goo blog サービス終了のお知らせ 

Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

David La Flamme (1978) - Donovan (1974)

2019年09月16日 | 60's,70's Rock
1,Inside Out/David La Flamme (Amherst) 1LP 200円
バーゲン箱で遭遇したこれ、デヴィッド・ラフレイム? 聞いたことあるなぁ、その名。ヴァイオリンでで思い出した、そう、あのイッツ・ア・アビューティフル・デイの中心人物だった人だと。

ということで、IBDを抜けた後2枚目のソロアルバムが本盤、1枚目は"White Bird"とか"Hot Summer Day"とかIBD時代の代表曲を演っていたりしたのですが、この1978年の2枚目ではそれは無く全曲ラフレイムと本盤でキーボードを担当するMitchell Froomによる共作。
1978年当時らしいフュージョン風AOR直前サウンドやパワーポップサウンド、エレクトリックバイオリンが浮遊します。

Side A
A1 Who's Gonna Love Me
A2 My Life
A3 Night Song
A4 Forever And A Day
A5 Somewhere Down The Road
Side B
B1 Where Flamingos Fly
B2 The Day You Went Away
B3 Need Somebody
B4 Can't Wait Until Tomorrow


David LaFlamme



David LaFlamme - Inside Out (1978 full)









2,7-Tease/Donovan (Epic) 1LP 108円
ぱっと見、これがドノヴァンのアルバムだなんて誰が思うのだろうという意表を突くジャケットに包まれた1974年のアメリカ制作盤。レジー・ヤング、でデヴィッド・ブリッグス等を含むL.A.~ナッシュヴィル録音。
優しい歌声はそのままにポップな曲があったりオールドタイミー風な曲、往年のドノヴァンらしいアコギ曲や童謡っぽい曲と多彩な内容。

Side A
A1 Rock And Roll Souljer
A2 Your Broken Heart
A3 Salvation Stomp
A4 The Ordinary Family
A5 Ride-A-Mile
A6 Sadness
Side B
B1 Moon Rok
B2 Love Of My Life
B3 The Voice Of Protest
B4 How Silly
B5 The Great Song Of The Sky
B6 The Quest


donovan



donovan ~ 7-Tease (side 1)





コメント (6)    この記事についてブログを書く
« The Incredible String Band ... | トップ | The Zion Travelers (1968) »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (へなちょこ)
2019-09-17 22:03:43
輸入盤店の新譜コーナーで手に取った時の興奮を思い出します。シスコサウンドも今は昔、ずっとモダンな音になってますが、それでも、IBD時代の歌、メロディ、エレクトリック・ヴァイオリンの味わい、ラフレイムらしさを残しながらのアップ・トゥ・デイトで、がっかりすることもなく楽しめました。ミッチェル・フルームのもっとも初期のアルバムですね。
フラワーな空気をまだ引きずっているようなドノヴァンのアルバムは、これはこれで「らしさ」満開。当時より最近のほうが楽しめます。
返信する
Re:LaFlamme&Donovan (Jahking@管理人)
2019-09-18 08:26:28
2枚とも当時から押さえておられましたか!
ドノヴァンのアルバム、思いのほか気にいって聴いております、いい意味での拘りの無さが好感につながっているような気がします、確かにこれは今だから感ずることかもしれません。当時はアメリカなんかに行っちゃって.....とか偏見があったような気がします。
返信する
Unknown (uni)
2019-09-18 13:39:51
苦虫つぶしたような彼よりもドノバンの方が
親しみを持てました。
もっと奥があるように思えたのですが,,,,,
返信する
RE:Unknown (Jahking@管理人)
2019-09-18 18:38:19
>苦虫つぶしたような彼..
ラフレイムのこと?

>もっと奥があるように...
うーん、ごめんなさい、よくわからないです。
返信する
Unknown (uni)
2019-09-19 08:23:53
正解は(笑)某ディランで
ドノバンはもう少しサイケデリックな思想があると
返信する
RE:Unknown (Jahking@管理人)
2019-09-19 08:43:09
そう来ますか!
ダメだ、付いていけませんです、はい(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。