Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

残念,磐高サッカー新人戦ベスト8で終わる.

2006-12-11 | サッカー小僧の記録(so long)
 いわきの昨日は朝から冷たい雨でしたが,今日は,雲は多いけどまずまずの天候.

 昨日から3日間に渡って福島県高等学校新人体育大会サッカー競技の県大会が開催されています.場所は,皆さんご存知,あのジーコジャパン,オシムジャパンやナデシコジャパンが必ず大きな大会前の調整に使われる,Jビレッジで開催されています.

   

      

 実は,Jビレッジへ行ったのは今回が初めてでして,なんせ,直島に今年の春まで在職していたのですから,小中学校のサッカー大会でも使われる施設ですけど,今まで一度もそのチャンスに巡り合う事が出来なかったのは,しゃぁないですよ.

   

      
      
 Jビレッジの広大な敷地と施設の素晴らしさを感じながら,思わず画像に収めてしまいました...ってわけですが,Jビレッジの紹介ではなく,その新人戦なのですが,地区予選2位通過の磐城高校は県大会本選3回戦敗退で幕を閉じました.それでも県内ベスト8ですし,予選一位通過のライバル昌平高校もベスト8止まりでしたので,まぁ,実力は今のところ致し方ないかも.ただ,しいて挙げるなら,昨日の2回戦,会津高校と本日の3回戦,福島工業との試合と多少の弁解(Hi)を交えてお話する事にしましょう.

      

 昨日の冷たい雨の中,2回戦,会津高校との戦いは,一進一退で前後半0対0のまま,10分ハーフの延長戦も0対0,結局,PK戦で相手チームの2人目がゴールネットを外し,3人目をキーパーがファインセーブ! 磐高4人目がゴールを決め,3回戦進出を決めたのでした.実は,磐城高校の2年生は前日(12月8日)まで京都へ修学旅行で帰って来たばかり.疲れているのと練習をしばらく休んでいたからか,動きが鈍く,いつもの磐高では無かった事が,多少気がかりでありました.

 明けて本日,3回戦.相手は昨日,平工業高校を4対3で破って駒を進めた,県北地区大会一位通過の福島工業高校.昨日の平工戦では,スピード感あるサッカーを展開していました.ただし,私の贔屓目からか,オフェンスは県内トップクラスでもディフェンスは弱そう.磐高のディフェンスは県内トップクラスですから,オフェンス次第では1点勝負になるかと予想していました.ところが,要のディフェンスのレフトサイドが腰痛で昨日の後半戦からリタイア,ボランチも風邪で,大会自体をリタイア,ディフェンスのライトサイドも足のケガでリタイアとレギュラー陣の3名もが欠けた状態での試合となりました.
 オフェンスはレフトサイドからの攻撃が極端に弱くなり,攻撃パーターンに幅が無く,今日の試合で放ったシュートは僅かに3本.これでは勝てません.ひょっとしたら今日もPKかと思う程,守り抜いて0対0のまま時が過ぎて行きました.
 ところが,後半の半分が過ぎた頃,とんでもないアクシデントが.ナント,キーパーがハンドを取られ,ペナルティーエリアラインからのフリーキックが決まり,結局,その1点が試合を決めたのでした.

 キーパーの彼は,試合後,ピッチに泣き崩れてしまいました.彼は,天国と地獄をたったこの2日間で経験したのでしょう.勿論,好きでやったわけではなく,試合中のミスです.誰も責める事は出来ません.最後はチームメイト達が彼を抱きかかえて行きました.
 磐高イレブンの1/11は,そんな事より,1点も取れなかった事の方が問題だと騒いでいました.父もそう思う.今日の磐高は,様々なトラブルを抱えたとは言え,オフェンスは弱かったなぁ.

 そうそう,その1/11は小学6年の時,少年サッカーで福島県代表になった時のキーパーだったのですが,彼は県大会の決勝戦で同様にハンドを取られていたのでした.その時のフリーキックは幸いにしてゴールならずでしたが,あの時の痛みは今でも判っている様です.

 ところで,試合の解説は偉そうに語っていますが,全てその1/11の受け売りです.ただのサッカー好きオヤジではそこまでは語れません.

 話が長くなりましたが,磐城高校サッカーのイレブン達よ,1,2年生の混成チームの君達は,既に県内ベスト8までの実力を付けたのです,自信を持って欲しい.この痛手をバネに,来年は久々に磐高が全国大会への切符を手にする事を期待しています.
 いわき地区の高校では湯本高校も今大会では本選一回戦で敗れ,昌平高校と磐城高校しかベスト8まで残れなかったのだから.ただ,贅沢言えば,もう少しの間,君達の試合を見ていたかったけど,それが出来ないのが残念です.良い試合を見せてもらってありがとう.お疲れ様でした.

 振り向くなよ~,振り向くなよ~...



最新の画像もっと見る

post a comment