goo blog サービス終了のお知らせ 

和やかな日常

まったり更新。

前回の日記の後から…

2012年11月10日 | 日記

心の容量が狭いもので、義父・義弟に対し見る目が変わりました(義父に対しては元からか

もう、勝手にしてください状態です。

何だろう…義母は本当に頑張ってるなとまぁ、義弟を育てたのは義母なのでそれは自業自得なのですが…

義父に対しては、あきれて物が言えません。そしてその性格がそっくりな夫は………

 

これから手綱締め直して調教し直さないと…

でないと別居する羽目になるかもね。

 

 

時に…洗濯石鹸(普通のアリエール)とかって1箱どれくらいもつもの?

あたしは1カ月以上もつと思うのだけど。

ちなみにあたしのほかに義父が洗濯をしておりましたが、あたしは『貯めてする派』水がもったいないしそんな暇ねえよ。

義父は『少しでも洗濯物がでたらする派』です。

ひと箱が10日で無くなりました。


腹立たしい

2012年11月07日 | 日記

義弟よ

百歩譲って彼女と風呂に入ることは許そう。

 

 

でもさ・・・

水道管の清掃が11時からあるときにそれする?

しかも、早めに風呂入ってって言ってんのにさ・・・

彼女もおかしくない?彼氏の実家に来て平気で一緒に風呂入る神経。あたしには理解不能。

つか、平日に泊くんな。

二人とも30過ぎてんだからもう少し考えろさ

こっちゃ、義母入院の代わりにあっちもこっちもしなきゃいけないのにほんと頭にくる。

 

義父も仕事しないで家にいるなら酒飲む前にさっさと風呂は入れや(義弟の後に風呂入ったようで)

そして思った。この義父は女性の敵だと。和解することはまずないと…

 

 

おかげであたし今日は風呂入れず

汚い水が出るかもしれないと言っている水で風呂には入りたくない。


行ってきました。

2012年09月25日 | 日記

23日・・・・にリベンジしてきました。

宮城県大雨の中(笑)

 

伊達正宗の側近・・・片倉小十郎が城

けど、お城の中は震災の改装中で入れなかったまた、再々リベンジです

 

お昼にとあるホテルのレストランで白石名物『温麺(ウーメン)』食べたんだけど・・・・めっちゃおいしかった

また食べたかったんだけど・・・・そこのホテルも震災の影響で・・・行政の指導が入って・・・あたし達が行った日に閉業しちゃった

写メ撮ればよかったよ

まだまだ震災の影響がいろんなところであるけど無理をしないで一歩一歩進んでいってほしいな・・・・