おいらLEO.
イヤあ暑い!北緯45°DNAのおいらには厳しい夏ダ!
ご主人様が気をつかっておいらを志賀高原と軽井沢へ連れていってくれた。
志賀高原は夜間瀬温泉、パディントンハウスというホテル。Good!だね。
愛犬家のための愛犬のための温泉有り、ドッグランあり。
おまけにご主人様とお母さんと離ればなれにもならずにいっしょに部屋で寝ることができる。
おいら達専用の温泉に入った。フンフン、おいらの好きな鉄アレイの味がした。
ドッグランはホテルの裏、久しぶりでご主人様の掛け声でフィライイング・ディスクをキャッチし、しこたまおやつを口にした。フハッ
ディナーは何時もより早い、だってご主人様のたちのディナーが6時から、で、まずおいらに早めしをすませ、大好きなささみジャーキーを咥えさせて、サッとドアを閉めて出かけた。
まあ人生残り少ないんだから楽しむと良い!フンフン

朝はいつもの5時起き。ゲレンデを散歩。相変わらずお母さんは朝に弱い、で、ご主人様と散歩。
ここは夏のリゾート地でもあり、冬のスキー場でもある。いわゆる二毛作で稼げるホテルらしい。
高原特有の朝霧が出て、何となく幻想的。右手に森も見え中腹まで登るとリフトの中継点に到達!
ウン鶴見川とは違うネ、フンフン空気が違う!?
チェックアウトの時にホテルの女主人に写真をとらせた。ご主人様とお母さん夫婦とおいらのスリーショット。
なんでもホテルのブログに載せてくれるとか?高貴なおいらを写真に取るのかい、でもこの主人はすこブル犬好き!許す!
朝9時半にホテルを出発、一路東御市の玉村豊男さんのワイナリーを目指す。
11:30のランチを予約しているとかで、さっき朝ご飯を食べたのに大人ってイイな!
ワイナリー、ヴェラデストでは駐犬場に繋がれた。木陰で柴の先客がすでにいた。グーッギャオン
カフェのキッチンから玉ちゃんが水をタップリといれた皿を、おいらに持ってきて呉れた。
おいら歓待されている!ご主人様、感激!玉ちゃんの版画買っちゃう。
4年前に蓼科の東急リゾートでラベンダーブッシュの版画を買い、すっかり玉ちゃんファンになったとか。
まあ玉ちゃんが”がんサバイバー”であることも大いに影響している…
夫婦2人で8千円のランチを堪能し次は軽井沢のギャラリー深澤へ。
なんでもここで橋本不二子さんの水彩画を買うとのこと。
大きいお兄ちゃんの新築祝いに用意するんだとか。
銀座は暑ぃのに人通りが多い!観光客が汗をフキフキ、アイスを食べながらウロウロ散歩している。
ギャラリーで不二子さんの版画を買い求め帰路につく。
不二子さんの版画は、ご主人様曰く、透明感があって清々しい!んだそうだ。なんでも実がなるとかで、そのような図柄の版画一点を買う。
この人の絵のカレンダーが、去年の夏に孤独死した大原麗子さんの枕元に飾られていたそうだ。
その後NHK TVでも放送され人気を集める。不二子さんは元々神奈川逗子市の人、今は軽井沢にて水彩画の作家活動をしている。子供さん三人に恵まれたが、そのうちお一人を亡くされ、このことが切っ掛けで水彩を書き始めたとのこと。
山折哲雄さんではないが、祇園精舎のカネノネ…。ああ無情かな…。
イヤあ暑い!北緯45°DNAのおいらには厳しい夏ダ!
ご主人様が気をつかっておいらを志賀高原と軽井沢へ連れていってくれた。
志賀高原は夜間瀬温泉、パディントンハウスというホテル。Good!だね。
愛犬家のための愛犬のための温泉有り、ドッグランあり。
おまけにご主人様とお母さんと離ればなれにもならずにいっしょに部屋で寝ることができる。
おいら達専用の温泉に入った。フンフン、おいらの好きな鉄アレイの味がした。
ドッグランはホテルの裏、久しぶりでご主人様の掛け声でフィライイング・ディスクをキャッチし、しこたまおやつを口にした。フハッ
ディナーは何時もより早い、だってご主人様のたちのディナーが6時から、で、まずおいらに早めしをすませ、大好きなささみジャーキーを咥えさせて、サッとドアを閉めて出かけた。
まあ人生残り少ないんだから楽しむと良い!フンフン

朝はいつもの5時起き。ゲレンデを散歩。相変わらずお母さんは朝に弱い、で、ご主人様と散歩。
ここは夏のリゾート地でもあり、冬のスキー場でもある。いわゆる二毛作で稼げるホテルらしい。
高原特有の朝霧が出て、何となく幻想的。右手に森も見え中腹まで登るとリフトの中継点に到達!
ウン鶴見川とは違うネ、フンフン空気が違う!?
チェックアウトの時にホテルの女主人に写真をとらせた。ご主人様とお母さん夫婦とおいらのスリーショット。
なんでもホテルのブログに載せてくれるとか?高貴なおいらを写真に取るのかい、でもこの主人はすこブル犬好き!許す!
朝9時半にホテルを出発、一路東御市の玉村豊男さんのワイナリーを目指す。
11:30のランチを予約しているとかで、さっき朝ご飯を食べたのに大人ってイイな!
ワイナリー、ヴェラデストでは駐犬場に繋がれた。木陰で柴の先客がすでにいた。グーッギャオン
カフェのキッチンから玉ちゃんが水をタップリといれた皿を、おいらに持ってきて呉れた。
おいら歓待されている!ご主人様、感激!玉ちゃんの版画買っちゃう。
4年前に蓼科の東急リゾートでラベンダーブッシュの版画を買い、すっかり玉ちゃんファンになったとか。
まあ玉ちゃんが”がんサバイバー”であることも大いに影響している…
夫婦2人で8千円のランチを堪能し次は軽井沢のギャラリー深澤へ。
なんでもここで橋本不二子さんの水彩画を買うとのこと。
大きいお兄ちゃんの新築祝いに用意するんだとか。
銀座は暑ぃのに人通りが多い!観光客が汗をフキフキ、アイスを食べながらウロウロ散歩している。
ギャラリーで不二子さんの版画を買い求め帰路につく。
不二子さんの版画は、ご主人様曰く、透明感があって清々しい!んだそうだ。なんでも実がなるとかで、そのような図柄の版画一点を買う。
この人の絵のカレンダーが、去年の夏に孤独死した大原麗子さんの枕元に飾られていたそうだ。
その後NHK TVでも放送され人気を集める。不二子さんは元々神奈川逗子市の人、今は軽井沢にて水彩画の作家活動をしている。子供さん三人に恵まれたが、そのうちお一人を亡くされ、このことが切っ掛けで水彩を書き始めたとのこと。
山折哲雄さんではないが、祇園精舎のカネノネ…。ああ無情かな…。