goo blog サービス終了のお知らせ 

Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#40

2009年08月29日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/29(土)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)9/1(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#40「トゥーツ・シールマンス」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第40号『トゥーツ・シールマンス』
♪酒とバラの日々 The Days of Wine and Roses
♪イースト・オブ・ザ・サン East of the Sun
♪バーベキュー料理で踊ろう Strutting with Some Barbecue
♪ブルーゼット Bluesette
♪ウィンドウズ Windows

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

映画「ダークナイト」WOWOW

2009年08月16日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/16(日)WOWOWにて映画「ダークナイト」(2008年アメリカ)20:00~22:33(153分)をホームシアター5.1ch100インチで見た。監督:クリストファー・ノーラン、出演:クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、ゲーリー・オールドマン他。

<ストーリー>
ゴッサム・シティーに、究極の悪が舞い降りた。ジョーカー(ヒース・レジャー)と名乗り、犯罪こそが最高のジョークだと不敵に笑うその男は、今日も銀行強盗の一味に紛れ込み、彼らを皆殺しにして、大金を奪った。

この街を守るのは、バットマン(クリスチャン・ベール)。彼はジム・ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)と協力して、マフィアのマネー・ロンダリング銀行の摘発に成功する。

それでも、日に日に悪にまみれていく街に、一人の救世主が現れる。新任の地方検事ハービー・デント(アーロン・エッカート)だ。正義感に溢れるデントはバットマンを支持し、徹底的な犯罪撲滅を誓う。

資金を絶たれて悩むマフィアのボスたちの会合の席に、ジョーカーが現れる。「オレが、バットマンを殺す」。条件は、マフィアの全資産の半分。しかし、ジョーカーの真の目的は、金ではなかった。ムカつく正義とやらを叩き潰し、高潔な人間を堕落させ、世界が破滅していく様を特等席で楽しみたいのだ。

遂に始まった、ジョーカーが仕掛ける生き残りゲーム。開幕の合図は、警視総監の暗殺だ。正体を明かさなければ市民を殺すとバットマンを脅迫し、デントと検事補レイチェル(マギー・ギレンホール)を次のターゲットに選ぶジョーカー。しかし、それは彼が用意した悪のフルコースの、ほんの始まりに過ぎなかった……

★ダークナイトOfficial:http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.17(月) 1994 PV 674 IP 771 位 / 1275988ブログ
2009.08.16(日) 2480 PV 714 IP 620 位 / 1275535ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#39

2009年08月16日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/16(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)8/18(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#39「ケニー・G」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第39号『ケニー・G』
♪フュージョン・ジュース Fusion Juice
♪アイ・ウォナ・ビー・ユアーズ I Wanna Be Yours
♪ソングバード Songbird
♪愛の夜明け By the Time This Night Is Over
♪ブラジル Brazil

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

映画「おくりびと」WOWOW

2009年08月15日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/15(土)WOWOWにて映画「おくりびと」12:00~14:11(131分)をDVD/HDDレコーダーに録画して、ホームシアター5.1ch100インチで見た。監督:滝田洋二郎、出演:本木雅弘、広末涼子、山崎努、余貴美子、吉行和子、笹野高史、杉本哲太、峰岸徹、山田辰夫他。

Wikipedia「おくりびと」あらすじ
プロのチェロ奏者として東京のオーケストラに所属していた小林大悟。しかし、ある日突然楽団が解散。自分程度の奏者は掃いて捨てるほどいると夢を諦め、1,800万円もしたチェロも売り払い、妻の美香とともに田舎の山形県酒田市へ帰ることに。

就職先を探していた大悟は、新聞で「旅のお手伝い」と書かれた求人を見つける。てっきり旅行代理店の求人と思い込み「高給保障」や「実労時間僅か」などの条件にも惹かれ、その・NKエージェントの面接へと向う。履歴書を一瞥もしない社長に「うちでどっぷり働ける?」の質問だけで即「採用」と言われ、早速名刺まで作ることに。慌てて詳細を聞く大悟は月給50万円という破格の条件に喜ぶも、その業務内容が納棺(=NouKan)と知り、困惑する。広告は「安らかな旅立ちのお手伝い」の誤植だと告げられ、「向いてなければ辞めればいい」と"今日の分"と日当まで渡す強引な社長に、戸惑う大悟は半ば押し切られる形に。しかし妻には「冠婚葬祭関係」としか言えず、結婚式場に就職したものと勘違いされてしまう。

早速出社すると、納棺の解説DVDの遺体役をさせられ散々な目に遭い、さらに最初の現場では孤独死後二週間経過した老女の遺体と対面。現場の異臭と壮絶な状況に嘔吐をもよおしながら仕事の厳しさを知る。帰社し呆然とする大悟に社長は、過酷な初現場をねぎらいながら日当を渡し、早めの帰宅を促す。その帰路、ただでさえ死臭が気になっていたところに、バス内で女子高生が「何か臭う」と話しているのを聞いてしまい、途中下車し銭湯で取り憑かれたように体を洗う大悟。さらに帰宅後、妻が隣人からもらったという今朝つぶしたばかりの鶏を見て、再び嘔吐に見舞われる。

その後悩みながらも遺族からの感謝などもあり、少しずつ納棺師の仕事に充実感を見出し始めていた大悟であったが、噂で大悟の仕事を知った銭湯の息子の山下から「もっとましな仕事さ(=に)就けや」と白い目で見られ、さらには急な仕事で夜中に抜け出す大悟を不審に思った妻が大悟の机の中から件の解説DVDを見つけ、とうとう妻にも仕事の内容を知られてしまう。「そんな汚らわしい仕事は辞めて」と懇願する妻に大悟は態度を決めきれず、妻は実家に帰ってしまう。幼なじみとは疎遠になり、妻には出て行かれ、そしてある現場では、不良学生を更生させようとした教師が大悟を指差しつつ「この人みたいな仕事して一生償うのか?」と発言したのを聞いたことを機会に、ついに退職の意を社長に伝えようとするが、社長のこの仕事を始めたきっかけや独特の死生観を聞き思いとどまる。

場数をこなしそろそろ一人前になったころ、突然妻が大悟の元に戻る。妊娠を告げられ再び納棺師を辞めるよう迫られた大悟に仕事の電話が入る。その内容は、一人で銭湯を切り盛りしていた山下の母、ツヤ子の納棺であった。山下とその妻子、そして自らの妻の前でツヤ子を納棺し、その大悟の細やかで心のこもった仕事ぶりに山下とは和解し、妻の理解も得る。

そんなある日、自宅に亡くなった大悟の母宛ての電報が届く。それは大悟が子供の時に家庭を捨て出て行った父、淑希の死を伝えるものであった。「今更父親と言われても…」と当初は遺体の引き取りすら拒否しようとする大悟に、自らも帯広に息子を残して男に走った過去があることを告白した同僚の上村が「最後の姿を見てあげて」と説得するが…。

★おくりびと:http://www.okuribito.jp/

★Wikipedia「おくりびと」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%B3%E3%81%A8#netabare._.end

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.09 ~ 2009.08.15 12653 PV 4268 IP 818 位 / 1275076ブログ
2009.08.15(土) 2096 PV 641 IP 705 位 / 1275076ブログ

ドラマW「結党!老人党」WOWOW

2009年08月15日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/15(土)WOWOWにてドラマW「結党!老人党」14:30~16:20(109分)をホームシアター5.1ch100インチで見た。原作:三枝玄樹、監督:平川雄一朗、脚本:牟田桂子。出演は笹野高史、本上まなみ、小野寺昭、ミッキー・カーチス、津川雅彦、市毛良枝、渡部篤郎他。

WOWOWあらすじ
定年退職後、妻と平穏な毎日を送っていた宮下辰夫のもとに小学校の同窓会の案内が届いた。同窓会で辰夫は、国会議員となった同級生・中西に会うが、彼の票稼ぎとしか思えないスピーチに違和感を覚える。翌日、辰夫は飲みすぎの無理がたたり、病院に運び込まれるハメに。そこで息子から「親父も老い先短いのだから、好きなことをやれば…」と言われ、辰夫の脳裏にこれまで口にしたことのない、ある考えが浮かんだのだった…。

★WOWOWドラマW「結党!老人党」:http://www.wowow.co.jp/dramaw/roujin/

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「YouTube<井上堯之バンド「天使の憂鬱」>Yuu」を聞いた

2009年08月08日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
Drummer:Yuu


★YouTube<井上堯之バンド「天使の憂鬱」叩いてみた。>:
http://www.youtube.com/watch?v=Uj8OCMYnhY4


★YouTube<X JAPAN「Rusty Nail」を叩いてみた。>:
http://www.youtube.com/user/available24#play/all/
uploads-all/0/GWKnEXsV1wo


★YouTube「available24」:
http://www.youtube.com/user/available24#play/uploads


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.11(火) 1596 PV 643 IP 775 位 / 1273425ブログ
2009.08.10(月) 1855 PV 580 IP 993 位 / 1272967ブログ
2009.08.09(日) 1640 PV 580 IP 876 位 / 1272513ブログ
2009.08.02 ~ 2009.08.08 11442 PV 4253 IP 832 位 / 1272126ブログ
2009.08.08(土) 1951 PV 591 IP 808 位 / 1272126ブログ

江戸東京博物館「写楽・幻の肉筆画」東京・両国

2009年08月02日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/2(日)東京・両国にある「江戸東京博物館」に行った。日本・ギリシャ修好110周年記念特別展「写楽・幻の肉筆画」(ギリシャに眠る日本美術~マノスコレクションより)を見に行った(¥1,300)。「写楽・幻の肉筆画」図録(¥2,300)を購入した。

ギリシャ唯一の東洋美術館である国立コルフ・アジア美術館において2008年に発見された写楽の肉筆画(東洲斎写楽「四代目松本幸四郎の加古川本蔵と松本米三郎の小浪」)をはじめ、同館が所蔵する浮世絵を中心とした日本近世絵画コレクション。狩野山楽の屏風や江戸城本丸にあった狩野探幽の屏風の模写などの新発見もあり、全てが日本初公開。

2008年7月に日本の研究者による大々的な学術調査が行われ、謎の浮世絵師、東洲斎写楽による肉筆扇面画が発見された。これは写楽が版画での活動を終えた後の 1795 年(寛政7)5月に描かれたものとみられ、従来の写楽研究に大きな影響を与える大発見となった。このほかにも、喜多川歌麿、北斎などの新出の浮世絵版画のほか、江戸城本丸にあった狩野探幽の屏風の摸本(原寸大)など絵画作品も次々と確認され、ギリシャに眠る秘宝の全貌が明らかになった。

★江戸東京博物館:http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/index.html
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1、TEL:03-3626-9974(代表)、JR総武線両国駅西口徒歩3分、都営大江戸線両国駅A4出口徒歩1分、都バス: 錦27・両28・門33系統、夢の下町観光路線バス「都営両国駅前」徒歩3分

期間: 2009年7月4日(土)~9月6日(日)
休館日: 毎週月曜日(ただし7月20日は開館)、7月21日(火)

会場: 江戸東京博物館 1階 企画展示室
開館時間: 9時30分~17時30分(土は午後7時30分まで)
※入館は閉館の30分前まで



日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#38

2009年08月02日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/2(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)8/4(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#38「ミシェル・ルグラン」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第38号『ミシェル・ルグラン』
♪キャラバンの到着 Arrivée des Camionneurs
♪ディンゴ・ラメント Dingo Lament
♪ザ・ジターバグ・ワルツ The Jitterbug Waltz
♪ウォッチ・ホワット・ハプンズ Watch What Happens
♪バラ色の人生 La Vie en Rose

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「YouTube<X JAPAN「Rusty Nail」>Yuu」を聞いた

2009年08月01日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
最近この曲をよく聴いている。X JAPAN「Rusty Nail」。ドラマーは「Yuu」。



★YouTube<X JAPAN「Rusty Nail」を叩いてみた。>:http://www.youtube.com/user/available24#play/all/uploads-all/0/GWKnEXsV1wo

★YouTube「available24」:http://www.youtube.com/user/available24#play/uploads

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.07.26 ~ 2009.08.01 11308 PV 4190 IP 859 位 / 1268909ブログ
2009.08.01(土) 1535 PV 548 IP 894 位 / 1268909ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#37

2009年07月19日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
7/19(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)7/21(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#37「アート・ファーマー」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第37号『ラリー・カールトン』
♪ルーム335 Room 335
♪夢飛行 Sleepwalk
♪スマイルズ・アンド・スマイルズ・トゥ・ゴー Smiles and Smiles to Go
♪ミニット・バイ・ミニット Minute by Minute
♪ハロー・トゥモロウ Hello Tomorrow

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「岡本太郎記念館」東京・南青山#2

2009年07月11日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
7/10(金)東京・南青山にある「岡本太郎記念館」に行った。2007年2/24(土)以来2回目(入館料大人¥600×2)。岡本太郎記念館内にある「a Piece of Cake」にも入り、「アイスコーヒー(¥650×2)」をオーダーした。

★Jandy's Blog「岡本太郎記念館」南青山:http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/e/8a73455da885133ceac64d3804a93c03

★SASSER「a Piece of Cake」:http://www.sasser.ac/apieceofcake/index.html
東京都港区南青山6-1-19岡本太郎記念館内、TEL03-5466-0686









日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#36

2009年07月05日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
7/5(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)7/7(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#36「アート・ファーマー」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第36号『アート・ファーマー』
♪ブルー・ライツ Blue Lights
♪ソー・ビーツ・マイ・ハート・フォー・ユー So Beats My Heart for You
♪フー・ケアーズ Who Cares
♪木の葉の子守唄 Lullaby of the Leaves
♪ザ・ベリー・ソート・オブ・ユー The Very Thought of You

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#35

2009年06月21日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
6/20(土)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)6/23(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#35「フィル・ウッズ」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第35号『フィル・ウッズ』
♪ウッドロア Woodlore
♪オン・ア・スロウ・ボート・トゥ・チャイナ On a Slow Boat to China
♪セント・ニックスの夜 A Night at St. Nicks
♪イン・ウォークト・ジョージ In Walked George
♪スクラップル・フロム・ジ・アップル Scrapple from the Apple

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#34

2009年06月09日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
6/9(火)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)6/9(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#34「レッド・ガーランド」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第34号『レッド・ガーランド』
♪Cジャム・ブルース C Jam Blues
♪スワンダフル S' Wonderful
♪クレイジー・リズム Crazy Rhythm
♪柳よ泣いておくれ Willow Weep for Me
♪ニアネス・オブ・ユー The Nearness of You

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.06.09(火) 1892 PV 624 IP 814 位 / 1243296ブログ