先日友達に誘われて兵庫県立美術館の
「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展に
行って来ました!
その展覧会では
1989年からの
サブカルチャー的な歴史の流れを
体感出来る展示が行われていました!
内容は僕の興味をひくものだらけでしたが、
中でも
「スーパーマリオブラザーズ」
のイラスト原画が展示されており、
デジタル彩色で綺麗に塗ったような
「職人のアナログ仕事」が目を惹きました!
攻略本やパッケージに掲載されていたものは
少しやはり印刷の段階で縮小されていたのですが
原画を見るとそのすごさがわかりました!
綺麗にベタを塗っている感じがよかったですね。
デジタルに慣れきってやり直しがすぐに
効くようになってからは
なかなかこういうアナログ描画をしていないので
パソコンから離れられなくなってしまっています 汗
「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展に
行って来ました!
その展覧会では
1989年からの
サブカルチャー的な歴史の流れを
体感出来る展示が行われていました!
内容は僕の興味をひくものだらけでしたが、
中でも
「スーパーマリオブラザーズ」
のイラスト原画が展示されており、
デジタル彩色で綺麗に塗ったような
「職人のアナログ仕事」が目を惹きました!
攻略本やパッケージに掲載されていたものは
少しやはり印刷の段階で縮小されていたのですが
原画を見るとそのすごさがわかりました!
綺麗にベタを塗っている感じがよかったですね。
デジタルに慣れきってやり直しがすぐに
効くようになってからは
なかなかこういうアナログ描画をしていないので
パソコンから離れられなくなってしまっています 汗