
1,Summer Scene/Frankie Avalon (Chancellor) 1LP 430円
真夏のクソ暑い中行った中古屋さんでコレに遭遇。とっさに手が出ました。ちょっと季節が外れていれば買わなかった.....かな。
つーことで、フランキー・アヴァロン全盛期、1960年のアルバムです。この人のLPってティーン・アイドルのクセして妙に大人のポピュラー・ソングが多かったりして困ったものなんですが、本盤はこのタイトルとジャケットでティーン向けかなと踏んで購入。
さて 一曲目タイトルソング"Summer Scene"。あらら、まったくのリトル・フランキー、シナトラもどきでゴージャスなバックに乗って気取りまくって歌っています。まいったなぁと聴き進むもすべてその路線の様子。
どう見たってジャケットはティーン向け、なのにこの音楽。当時のフランキー・アヴァロンにキャーキャーいっていたハイティーン・ガールズはこんなのを喜んで聴いていたのでしょうか?
下記画像はジャケット裏。収録曲表記さえ無いつくり。多分写真集だかブックレットだかが付属していたのでしょう。ムービー・スターでもあったので歌を聴くというより写真集として購入していた.....つまりジャケ買いだったのでしょうか。

フランキー・アヴァロンとはまったく関係はないのですが。素晴らしいティーン・ポップでお口(お耳)直し。
Gary Criss - Our Favorite Melodies
真夏のクソ暑い中行った中古屋さんでコレに遭遇。とっさに手が出ました。ちょっと季節が外れていれば買わなかった.....かな。
つーことで、フランキー・アヴァロン全盛期、1960年のアルバムです。この人のLPってティーン・アイドルのクセして妙に大人のポピュラー・ソングが多かったりして困ったものなんですが、本盤はこのタイトルとジャケットでティーン向けかなと踏んで購入。
さて 一曲目タイトルソング"Summer Scene"。あらら、まったくのリトル・フランキー、シナトラもどきでゴージャスなバックに乗って気取りまくって歌っています。まいったなぁと聴き進むもすべてその路線の様子。
どう見たってジャケットはティーン向け、なのにこの音楽。当時のフランキー・アヴァロンにキャーキャーいっていたハイティーン・ガールズはこんなのを喜んで聴いていたのでしょうか?
下記画像はジャケット裏。収録曲表記さえ無いつくり。多分写真集だかブックレットだかが付属していたのでしょう。ムービー・スターでもあったので歌を聴くというより写真集として購入していた.....つまりジャケ買いだったのでしょうか。

フランキー・アヴァロンとはまったく関係はないのですが。素晴らしいティーン・ポップでお口(お耳)直し。
Gary Criss - Our Favorite Melodies
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます