気まぐれな記録日記です。

JA8CZR局長室
  
  

ラジオ少年のアマ無線講習会受講者が・・・。

2013-04-30 09:07:26 | アマチュア無線

 過日札幌市のラジオ少年を訪ねました。

私の地元での講習会の打ち合わせもしながら・・・。

 ラジオ少年主催の講習会受講者は「1000人」を越えたと聞きました、青少年の割合は大阪の講習会が役割の一部を成し遂げている様だ。

 北海道の事情は、総合通信局へ所用で出かけた際に札幌は受験機会が多いので地方で開催出来ないか、との話があって今準備されている函館開催は正に打って付けかと・・・。

 しかし、函館は4月6月と他に実施計画されている、照準は別のところに当てていますがさて如何でしょうか・・。

http://www.radioboy.org/

 講習会予定はこちらからどうぞ。

 ラジオ少年の講習会開始のきっかけは、「JARLの青少年育成のあり方答申」がきっかけとなっております。

http://www.ja8atg.com/manifest/index.htm

こちらを参照下さい。

 JARL総会では「その提言はもう古い」と言われましたが決して古くわないのです、リーダーの頭が・・・・。

 JARDでは、JARD以外「ラジオ少年」等でインストラクターにエントリーされた講師はJARDの講師として認めない旨文書を出しました。

  アマチュア無線局の振興を目的にしている組織としてはなにを考えているのでしょうか株式会社のつもりなのでしょうか?

 JARDは設立以来講習料を徴収してそれなりの収入があるのですが何処に使っているのかな。

 

 


今日はメーデーに参加しました。

2013-04-27 16:57:14 | メーデー

第84回函館地区連合メーデーに参加しました。

 朝から小雨の降る中主催者発表1600人余り。

 

 民主党八区代表 前衆議院議員 逢坂 誠二 氏が挨拶。

 集会が進むに連れ少し肌寒くなってきた。

函館市長は本人が来て挨拶、過去の人は助役が多かった。

山車の部、ポスターの部はこれが目に付いた。上手い事書くな・・。

 

メーデの最後は抽選会、自転車、パン製造、等今年は残念でした。

花見は出来ないので「はれたり曇ったり」でご苦労様。

 店内です。                       モツ鍋が冷えた体にやさしかった。

 

 格安で美味しい、函館市梁川町交差点すぐ。マスターはイヴェントの司会も承ります。

 


ラジオ部品等を整理しました。

2013-04-23 17:21:18 | ラジオ

少しKITが有りましたので写真撮影しました。

 真空管の一例です沢山あります、そしてソケットも込みで今日ゆうパックで送りました。

 ダイヤル エスカッションがありましたので送りました、ガラスが1枚割れています、ガラスのみが1枚ありました。

スピーカお持ちしますか?。

左下の箱はプレーヤです。

自作の機器の模様です。今日の整理は半分です、金曜日又整理します何が出てくるか。

これを送ると送料だけで大変なので出札の折持参したいと思いますがマイカーでは限界が。

今の所6月上旬に行く予定してます。

 


JARL渡島檜山支部役員会に参加しました。

2013-04-21 20:35:57 | JARL渡島檜山支部

 今日21日(日曜日)はアマチュア無線の役員会です。

既に今年度の行事については凡そ決まっていたが正式に年度が改まって確認しあった。

  こちらは道南四季の杜公園です、今年は大雪の為オープンが1週間遅れました、まだ山は白く風が肌に冷たく感じられました。

 こちらは無料で使用できる、毎年春の会議はこちらを拝借、ただ未来大学裏の郊外の為函館バスも有るがマイカーが必須である。

  

 今年はJARL北海道支部が8支部制になって40年になる記念すべき年になる。

行事がたて続けにある、その中でも路面電車開業百周年特別局を6月14日から7月15日迄32日間のスケジュールで8J8RD1OOのコールサインで運用することとなった。

 

 何せ資金難のおりこの局の運用、QSLカード作成に1口500円のカンパをお願いしました。

これから集金能力が試される。

 私の任務としては七飯町大沼で福島キッズに2石トランジスタラジオ製作会の準備です、1回目の打ち合わせに来週行ってきます。

 では又。


五稜郭の地下道はいつまでこの状態?

2013-04-19 07:59:36 | 五稜郭

毎朝通勤で通る五稜郭交差点下の地下道が大分前から写真の状態である。

生活環境施設には税金を投入して欲しい物だ。

 

こちらは地下道入り口。              こちらがその場所、ブルーシートで囲まれて。

 これから五稜郭祭、港祭りなど人通が多くなると思うが人身事故が起きてからでは遅い、道路管理者の早期解消を望みたい。

 地下道を上がると五稜郭バス停です、このバス停に屋根が掛かっていますが雨対策されたのですが雨もりがします、屋根の重ね合わせが逆になったのかな??。

 

                               写真写りが良くないが椅子の上がぬれている

  

                              子供にしか見えないところにシールがあった。

                                目立つところに貼って下さい。

函館バスの人に言ったが未だ何もない。

 バス停の看板は何時取り替えるのかな?コマーシャルが良く替わるのだが手動、自動、無線、遠隔どんな方式を取っているのか100Vの商用電源のみである。

 しかし、歩道上にこの出っ張りはいくら明るい場所と言っても大丈夫かな、平らな歩道の出っ張りにつまずいて転んで出っ張りが悪いと苦情を言ってくる人もある。

 春一番が吹いてホコリが舞い込んだ、近くで地鎮祭があった後の砂が飛来したと苦情があったそうだが訳の解らない言掛かりとも取れる人が出てきたな・・・・。

 


明日19日は春の函館バル街です。

2013-04-18 17:58:47 | 函館

 明日4月19日(金)は函館山の裾野十字街方面から函館駅前で「バル街」が開催。

  

 春と秋の年2回計画されている。友人の所有していたカタログが手に入ったので一寸拝借、前売り3500円で当日券は4000円かな。

 各店の営業時間等が記載、しっかりと出来ている。

  今年も観光客、市民で賑わうのかな。

   飲みに行きたいが用事があり断念、明日のブログが楽しみです。


五島軒でカレーバイキングを・・。

2013-04-15 19:48:49 | 函館

先日、五島軒の創業134年記念感謝祭 洋食&カレーバイキングを食して来ました。

 

カレーはイギリス、イタリア等美味しいカレーを沢山。

        

       こちらはイギリス風・・・沢山盛ってと、美味しくてあとは写真撮るのを忘れました。                  

このマット?を敷いて。

来年は135年この時期に何が有るかな、こうご期待。


今日はクヲーツの時計を修理しました。

2013-04-14 17:26:12 | 函館

友人から結婚記念に頂戴したクオーツの壁掛け時計がストップしました。

 電池は交換しましたが動作しません。

駄目で元々で修理開始します。

最初に裏蓋を外します、次にプラスチックの裏ケースを外しました。

次に電池新品入れても動作しないので、左の基盤の部品を疑います。

コンデンサーが2個あります、トランジスターも1個あります。

まず、極性のあるコンデンサ10μFが一番怪しいので取り替えてみる。

プラスネジを外し基盤から20Wハンダ鏝を暖めてイザ外れろと鏝を付けたがなかなか外れない。部品の先が曲がっているようだ、漸くコンデンサが外れました。

 取り付けてある同等品今回は10μFを取り替える。

極性(プラス、マイナス)があるので取り付けるのに注意する事。

取替え終了。

電池を入れ動作確認しました。

比較的容易に修理出来ました、後壊れるまで使えます。

捨てないでよかった、捨てればただのゴミ。


二股らじうむ温泉も雪が解けて

2013-04-14 14:12:31 | 長万部

http://www.radioboy.org/  ラジオ少年へはこちらからどうぞ。

昨日の土曜日は長万部町の二股らじうむ温泉へ行きました。

道々から分岐点の看板です。 

                  

                 登山縦走路(遊歩道)とあります、奥美利河⇔丸山と有ります。

                 山道を歩きます、2時間半と聞きましたが熊も一緒かな??。

長万部岳登山口の案内が・・。今年は登山にチャレンジしようかな。

                     

                    雪解けが進んできました。

こちらから奥ピリカへ行く事ができます。

 雪解け後は山菜が有るかな今年は採るぞ。

 


元太田小学校へ行ってきました。

2013-04-07 13:14:35 | せたな町

過日、所用で久遠町まで出かけたついでに少し足を伸ばして太田まで出かけました。

 久遠郡せたな町大成区太田何番地が正当。

太田小学校の校門 。               校歌 歌碑

校舎は未だ健在、廃校となって久しい、現在は避難所。

昔昔手前のグランドに水を撒いて生徒とスケートリンクを作った原先生がいたとか。

避難場所の看板がありました。           遠めにダムがある砂防ダム?。

 

太田バス停留所ここが終点と思う。小学校行きの看板がある。建物が新しい。

街の入り口に「帆越山トンネル」が出来た、開通は2004年で全長1857mとあった。

http://www.geocities.jp/tenku_kaihatsu/hokosi01.html

旧道はこちらをどうぞ、通行不可。

街の入り口付近から遠く町並みを見る左奥にトンネルがある、この道路は取りあえず行き止まり、開通するのは何時かな?。

 

 小学校へ登る坂の途中の家は?太田地区振興会館があって、その昔海水浴に来て宿泊した記憶が蘇ってきた。

太田神社本殿への階段は勾配がきつい事で有名、私も昔友人を連れて登ったが途中で断念した思い出がある。

海の傍にある神社建物です。旧道で行き止まり。

海釣りには格好の場所の様だ。春が間ち遠しい。

PCの故障回復しました。