goo blog サービス終了のお知らせ 

Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#49

2010年01月02日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
1/2(土)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)1/4(月)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#49「J.J. ジョンソン」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第49号『J.J. ジョンソン』
♪ティー・ポット Tea Pot
♪ジュディ Judy
♪ララバイ・オブ・ジャズランド Lullaby of Jazzland
♪ア・セカンド・チャンス A Second Chance
♪ザ・スウィーテスト・サウンド The Sweetest Sounds
♪ジャスト・フォー・ア・スリル Just for a Thrill

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#48

2009年12月20日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
12/20(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)12/22(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#48「リー・リトナー」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第48号『リー・リトナー』
♪クロスタウン・キッズ Crosstown Kids
♪ア・リトル・バンピン A Little Bumpin'
♪フォー・オン・シックス 4 on 6
♪ナイト・リズム Night Rhythms
♪リオ・ファンク Rio Funk

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.12.20(日) 2006 PV 784 IP 493 位 / 1340244ブログ

DVD「最高の人生の見つけ方」

2009年12月16日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
12/15(火)DVD「最高の人生の見つけ方」をホームシアター100インチ5.1ch8スピーカーで鑑賞した。

■シネマスクランブル「ストーリー」:余命6ヶ月、一生分笑う。
人生を楽しく生きるのに遅すぎることなど決してない!
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン共演の感動作。共に余命わずかの富豪と自動車整備工が出会い、やり残したことを叶えようとする旅の様子を笑いと涙でつづる。

自動車整備に身を捧げてきたカーターと、金に固執した人生を送ってきた実業家エドワードが、入院先の病院で同室に。お互いの余命が残り少ないのを知った彼らは、人生でやり残したことをまっとうしようと意気投合する。

■シネマスクランブル「スペシャルレビュー」:ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン。70歳を過ぎた老人2人が主人公の映画が、これだけ興味をそそるのは、数々の映画で強烈な印象を残してきた個性的な彼らだからこそ。

少年たちの友情と成長をつづった名作『スタンド・バイ・ミー』を世に送り出したロブ・ライナー監督が、余命わずかな老人2人を主人公に、彼らが人生最後の過激な旅で見つける愛や友情、家族の絆を描く。古漬けのような味わい深さがある名優だからこその説得力で、年齢など関係なく、自分の人生と真剣に向き合うことで新しい発見や気づきは尽きないのだと教えてくれる。

残されたわずかな人生をどう過ごすか。死の迎え入れ方は人さまざま。主人公のカーターとエドワードは、性格も資産もバックグラウンドも全く違うが、余命宣告を共通点に妙な絆が生まれたガンと戦う同志。彼らの場合、宣告を受けてから人生が無邪気に輝き出す。抗がん剤治療に苦しみながらベッドの上で死を待つしかない病室から飛び出し、死にゆくその瞬間に「人生悔いなし」と思えるため、やり残した夢を実現させる追い込みの冒険に出掛ける2人。死がテーマにも関わらず、失望ではなく、残された人生をエンジョイする希望に変え、ユーモラスで、どこまでも弾けていて爽快。涙も悲観的なものでなく、笑いの中に感動を織り交ぜて情感を刺激する。

原題の「THE BUCKET LIST」とは「棺おけリスト」の意味。棺おけに入る前に自分がやりたいこと、体験したいことを書き綴るリストのことだ。カーターは、学生時代に恋人の妊娠が発覚し、自分の夢を諦め大学を中退。その後、家族を養うため必死に働き続けてきた。そして、病床で人生を振り返ったとき、妻や娘を守るために自分の夢を犠牲にしてきたと気づく。それは長い間、心の中に封印していた思いでもあった。

かといって、善良で常識人のカーターが棺おけリストに書くことといったら、「知らない人に優しくする」「絶景を見て感動する」など、当たり障りのないことばかり。映画『死ぬまでにしたい10のこと』でも、ガンに冒された若き母が人生でやりのこしたこと、残すべきものを書き出し、等身大で共感できる内容が感動的だった。が、検査着で不機嫌そうに佇んでいる姿だけでも笑いがとれるジャック・ニコルソン扮するエドワードは違う。老体にしてなお刺激を追い求め、盛りの衰えない大金持ちのプレイボーイだ。「ライオン狩りをする」「世界一の美女にキスをする」「タトゥーを入れる」など、ニコルソン特有の不敵な笑みを浮かべたエドワードが大胆な内容を書き加え、実現させる旅に出ようとカーターを誘う。自家用ジェットに乗って、リストアップした内容を1つずつクリアしていくたび、最初は戸惑っていたカーターも大興奮。薬漬けの延命治療より効果的かも。

確実に訪れる死に直面している2人の間には、家族にも入り込めない不思議な親密感がある。一方で、残された時間を知っているからこそ、互いの人生に対しておせっかいにもなる。楽しいことばかりリストアップしているが、本当に行動を起こさなくてはならないことには消極的で、そのことがきっかけで衝突が生まれてしまう。

人の命は永遠ではない。分かりきったことだけど、期限をつけられた瞬間に焦りだす。では、毎日、明日が人生最後だと思って生きたなら、日々をもっと大切に生きられるのでは? 誰にでも平等に訪れる死だからこそ、共鳴できる部分を多々含んでいるし、教訓に思えるところもある。結末にあるのは2人の最期だけれども、ポジティブな後味を残してくれる。

Wikipedia「概要」:余命6ヶ月を宣告された二人の男(ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン)が、死ぬ前にやり残したことを実現するために二人で冒険に出るハートフル・ストーリー。

アメリカでは2007年12月25日に先行上映、2008年1月11日に拡大公開され、週末の全米興行収入で1位を記録。日本では2008年5月10日に公開され、初登場2位を記録した。

★最高の人生の見つけ方(公式サイト):http://wwws.warnerbros.co.jp/bucketlist/

★シネマスクランブル:http://cinesc.cplaza.ne.jp/db/review/mo5936/

★Wikipedia「最高の人生の見つけ方」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E6%96%B9





日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

DVD「ターミネーター4」

2009年12月12日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
12/12(土)DVD「ターミネーター4」をホームシアター100インチ5.1ch8スピーカーにて鑑賞した。

Wikipedia「あらすじ」
2018年。地球上のあらゆる都市が、人類に反旗を翻した超高性能コンピューターネットワーク「スカイネット」による核攻撃を受けた「審判の日(ジャッジメント・デイ)」後の荒廃した世界。スカイネット率いる機械軍は、いよいよ人類に対する最後の総攻撃を仕掛けようとしていた。「審判の日」を生き延び、レジスタンスの部隊長となったジョン・コナーはスカイネット研究所での機械軍との抗戦のさなか、スカイネットが人々を生け捕りにし、生体細胞を複製しようとしている事実を掴む。スカイネットはついに、民間潜入型ターミネーター「T-800」の開発に着手していたのだ。同じ頃レジスタンス本部では、アシュダウン将軍ら司令部がスカイネット総攻撃の計画を企てていた。ジョンはその目的がスカイネットが秘密裏に遂行しようとしている「暗殺リスト」の阻止にあると知るが、そのリストには自分の名前、そして最重要ターゲットとして「カイル・リース」の名前があったのだった。

一方、ロサンゼルス郊外の荒れ野原でひとりの男が目を覚ました。男の名はマーカス・ライト。目を覚ます前の記憶を一切を失っていたマーカスは荒れ果てた光景に驚きを隠せない。と、そこへ汎用殺人型ターミネーター「T-600」が来襲。マーカスは窮地に陥るが、その場に居合わせた孤児の少年に命を救われる。同じく孤児で口が利けない少女スターと共に、戦禍を生き延びてきた少年。彼こそが、スカイネットの最重要ターゲットにして、後にジョンの父となるカイル・リースだった。彼らと行動を共にすることになったマーカスは、ある晩短波ラジオでレジスタンスの決起放送を耳にする。「君たちは決して孤独ではない」。そう呼びかけているのは、密かに人々の間で「救世主」として伝説となっているジョンの声だった。カイルに抵抗軍のことを聞いたマーカスは、カイルとスターを連れてジョンの元へと急ぐ。

果たして、ジョンはスカイネットに勝利することができるのか? マーカスの謎に満ちた正体とは? そして、ジョンはまだ見ぬ父カイルと出会うことができるのだろうか? 戦争の火蓋は切られた…。

★Wikipedia「ターミネーター4」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC4

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.12.15(火) 1749 PV 667 IP 638 位 / 1338393ブログ
2009.12.14(月) 1786 PV 679 IP 732 位 / 1338021ブログ
2009.12.13(日) 1642 PV 671 IP 655 位 / 1337628ブログ
2009.12.06 ~ 2009.12.12 15962 PV 5252 IP 606 位 / 1337227ブログ
2009.12.12(土) 2094 PV 765 IP 525 位 / 1337227ブログ

DVD「ターミネーター3」

2009年12月10日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
12/9(水)DVD「ターミネーター3」を見た。

Wikipedia「あらすじ」
T-1000との壮絶な死闘から10年後。スカイネットが人類に反乱し、核戦争が起きるはずだった1997年8月29日は無事に過ぎ去り、「審判の日」は回避されたかに思われた。母サラを白血病で失い、青年に成長したジョン・コナーは、平穏かつ無目的な日々を送るが、未だに胸のどこかで不安を感じており、時にはターミネーターの夢を見ることさえもあった。

その不安は的中、2032年から新たに2体のターミネーターが送り込まれたのである。1体はジョンの副官達の抹殺を目的とし、T-1000を遥かにしのぐ性能を持つ、最新で最強とされるターミネーター・T-X。そしてもう1体は、十数年前にコナー親子をT-1000の襲撃から守り、燃え盛る溶鉱炉に入って自決した、T-800の改良版のT-850だった。T-Xは早速未来の副官達の殺害に回り、その過程でジョンの行方を把握、殺害しようとするが、そこへT-850が現れ、T-Xからジョンを救う。

スカイネット誕生を阻止したはずなのに再びターミネーターが現れた事を驚くジョンに、T-850は「核戦争は回避された訳ではなく、ただ予定が狂い、先に延ばされただけだ。審判の日は回避不可能だ」と告げる。かつての幼友達のケイトも巻き込んだ逃避行の中、ジョンはその新たな「審判の日」がまさに今日その日であり、ケイトの父で軍の高官を務めるロバートがその鍵を握る人物である事を知る。一行はスカイネット誕生を阻止すべくロバートの許へ向かう。

★Wikipedia「ターミネーター3」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC3

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#47

2009年12月07日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
12/6(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)12/8(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#47「ジョージ・シアリング」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第47号『ジョージ・シアリング』
♪九月の雨 September in the Rain
♪バードランドの子守唄 Lullaby of Birdland
♪コンセプション Conception
♪ピック・ユアセルフ・アップ Pick Yourself Up
♪サマータイム Summertime
♪追憶 The Way We Are
♪サンシャイン You Are the Sunshine of My Life

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#46

2009年11月24日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
11/23(月)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)11/24(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#46「ジャッキー・マクリーン」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第46号『ジャッキー・マクリーン』
♪センチメンタル・ジャーニー Sentimental Journey
♪風と共に去りぬ Gone with the Wind
♪アイ・ヒア・ア・ラプソディ I Hear a Rhapsody
♪オールド・フォークス Old Folks
♪アイ・カヴァー・ザ・ウォーターフロント I Cover the Waterfront

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#45

2009年11月09日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
11/8(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)11/10(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#45「ステファン・グラッペリ」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第45号『ステファン・グラッペリ』
♪ジャンゴロジー Djangology
♪アフターヌーン・イン・パリ Afternoon in Paris
♪タイム・アフター・タイム Time after Time
♪フラミンゴ Flamingo
♪時さえ忘れて I Didn't Know What Time It Was

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#44

2009年10月26日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
10/26(月)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)10/27(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#44「エリック・ドルフィー」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第44号『エリック・ドルフィー』
♪ファイアー・ワルツ Fire Waltz
♪ファー・クライ Far Cry
♪レフト・アローン Left Alone
♪ミス・トーニ Miss Toni
♪テンダリー Tenderly

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「YouTube<B'z「Native Dance」叩いてみた。>Yuu」を聞いた

2009年10月15日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
Drummer:Yuu
B'z「Native Dance」叩いてみた。


★YouTube<B'z「Native Dance」叩いてみた。>:
http://www.youtube.com/watch?v=yCyik4wzQjs


★YouTube<X JAPAN「Rusty Nail」を叩いてみた。>:
http://www.youtube.com/watch?v=GWKnEXsV1wo


★YouTube「available24」:
http://www.youtube.com/user/available24#play/uploads


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.10.15(木) 2100 PV 709 IP 666 位 / 1309719ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#43

2009年10月13日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
10/11(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)10/13(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#43「ボブ・ジェームス」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第43号『ボブ・ジェームス』
♪ベア・ボーンズ Bare Bones
♪ロータス・リーヴス Lotus Leaves
♪リストレイション Restoration
♪ジョイ・ライド Joy Ride
♪ダンシング・オン・ザ・ウォーター Dancing on the Water

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#42

2009年09月26日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
9/26(土)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)9/29(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#42「ケニー・バレル」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第42号『ケニー・バレル』
♪ドント・クライ・ベイビー Don't Cry Baby
♪ウィル・ユー・スティル・ビー・マイン Will You Still Be Mine
♪月と砂 Moon and Sand
♪グリーンスリーヴス Greensleeves
♪アイ・サレンダー・ディア I Surrender Dear

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.09.20 ~ 2009.09.26 14903 PV 5113 IP 600 位 / 1300168ブログ
2009.09.26(土) 2249 PV 723 IP 614 位 / 1300168ブログ

THE BEATLES 全14作品213曲(217テイク)09年09月09日リマスター盤

2009年09月20日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
9/19(土)~9/20(日)神戸市・学園都市にある「TSUTAYA・学園都市駅前店」で「THE BEATLES 全14作品213曲(217テイク)最新サウンド09年09月09日リマスター盤」をレンタルした。

9/9(水)世界同時リリースされたアルバムだ。「ザ・ビートルズBOX(ステレオ盤DVD付¥35,800)」を三宮「ミント神戸」6Fにある「タワーレコード(TOWER RECORDS)神戸店」に買いに行ったが、予約で既に品切れだった為、レンタルした。

以前から発売になっているザ・ビートルズのアルバムは、アンソロジーも含め全て持っているが、今回は4年をかけてリマスターしたデジタルステレオ盤。

聴きたかったのは、アルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)」の1~2曲目「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)~ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ(With A Little Help From My Friends)」の繋ぎ目。

同様にアルバム「アビイ・ロード(Abbey Road)」の14~16曲目「ゴールデン・スランバー(Golden Slumbers)~キャリー・ザット・ウエイト(Carry That Weight)~ジ・エンド(The End)」の繋ぎ目の処理の仕方は以前より格段に良くなっていた。

またモノラル録音だった4枚目までのアルバムは、デジタルステレオ化され、高音質になっていた。


■最新リマスターCD:全14作品

初CD化('87年)以来の2009年度改訂デジタル・マスター使用、(1)~(4)までは初のステレオCD化
<初回限定盤のみ>
◆3ツ折スペシャル・パッケージ ※ (10)は4ツ折パッケージ
◆(1)~(13)まではドキュメンタリー映像(CD-EXTRA)付

(1) プリーズ・プリーズ・ミー / PLEASE PLEASE ME (TOCP-71001)
(2) ウィズ・ザ・ビートルズ / WITH THE BEATLES (TOCP-71002)
(3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71003)
(4) ビートルズ・フォー・セール / BEATLES FOR SALE (TOCP-71004)
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71005)
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71006)
(7) リボルバー / REVOLVER (TOCP-71007)
(8) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / SGT.PEPPER'S LONLEY HEARTS CLUB BAND (TOCP-71008)
(9) マジカル・ミステリー・ツアー / MAGICAL MYSTERY TOUR (TOCP-71009)
(10) ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム) / THE BEATLES (2枚組 TOCP-71010-(11) イエロー・サブマリン / YELLOW SUBMARINE (TOCP-71012)
(12) アビイ・ロード / ABBEY ROAD (TOCP-71013)
(13) レット・イット・ビー / LET IT BE (TOCP-71014)
(14) パスト・マスターズ / PAST MASTERS (2枚組 TOCP-71015-16)

<価格>
(1)~(9)、(11)~(13) 2,600円(税込)
(10)(14)2枚組  3,700円(税込)


■ザ・ビートルズBOX

最新リマスターCD全14作品と全ミニ・ドキュメンタリー映像をまとめたDVDをパッケージ!!
◆各アルバム・スペシャル・パッケージ
◆ドキュメンタリー映像DVD約50分間
日本語ブックレット:レア・フォト満載
英語ブックレット:解説/歌詞・対訳/英語ブックレット翻訳

<商品番号>
TOCP-71021~71036

<価格>
35,800円(税込)


■ザ・ビートルズMONO BOX

全オリジナル・モノ録音185曲を最新のデジタル・サウンドで!
オリジナルLPを完璧に再現した紙ジャケット仕様

(1) プリーズ・プリーズ・ミー / PLEASE PLEASE ME (TOCP-71041)
(2) ウィズ・ザ・ビートルズ / WITH THE BEATLES (TOCP-71042)
(3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71043)
(4) ビートルズ・フォー・セール / BEATLES FOR SALE (TOCP-71044)
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71045)
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71046)
(7) リボルバー / REVOLVER (TOCP-71047)
(8) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / SGT.PEPPER'S LONLEY HEARTS CLUB BAND (TOCP-71048)
(9) マジカル・ミステリー・ツアー / MAGICAL MYSTERY TOUR (TOCP-71049)
(10) ザ・ビートルズ(2枚組) / THE BEATLES (TOCP-71050-51)
(11) モノ・マスターズ(2枚組) / MONO MASTERS   (TOCP-71052-53)

<音源>
・(5)~(10) モノ・ヴァージョン初CD化
・(5)(6) 1965年当時のオリジナル・ステレオ・ミックスも追加収録

<商品番号>
TOCP-71041~71052-53

<価格>
39,800円(税込)

<モノ・マスターズ曲目  (TOCP-71052-53)>
オリジナルLPに入っていないシングル収録曲、EP収録曲、その他のモノラル音源を集めた貴重なコレクション

★東芝EMI:http://www.emimusic.jp/beatles/

★東芝EMI「最新リマスターCD」:http://www.emimusic.jp/beatles/special/20090909_2.htm#album2

★Jandy's Website「THE BEATLES」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/the_beatles_top_page.htm

★Jandy's Blog「THE BEATLES 全14作品213曲(217テイク)09年09月09日世界同時リリース」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/e/
e32ff34d2bd22e6b7a502e6f09c2ead0


★TSUTAYA:http://store.tsutaya.co.jp/index.html
〒651-2103兵庫県 神戸市西区学園西町1丁目4番地キャンパススクエア東館、TEL 078-797-9040、FAX 078-797-9041、営業時間:朝 09:00~夜 12:00、年中無休、店外返却BOX:あり

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.09.21(月) 1877 PV 794 IP 488 位 / 1296420ブログ
2009.09.20(日) 2543 PV 767 IP 507 位 / 1295038ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#41

2009年09月13日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
9/13(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)9/15(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#41「ルイ・アームストロング」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第41号『ルイ・アームストロング』
♪この素晴らしき世界 What a Wonderful World
♪キャバレー Cabaret
♪ハロー・ドーリー! Hello, Dolly!
♪メモリーズ・オブ・ユー Memories of You
♪セ・シ・ボン C'est Si Bon
♪バラ色の人生 La Vie en Rose

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

THE BEATLES 全14作品213曲(217テイク)09年09月09日世界同時リリース

2009年09月10日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
9/9(水)THE BEATLES 全14作品213曲(217テイク)最新サウンド09年09月09日世界同時リリース。「ザ・ビートルズBOX(ステレオ盤DVD付¥35,800)」を三宮「ミント神戸」6Fにある「タワーレコード(TOWER RECORDS)神戸店」に買いに行ったが、予約で既に品切れだった。予約注文は100万枚との事。

以前から発売になっているザ・ビートルズのアルバムは、アンソロジーも含め全て持っているが、今回は4年をかけてリマスターしたとの事。以前のアルバムは今回より、新リリース盤に切り替わり販売されないそうだ。

「ザ・ビートルズMONO BOX」は¥39,800、輸入盤は¥29,800。ザ・ビートルズのアルバムは4枚目まではモノラル録音、今回はデジタル・モノラル、BOXセットはデジタル・ステレオ。モノラル盤とステレオ盤は使用しているテイクが違っている曲もあるとの事。サンプル曲を聴いたが、ステレオ盤は格段に良くなっていた。

聴きたかったのは、アルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)」の1~2曲目「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)~ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ(With A Little Help From My Friends)」の繋ぎ目。フェードアウトしているのか、連続しているのか、以前と同じなのか。

同様にアルバム「アビイ・ロード(Abbey Road)」の14~16曲目「ゴールデン・スランバー(Golden Slumbers)~キャリー・ザット・ウエイト(Carry That Weight)~ジ・エンド(The End)」の繋ぎ目の処理の仕方が気になり、早く購入したくなった。


■話題の最新リマスターCD:全14作品

初CD化('87年)以来の2009年度改訂デジタル・マスター使用、(1)~(4)までは初のステレオCD化
<初回限定盤のみ>
◆3ツ折スペシャル・パッケージ ※ (10)は4ツ折パッケージ
◆(1)~(13)まではドキュメンタリー映像(CD-EXTRA)付

(1) プリーズ・プリーズ・ミー / PLEASE PLEASE ME (TOCP-71001)
(2) ウィズ・ザ・ビートルズ / WITH THE BEATLES (TOCP-71002)
(3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71003)
(4) ビートルズ・フォー・セール / BEATLES FOR SALE (TOCP-71004)
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71005)
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71006)
(7) リボルバー / REVOLVER (TOCP-71007)
(8) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / SGT.PEPPER'S LONLEY HEARTS CLUB BAND (TOCP-71008)
(9) マジカル・ミステリー・ツアー / MAGICAL MYSTERY TOUR (TOCP-71009)
(10) ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム) / THE BEATLES (2枚組 TOCP-71010-(11) イエロー・サブマリン / YELLOW SUBMARINE (TOCP-71012)
(12) アビイ・ロード / ABBEY ROAD (TOCP-71013)
(13) レット・イット・ビー / LET IT BE (TOCP-71014)
(14) パスト・マスターズ / PAST MASTERS (2枚組 TOCP-71015-16)

<価格>
(1)~(9)、(11)~(13) 2,600円(税込)
(10)(14)2枚組  3,700円(税込)


■ザ・ビートルズBOX

最新リマスターCD全14作品と全ミニ・ドキュメンタリー映像をまとめたDVDをパッケージ!!
◆各アルバム・スペシャル・パッケージ
◆ドキュメンタリー映像DVD約50分間
日本語ブックレット:レア・フォト満載
英語ブックレット:解説/歌詞・対訳/英語ブックレット翻訳

<商品番号>
TOCP-71021~71036

<価格>
35,800円(税込)


■ザ・ビートルズMONO BOX

全オリジナル・モノ録音185曲を最新のデジタル・サウンドで!
オリジナルLPを完璧に再現した紙ジャケット仕様

(1) プリーズ・プリーズ・ミー / PLEASE PLEASE ME (TOCP-71041)
(2) ウィズ・ザ・ビートルズ / WITH THE BEATLES (TOCP-71042)
(3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71043)
(4) ビートルズ・フォー・セール / BEATLES FOR SALE (TOCP-71044)
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71045)
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71046)
(7) リボルバー / REVOLVER (TOCP-71047)
(8) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / SGT.PEPPER'S LONLEY HEARTS CLUB BAND (TOCP-71048)
(9) マジカル・ミステリー・ツアー / MAGICAL MYSTERY TOUR (TOCP-71049)
(10) ザ・ビートルズ(2枚組) / THE BEATLES (TOCP-71050-51)
(11) モノ・マスターズ(2枚組) / MONO MASTERS   (TOCP-71052-53)

<音源>
・(5)~(10) モノ・ヴァージョン初CD化
・(5)(6) 1965年当時のオリジナル・ステレオ・ミックスも追加収録

<商品番号>
TOCP-71041~71052-53

<価格>
39,800円(税込)

<モノ・マスターズ曲目  (TOCP-71052-53)>
オリジナルLPに入っていないシングル収録曲、EP収録曲、その他のモノラル音源を集めた貴重なコレクション

★東芝EMI:http://www.emimusic.jp/beatles/

★東芝EMI「最新リマスターCD」:http://www.emimusic.jp/beatles/special/20090909_2.htm#album2

★Jandy's Website「THE BEATLES」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/the_beatles_top_page.htm

★ミント神戸:http://www.mint-kobe.jp/

★タワーレコード:http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/SiteManager.jsp
神戸店:営業時間11:00~22:00、売場面積:約405坪、在庫枚数:約120,000枚

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ