goo blog サービス終了のお知らせ 

Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Cream 1967

2012年11月21日 | Bootleg
1,Creamset/Cream (Goldstandard) 2CD 900円
90年代にリリースされたクリームの紙ジャケ2枚組Boot。録音クレジットは何もないのですが、データは下記のよう。
デトロイトのあのMC5の本拠地グランデ・ボール・ルームでのライヴ。67年SB音源の定番ですね。
手持ちをゴソゴソやっていたら同じGoldstandardよりプラケで出ていた「Real Cream」とまったく同内容でした。

Disc 1:
1) Tales of Brave Ulysses
2) NSU
3) Sitting On Top of the World
4) Sweet Wine
5) Rolling and Tumbling
6) Spoonful
Disc 2:
1) Steppin' Out
2) Traintime
3) Toad
4) I'm So Glad
(Detroit Grande Ballroom - October 15, 1967)

5) Sunshine of Your Love
(Glen Campbell Show, CBS Studios, Los Angeles, May 1968)
6) Spoonful
(Dallas Memorial, October 25, 1968)

Cream

CREAM : DETROIT 1967 : I'M SO GLAD .


CREAM : DETROIT 1967 : SWEET WINE .



グランデ・ボール・ルームでのライヴがフルで聴けます!
Cream - The Real One

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« Eden & John's East River St... | トップ | Wardell Gray 1947 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Cream in Detroit (Gravenites)
2012-11-21 12:26:38
このブート、数ある中でAクラスの音質と演奏ですね。"Toad"でのジミ・ヘンドリックスを意識してか、ラリっていたかわかりませんが、ジンジャー・ベイカーのドラム・ソロに入るまでイントロ・テーマを引き伸ばすエリック・クラプトンの演奏は今の彼では想像できないプレーです。

デトロイトでは5日連続で演奏したらしいです。まだ解散の気配がない頃なので彼等も充実してことでしょう。

地元デトロイトの知り合いで1967年のクリーム公演をステージ・スタッフとしてみた知り合いの話では楽屋ではクラプトンは完全にストーンドして宙の一点を凝視していただけだったそうです。
返信する
CREAMではないですが・・・ (しみへん)
2012-11-22 07:42:46
BOX買わないで良かった!

http://diskunion.net/black/ct/detail/54C121120706
返信する
Grande Ballroom (Jahking@管理人)
2012-11-22 21:01:46
>Graさん
爆発寸前というか怒りの塊というか(特にジャックとジンジャーが凄い)解散直前の68年のライヴも勿論素晴らしいのですが、67年のこのライヴはクラプトンが「神」ですね。
しかし、こんなライヴを目の当りにしたら、50年近く経った今でも忘れられないでしょうね。羨ましいという表現ではとても表し切れません。多分そのお知り合いはMC5もストゥージスSRCもレイショナルズも、ひょっとしたらツェッペリンまでも観ておられるのでしょうね。嗚呼!!

Grande Ballroomのこんなサイトがありました、当日のクリームの写真も載っています。
http://www.motorcitymusicarchives.com/Oct1967.html
72年にクローズしたようですが、今も建物は存在するようですね。


>しみへんさん
いやぁ、ボートラまで付くってこれは快挙ですね! さっそく予約しなくちゃ。
情報有難うございます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。