Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

ラジアルの型紙製作

2007-02-18 | 日曜電子工作
 ども,JI1ANI局のブログ記事を参考に,私もV/UHF帯のモービル用アンテナを利用したGPを作る事にしました.
 無線機は430MHz帯も使えるFT-736なのですが,今ままで全く使った事がないバンドでした.マストトップに上がっているのは,サガ電子の2m用アローラインだけでして,最初から2バンドの144MHz/430MHzのアローラインにすれば良かったと今更ながらに思ってます.もう随分と昔の話ですけど.

 モービルアンテナは別途調達する事にして,ラジアルをアローラインの様なスタイルで2バンド共用アンテナにする為にはどうするかを色々と考えていた時,ANIさんのブログ記事だったのでした.非常にタイムリーでして,私も型紙を作る事にして,CADで作図してプリントアウトした紙をボール紙に貼り付けて切取り,出来具合のイメージをつかみました.サガ電子のアローラインのスタイルだと160°程度の角度と判断し,円錐の展開図を作図してみました.

     

 エレメントも本当は自作するつもりだったのですけど,マストトップにこれから数年取付けたままになる事を考えると,コイル部の防水と強度は簡単に仕上げる事は無理と判断.それにモービルアンテナはネットオークションでも色々と安売りしているし,何とかなるかと.

 出来上がりは,まずまずかな.CAD図を切取ったから円錐の寸法はピッタリでして,さすがCAD...って当り前. あとは,アルミ板へ型紙を利用して寸法をケガキ,加工します.給電部は,ANIさんのパクリです. ただ,直径40mm(業界用語では25A用)の塩ビ製キャップを使用し,レセプタクルは手持ちにあった四角座付きの4本ビスで止めるタイプ.同軸ケーブルの取付けはマイ・ブームになっている真鍮板を利用した例の方法を採用しました.

     

 1.5m程度の同軸ケーブルを取付けています.塩ビの25A(外形32mm)パイプだと同軸コネクターは十分通りますから先に加工しました.

 久々に,お邪魔したDIY宅でスッカリ時間が過ぎてしまい,夕飯食べて,それから作業したものですから,何とか仕上がったら日付が変わっていました.
 本日の作業は,ここまで.眠い...




最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
...無理 (ja8rxd/JJ)
2007-02-20 22:37:33
オバンデス.
そりゃ,無理.Hi
返信する
このアンテナで (eme@qm06/qrl)
2007-02-20 08:24:32
EMEに挑戦しよう!

BLOG更新しました、フィード設置編と試験電波編は
後日ね!
返信する
完成は今度の土日かな. (ja8rxd/JJ)
2007-02-18 23:18:09
コンバンハ.

お褒めのお言葉ありがとうございます.作業が遅いので,そう見えるだけです.
さて,今日は,ラジアルをアルミ板で作ってました.
ただ,思った以上に時間食ってしまいまして,ラジアルのアルミ板加工だけで終わってしまいました.まぁ,ユックリ作りますわ.とりあえず2mは今のままでも使えるので今のうちに信号の感覚を覚えておきます.
返信する
始動しましたね (JI1ANI/福井)
2007-02-18 03:28:34
僕の方の円錐ラジアルは絶好調です。アルミ線のラジアル追加が効きました。やはり430以上に144での飛び・受けの改善が大きいです。
給電点から端までの直線距離が1/4λ以上がやはり良いようですよ。

工作の手間は給電部が50%でラジアル部が50%って感じでしたので、半完成です。
本当はNコネが良いのかもしれませんが、使えるホイップが限られてしまうのが問題です。

ホイップはこれから選ぶようですが、SB-15や24KG、UHV-6と手持ちのホイップは全て上手く動作しましたので、どんなものでも大丈夫だと思います。430は5/8λ3段と2段では差が大きく感じます。

完成&運用レポートを楽しみにしています。しかし本当にRXDさんは綺麗に作るなぁ~。
返信する

post a comment