
1,Nashville Fddles/Buddy Spicker (Little Darlin) 1LP 380円
典型的な乙女ジャケにて見逃すハズもなく購入。
ナシュヴィル流フィドルをムードで楽しみましょうという演奏者知らずのドラッグストア販売の廉価盤だと思いますが、収録曲にキース・リチャーズがピアノ弾き語りで演る十八番"Apartment#9"が入っていたのがちょっと目を引きました。このカントリー・バラード、私も大好きなもので。
Johnny Paycheck - Apartment # 9
2,Juke Box Jamboree/Grady Martin and The Slew Foot Five (Decca) 1LP 100円
60年代の頭くらいにテイチク経由で出たカントリー風ムード音楽のLP。ポップでオチャメなイラストとカラーリングが好みのジャケットです。

3,Bom Bom/Elli Medeiros (Barclay) 1LP 180円
フレンチ・ポップの世界では知られた人らしいですが、私はまったく知りません。
妙に涼しげな表情とデザインに引かれて。1987年盤です。

4,same/Candypants (Sympathy for the Record Industry) 1LP 100円
バンド名通りのジャケットが男なら必ずや目を引くであろうカルフォルニアのポップバンドの2000年盤。詳細こちらで。

5,Cugie!/Xavier Cugat & His Orchestra 1933-40 feat.Dinah Shore (Sunbeam) 1LP 280円
これをジャケ買いに入れるのも...だったのですが、このジャケじゃなかったら買わなかったかなとも思うので。
キューバン・ラテン・ミュージックの巨匠/オリジネイターがザヴィア・クガート、その初期作品を集めたもの。ノスタルジックでユルーいラテン音楽。可憐なダイナ・ショアの歌もいい雰囲気。遠い世界に運んでいってくれるような音楽です。

Xavier Cugat - She's a Bonbshell from Brooklyn
典型的な乙女ジャケにて見逃すハズもなく購入。
ナシュヴィル流フィドルをムードで楽しみましょうという演奏者知らずのドラッグストア販売の廉価盤だと思いますが、収録曲にキース・リチャーズがピアノ弾き語りで演る十八番"Apartment#9"が入っていたのがちょっと目を引きました。このカントリー・バラード、私も大好きなもので。
Johnny Paycheck - Apartment # 9
2,Juke Box Jamboree/Grady Martin and The Slew Foot Five (Decca) 1LP 100円
60年代の頭くらいにテイチク経由で出たカントリー風ムード音楽のLP。ポップでオチャメなイラストとカラーリングが好みのジャケットです。

3,Bom Bom/Elli Medeiros (Barclay) 1LP 180円
フレンチ・ポップの世界では知られた人らしいですが、私はまったく知りません。
妙に涼しげな表情とデザインに引かれて。1987年盤です。

4,same/Candypants (Sympathy for the Record Industry) 1LP 100円
バンド名通りのジャケットが男なら必ずや目を引くであろうカルフォルニアのポップバンドの2000年盤。詳細こちらで。


5,Cugie!/Xavier Cugat & His Orchestra 1933-40 feat.Dinah Shore (Sunbeam) 1LP 280円
これをジャケ買いに入れるのも...だったのですが、このジャケじゃなかったら買わなかったかなとも思うので。
キューバン・ラテン・ミュージックの巨匠/オリジネイターがザヴィア・クガート、その初期作品を集めたもの。ノスタルジックでユルーいラテン音楽。可憐なダイナ・ショアの歌もいい雰囲気。遠い世界に運んでいってくれるような音楽です。

Xavier Cugat - She's a Bonbshell from Brooklyn
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます