑)
だから挑戦できたのかな
見つけたら味見しちゃってみてくださいね