goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーライフ!

2度と戻らない日々の記録と記憶。

I wish you love

2007年10月21日 | 映画・音楽・美術
中に降り注いだ雨の名残りか、或ひは朝露なのか、久々の休日に庭に出ると、葉っぱの表面にはキラキラと光る水滴がいっぱい。



メロディーだけで、人を感動させる才能の人がいる。

絵の具の色や形だけでもそう。

同じように言葉だけで人を激しく感動させる人も。


Ann Sallyの歌うI Wish You Love、小沼ようすけ氏のギターが心地良く、自分でも弾いてみようかなぁ?って何度か聴いているうちに歌詞が、すぅっと入り込んできた。


元々はCharles Trenetによって書かれたQue reste-t-il de nos amours?という題名のフランス語の詩に、彼と Léo Chauliacが曲をつけたものだそうである。

それをAlbert A. Beachが英語の歌詞をつけて、以後多くのsingerに取り上げられてスタンダードになったもの、らしい。

英語版は、フランス語版の翻訳ではなく、そのちょっと切ない雰囲気を引き継ぎつつも別な独自の歌詞である。

これが、彼女の歌声に乗ると、すごーく心に響くのだ。

--------------------------------------
I wish you love
(Charles Trenet/ Léo Chauliac/ Albert Askew Beach)


I wish you bluebirds in the spring
To give your heart a song to sing
春にはあなたの傍に青い鳥がいると良いな、と思います。
そして小鳥があなたの心に くちづさむための 歌を届けられるように、と。


And then a kiss, but more than this
I wish you love
そして接吻(くちづけ)を。
でも、なによりも、あなたが愛で満たされますように。


And in July a lemonade
To cool you in some leafy glade
7月には、あなたにレモネードを贈ります。
森の中にぽっかりと空いた場所で、あなたを涼ませてあげるために。


I wish you health
But more than wealth
I wish you love
あなたの健康を祈ります。
あなたがお金に困らないように、ということよりも
あなたが十分な愛に包まれますように、と願います。



My breaking heart and I agree
That you and I could never be
胸が張り裂けてしまいそう。
でも認めます。
僕とあなたとはひとつにはなれないかもしれません。


So with my best
My very best
I set you free
だから、僕にしてあげられる一番のこと
本当に最高のこと
あなたを自由にしてあげる。



I wish you shelter from the storm
A cozy fire to keep you warm
あなたが嵐から身を守れるシェルターを持てますように。
そして、そこにはあなたを暖かく包み込むやさしい焔もありますように。


But most of all when snowflakes fall
I wish you love
雪が降ってきた時には、
なによりもあなたが愛に包まれますように。

But most of all when snowflakes fall
I wish you love
雪の結晶が舞う時には、
あなたに愛を。

---------------------------------

いつかこの曲を聴きながら、
想い出す日が来るのかもしれないな。


疲れていると
人は
感傷的になりやすいということか。


上の翻訳は僕が書いたので、全然適当でーす。

でーす、って。。。軽いな。

Pls click if you like this →人気ブログランキング

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うつくし (きう)
2007-10-22 08:26:33
い写真が続きますね。
秋はやっぱりおセンチモードですね。
秋生まれの私たちって秋が好きじゃありませんか?
あ、勝手にまきこんでみました。
おいもがおいしいとかそういう意味ではありません、
けっして
返信する
Unknown (Cacao)
2007-10-22 21:38:56
なんと響いてくる言葉でしょうか。
教えてもらって感謝です。
 
返信する
Unknown (J)
2007-10-24 01:40:11
*きう
最近もうずーっと会ってないね。

>秋生まれの私たちって秋が好きじゃありませんか?

と、巻き込んだつもりかもしれませんが、寝不足の僕には、

秋田生まれの私たちって秋田が好きじゃありませんか?

に見えました(笑)
それってミスター緑青だし。


*Cacaoさん

お久しぶりです。
歌詞を意識してから歌を聴くと、また印象がガラっと変わりますね。

それも音楽を聴く楽しみのひとつですよね。
返信する