goo blog サービス終了のお知らせ 

Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

バラのクリスマス

2017年12月24日 | Christmas Song
こんなクリスマスものの引っ張り出して聴いています。


1,バラのクリスマス/ジャッキー・吉川とブルー・コメッツ (CBS) EP
67年11月発売のコンパクト盤、当時はこのEPでしか聴けなかったものだと思います。
全曲メンバーによるオリジナルでA-1、B-2が井上さん、A-2が小田さん、B-1が三原さん、B-3が高橋さんによる作曲です。

Side A
1,ブルー・キャンドル
2,雪の中の二人
Side B
1,バラのクリスマス
2,愛の十字架
3,若いクリスマス






2,クリスマス・イヴ/加山雄三 (東芝) EP
加山さんのクルスますソング・コンパクト盤。
A-1,B-1が加山さんのオリジナル曲。如何にもの加山さん曲、素晴らしいです。

Side A
1,クリスマス・イヴ
2,ジングルベル
Side B
1,ぼくのクリスマス
2,聖しこの夜


加山クリスマス


mychristmas(bokuno christmas)



Christmas Eve


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« Merry Christmas ! | トップ | Christmas With Everly Broth... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uni)
2017-12-24 11:03:26
ブルコメ 1枚ボーカルの三原さん
お声が最近辛いですね。
加山さんCMにBSによくお見掛けします。
セサミンって効くのかな(笑)
返信する
Re:Unknown (jahking)
2017-12-24 12:12:32
連れには気のせいと云われていますが、私はセサミンで元気になるような気がします。加山さんには到底及びませんが。当たり前てすね。
返信する
Unknown (しみへん)
2017-12-24 12:38:40
今年はJB~スペクター~テンプス~大瀧~トニー谷の王道ラインナップでいくつもりです。
クリスマス物はシーズン外にはなかなか食指が動きませんので、手持ちが限られてきます。ビーチボーイズも思いながらも、いまだ購入できず。
返信する
Re:Unknown (jahking)
2017-12-24 16:11:11
そうそう、結局私もいつものに落ち着いて年賀状作りのBGMにしています。スペクター、ビーチ・ボーイズ、テンプス、スタックス、ビートマス、カーペンターズと今日はここまで垂れ流しにしています。次は久し振りにエミールゥハリスでも行ってみましょう。
返信する
Blue Commets (Gravenites)
2017-12-25 00:00:47
こうして改めて彼等の写真を見ると、本当にオフィス・サラリーマンの仕事着のモデルのようですね。おそらくこれは絶頂期の1967年の頃の写真かと思われますが、やはりノッテいる頃っていうのはみんないい顔をしています。

加山雄三さんのもそうですが、こんなEPを出していたとは知りませんでした。ブルコメのはクリスマス・アルバムには入っていない曲ばかりだと思われます。まあ彼等はカートリッジ・テープ用のみの録音もしているのでこのようなものがあっても不思議はないですが、このメンバーでの活動期7年間には膨大な録音を残しているのでしょう。
返信する
Re: Blue Commets (Jahking@管理人)
2017-12-25 07:48:16
確かに知らない人がこの写真見たらバンドマンだとは絶対の思わないでしょうね。まして時代が67年ですからね。

このEP裏面にブルコメのクリスマスレコード一覧というのが載っています。
LPはスタンダード曲ばかりを取り上げた「ブルコメのクリスマス」、EPがLPからカットされた同名の4曲入り。シングルが「ジングルベルb/wブルー・クリスマス」。そしてすべてオリジナル曲で固めた今回取り上げたEP。
ただ、これは67年の時点ですからこの後にも出しているのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。