いつか行こうと思いつつ、行けず。
1度だけ友達とそのお母さんと、ビアホールへ連れて行ってもらいました。
それっきり。
2月に休業してしまう山の上ホテル。
なんてこった。
どんどんなくなってしまう。いやだ…
絶っっ対に行きたい!
どうにかして行きたい。
10時半から整理券を配布しているそうなので、
9時前に行けば、ぎりぎりもらえるのでは?
と夫に行ってもらう。
が。
もうないって。
えっ?!
聞けば、3、40分前に100席分なくなったとか。
朝ごはん食べてる場合じゃなかった…
あのね、先頭の人は朝6時からいるらしいよ。
マジかーその覚悟かー
で?整理券もらっていなくなるの?
いや、待ってるんだってさ。
は?じゃあ先頭の人は4時間半待つの?
そう。
うはははははは。
無理だー
も、ほんとそれは無理ー
先頭じゃなくていいけど、どちらにせよ配布の10時半まで
並んで待つわけですよ。きついな…
平日は何時くらいになくなるの?
と聞いてもらうと、確実じゃないけど、やっぱり8時半くらいには
なくなるそうです。だめじゃん。
てことで、泣く泣くあきらめ。
でも夫は行ってるし、見れるとこだけでも。
そんでちびたちには本屋さん行こって言ってたし、
もうとりあえず行くか。
晴れ渡る空、坂の上に見えてきました。

麗しい佇まいですな。
美しい。
中がとっても素敵だから、荘厳な雰囲気です。
たまらん。
「さよなら山の上ホテル」というタイトルの
展示をしていて、有名作家のメッセージとか
見れるようになっています。

トーベ・ヤンソンだー
読めない笑


三島由紀夫だ。
達筆?うん、達筆。
入り口も。


おしゃれだなあ。
とんでもない人で、ホテルマンもびっくり。
写真なんか撮れないよ。
グッズ欲しかったけど、めちゃくちゃ並んでて、
さっさとあきらめ…
建物の雰囲気を存分に味わいましょ。
こちらはバーのモンカーヴ。


入り口がおしゃれすぎる。
バーというか、ワインのお店みたいで、
いたるところにぶどうの意匠が。


あー素敵。
こんなんまだ作れるのかな。
残してくれるかなあ。
開放されてる教会も。


素敵だなぁ。
昔からある、いい意味でこぢんまりした、
片田舎の教会という感じ。
そこに住んでる人が絶対ここで結婚式したいって
思わせるような。
ここは残るのかなぁ。
ランプも


いいなぁ。




しっかり堪能。
でも残念。
どうか必ず戻ってきますように。
さて、次は。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。