住民安全Newsブログ

只今、試験運用中

新年になったらかえるものってある?

2013年01月02日 | ボラバックセンター

あけましておめでとうございます。2013年が始まりました。みなさんは何か新年の決意をしましたか?

新年を迎えるにあたり、何かを変えますか?

■新年なら高額商品も買える!?

まずは少数意見から。

「You Tubeの自分のチャンネルの背景、PCのデスクトップ、スクリーンセーバーを変えます」(noname#159321さん)

新年をきっかけにこういったものを変える人もいるんですね。よく目にするものを変えるだけで、気分が新たになる効果はありそう。

「寝室のベッドがもうだいぶガタがきていたので買い替えました」(berntakiiさん)

「スピーカーをかえたいと思っています。(中略)…今の安いスピーカーよりは、少しグレードアップしていい音で聴きたい」(moyomoyo4さん)

これは特に新年だから、という理由ではありません。でもふだんは少々ためらうような値段の高い商品も、節目なら買ってもいいかという気になる人はいるかもしれません。

「時計・ラジオ・懐中電灯・携帯・電卓などの電池は新年に必ず取り替えています。避難袋に入っている食品、置き薬、朱肉、カードやオートロックなどの暗証番号を変えています(^^)」(noname#160362さん)

防災、詐欺、空き巣などを防ぐための取り組みをしているのが、こちらの回答者。世知辛い世の中を反映しているとも言えますね。

■新年をきっかけに自分を変える

こんな回答も目立ちました。

「わたくしのイメチェンで~すヽ(^。^)ノ いじられキャラから…品のある子マダムって感じに…^^;」(noname#146392さん)

「“心を入れ替える”(笑)。これが一番かなり難しいですが」(noname#159321さん)

「暗く沈んだ気持ち、熱くなりすぎた気持ち、仕事での『まあ!いいか』という気持ち。色んな場面での気持ちを変えます」(noname#146981さん)

新年で心機一転、自分自身を変えようと決意する人は結構いるはず。まぁ、自分を変えられる人は新年でなくても、思い立ったその時からできるでしょうが。

■日用品を替える

「歯ブラシと箸を、毎年欠かさず替えています」(noname#159321さん)

「サニタリー用品を替えますね。詰め替えのできるハンドソープやボディーソープの容器を替えます。箸も替えるかな」(juntsuboiさん)

「歯ブラシとタオルと下着ですね。それと帰省の際は、新しいセーターを着て行きます」(annkoromochiさん)

「歯ブラシ、手ぬぐいなどのサニタリー用品、お茶碗、お箸などの食器、靴やサンダルなどの履物、シャツやパンツなどの下着を我が家では新年を期に新しい物に替えますよ。(中略)…2日に家族で私の実家に帰省する際に着る服も新しい物にします」(Prairialさん)

毎日使うものをかえると、新年を迎えた実感がある人は多いかもしれません。みなさんは、何をかえた時、新年を迎えたと感じますか?

http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/life/medical/oshietewat-a67544ed8d2c9e8d38e356300fc29b97.html