goo blog サービス終了のお知らせ 

Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

日本盤シングル Part 12

2013年12月03日 | 45's
まだまだ続くごそっと仕入れたシングル盤、今回は和物をモロモロ雑多に。

1,小さな日記 b/w 待っている少女/岡田可愛 (Victor) 45's
岡田可愛というと「青春となんだ」「これが青春だ」等のシリーズと、云わずと知れた「サインはV」ですよね。
記憶はないのですが歌も歌っていたようでこれは70年にリリースされたフォー・セインツのカバー曲。
「サインはV」の時からは想像つかない変貌振りのジャケ写が目に留まり購入した次第。








2,同棲時代 b/w 今日子と次郎/大信田礼子 (CBS Sony) 45's
上村一夫が週刊アクションに72年から73年に連載していた漫画をもとに、上村一夫が作詞、都倉俊一が作曲をし大信田礼子が歌い阿井喬子がナレーションを入れたのが表題曲。
梶芽衣子・沢田研二主演で73年にTVドラマ化。由美かおる・仲雅美主演により映画化も。本盤はこれらのサントラということではなく単独で作られたもののよう。
漫画は知っていても、はてこの梶芽衣子・沢田研二主演というTVはどういうわけかほぼ記憶にありません。上村氏が描く今日子と次郎に引かれて購入。
ここでナレーションを入れている阿井喬子なるお方、ラジオのパーソナリティもやっていてクールで落ち着いた語り口がとても印象に残っています、あの若山弦蔵さんと一緒に番組をやっていなかったかな?

同棲時代








3,HARD RAIN/今日も激しい雨が b/w Hello Keith/山川健一&The Rudie (Alfa) 45's
作家山川健一のストーンズ・フリーク振りは知られるところ(作家デビュー作もブライアン・ジョーンズを題材にしていたはず)ですが、80年代には自らバンドを組んでのストーンズ三昧、作家としての氏は好きだったので自主盤も購入したりしてその音楽活動にも一応は目(耳)をくばってはおりました。「ルーディーズ・クラブ」なんて雑誌の編集もやっていましたね。ということで本盤は自主制作盤を経てAlfaからメジャーデビューした際に作られたプロモオンリーのシングル盤です。

yamakawakennichi






4,鏡の中のだれかさん~資生堂リズムマッサージの歌/秋本圭子 (資生堂)
70年代の半ばに配布された思しき資生堂の販促用ソノシート。この後に資生堂は有名歌手の既存曲を使って沢山の販促用シングル盤を出しますが、その先駆けですね、これは。まぁ、こんなのもあったということで。
びっくりなのはyou tubeにアップしている人がいるのですね、どこにも好き者はいるもので。

資生堂


資生堂


資生堂



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« KYOTO Record あのねのね | トップ | 熱殺・熱唱・所ジョージ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uni)
2013-12-03 11:56:07
岡田可愛ってこんな乙女の祈りみたいなイメージでは
なかったですね。もっとはっちゃき?(笑)
上村さんのイラストいいですね。
一時期演歌ものも挙って出たようです。
返信する
そうそう (jahking@管理人)
2013-12-03 22:15:40
はっちゃき、はっちゃき娘でしたよね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。