goo blog サービス終了のお知らせ 

Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

和物LP モロモロ Part-3

2013年10月06日 | 和物
1,こころの扉/麻早 (Canyon/Aardvark) 1LP 100円
高木麻早の75年盤、この時期には単に「麻早」と名乗るようになっていたのですね、知りませんでした。
70年代の半ば頃、この手はまったく苦手だったはずなのに"思い出が多すぎて"、"コーラが少し"とか"ひとりぼっちの部屋"とかどこで聴いていたのかいまでも鮮明に覚えています、TVKのヤング・インパルスに結構出ていた記憶が。
透明感溢れる清楚な歌声のフォーク/ポップ。今、こういう立ち位置の歌手っているのかなぁ。

1. すりガラス
2. 六時の待合せ
3. FOR TOMORROW
4. 君のいない部屋
5. 二十才
6. 恋のグリーティングカード
7. 不思議な気分
8. そうして今
9. 旅じたく
10. さようならの詩
11. お散歩
12. SONG IS MY LOVE












2,さわやか/麻丘めぐみ (ビクター音産) 1LP 100円
1972年のデビュー・シングル"芽ばえ"をフューチャ-したファースト・アルバム。
なんともまぁ、絵にかいたようなキラキラ具合、CDで再発された時のキャッチが「すべてはここから始まった...」だそう、確かにアイドルポップはここらへんからですね。ジャケ写の撮影場所は井の頭公園だそうです。
1. 芽ばえ
2. としごろ
3. お母さん
4. 海辺の白い家
5. さよならのブルース
6. ふたたび愛を 試聴する
7. 素晴らしき16才
8. 愛するハーモニー
9. ママに捧げる詩
10. たそがれ
11. 思い出の日記
12. 希望の旅

めぐみ

めぐみ

めぐみ

めぐみ







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Michigan Rocks | トップ | 和物LP モロモロ Part-4 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uni)
2013-10-06 11:29:23
めぐみちゃん 裏ジャケがとってもいいですね。
返信する
麻丘さん (jahking@管理人)
2013-10-06 12:34:17
いい写真ですね、ここまさに井の頭公園ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。