
今日は義父の十三回忌
妻は早起きして

義母に頼まれたご霊供膳の用意
持ち運び用にまとめて

妻と長女の3人で妻の実家へ向かう

臼杵IC付近は4車線化工事の最中

ドラレコの映像
危険な"対面通行"が一日も早く解消するといいな

ひさしぶりの妻の実家
前に来た時は無かった廊下の✖印

踏んだら床が抜けると注意された

築50年以上だからねえ・・・


猫好きな義母らしい日めくりカレンダー
妻と長女は義母の手伝いでお供えのお団子づくり

妻の実家で合流する予定だった義弟は
今朝38℃の熱が出たとかで急きょ欠席

鬱陶しい顔を見ずに済んだのは嬉しいけど

イザって時に役に立たないのは相変わらず
義弟らしいっていうか

ご霊供膳とお団子をご仏前にお供えして

お寺のご住職が来られてお経を上げて

マカハンニャハラミッタ…
ご住職が帰られた後は近所の料亭に注文したお弁当で昼食

生魚(刺し身)が盛られているのが佐伯らしくて

懐かしい味の巻き寿司

子どものころキライだったのに今では大好物
お腹いっぱいになった

当方が眠たくなる前にと帰途についた
朝から晴れ

雨が降らなくてよかった
穏やかな空と違って地上は暑かった

自宅へ帰ると気温計が暑がっているので

冷房を入れた
明日は日曜日