第2回木曜会ダンスパーティーに参加しました。 2015年11月19日 | ソシアルダンス 函館駅前のロワジールホテル彩海の間に会員97名参加でミニ発表会も兼ねて開催されました。 12時から開催され14年間の永きに亘り会長を務められた岸田会長に花束が贈られ、三上新会長と交代の挨拶がありました。 その後、中級上級各種目のミニ発表会があり3時間に亘って恒例の楽しいダンスタイムを過ごしました。
函館アリーナのダンスパーティーに参加。 2015年08月28日 | ソシアルダンス 午後1時30分から今月1日にオープンした函館アリーナ2Fサブアリーナで開催された楽踊会ダンスパーティーに 行って来ました、広い会場には300人という多数の参加者…顔見知りの方も沢山いて2時間休みなく踊れました。 面白かったのはビンゴゲームのカードを首から下げて踊る相手の番号を合わせてカードに穴を開けビンゴになった ら景品と交換する…というゲーム、みな相手が決まると踊るより先に番号を合わせるのに必死でした(@_@) 上の画像はディスコタイムでジンギスカンを踊る大勢の女性群です。
木曜会ダンスパーティー参加しました。 2015年07月23日 | ソシアルダンス 今日は暑い日でしたがロワジールホテルで開催されたパーティーに行って来ました。 参加者93名中、男性31名女性62名、特に男性は冷房が入っていたのに休みなく踊ったので汗だくでした。
2015 サマーダンスフェスティバル 行ってきました。 2015年07月12日 | ソシアルダンス 函館国際ホテル、天平の間で午後3時から開催されたサマーダンスフェスティバル、毎年ながら 会場狭しと多くの方々が来ていましたが 知り合いの先生に聞いたら参加の人数はなんと315名… フリーのダンスタイムでは踊る場所を確保するのに苦労するほどの盛況でした。 18:50分からのスペシャルゲストデモンストレーションには全日本スタンダードチャンピオン 浅村慎太郎& 遠山恵美組…巧みなトークも含めて30分ほどでしたが素晴らしいデモンストレーションでした。
猪熊麗ダンススクール懇親会 に参加 しました。 2015年02月15日 | ソシアルダンス ロワジールホテル函館 彩海の間 で正午から開催の「猪熊麗ダンススクール懇親会」に 例年のことながら参加しました。約100名ほどの出席者で盛況でした。 開始直ぐに行われた発表会ではチャチャチャ、タンゴ、個人発表の二組によるフォーメーションでの ワルツなど4回の出番…踊るパートナーがそれぞれ違うのでなんとか間違わず無事に踊れました。 高齢になり4回の演技は矢張りきついので次回からは出演回数を減らすつもりです。 ワルツのフォーメーションで踊ったパートナーの名前は家内と同姓同名…出場者名簿にも載っているので いつも夫婦と間違われています。
「どうしん電子版」に会員登録 2015年01月06日 | ソシアルダンス 新聞記事の内容を動画で見れる「どうしん電子版」に会員登録した。 昨年11月28日、札幌市中央区の札幌駅前札幌地下歩行空間で行われた社交ダンス教師による 「フラッシュモブ」の動画を見たくて登録した。(記事は1月1日こだま欄に掲載) わずか1分ほどの動画だが地下歩道で行われた様子がよく判り面白かった。
祥苑で開催のダンスパーティーに来ています。 2014年09月12日 | ソシアルダンス 年に一度のダンスサークル「木曜会」の宿泊研修…今年は湯の川温泉観光ホテル祥苑で 90名ほどの参加で開催されました。 半数近くが日帰り、宿泊者数は47名で一日目午後と夜の2回…翌朝は朝食後のダンス タイムとほぼ貸し切り状態でダンス三昧でした。
観光ホテル「祥苑」でダブルヘッダー 2014年07月29日 | ソシアルダンス 今日、午後1時からと夜の7時から湯の川温泉観光ホテル10階 祥苑 で開催のダンスパーティー に行って来ました。 昼の部はスナック若ちゃんの主催…参加者の半数くらいは木曜会の会員でした。 夜の部は北斗ソシアルダンス愛好会主催の出張ミニパーティーに参加、会場スタッフが居ないので 自主的に音響装置を操作して音楽をかけるように言われました。(^^) 行ってみたら昼間、係の方が言っていたように入口には「開放日」の表示があり 他のお客さんはなくて貸し切り状態…広い会場を独占、まるで個人発表のように2時間近く 踊れました。
2014サマーダンスフェスティバルに行ってきました。 2014年07月21日 | ソシアルダンス 今日午後から函館国際ホテルで開催のサマーダンスフェスティバルに行って来ました。 函館地区のダンス教室の先生方も含めて300名以上の出席者、 ダンスタイムではフロアは大混雑…思うように大きくは踊れない… 時間も短く限られた方々としか踊れませんでした。 午後7時過ぎから開催のスペシャルゲスト、全日本ラテンファイナリスト正谷 恒樹 齋藤 愛 組 によるデモンストレーション30分間は圧巻でした。 帰りの電車内で20年前ダンスで一緒だった方に偶然お会いし降りるまでの短い時間、お話が出来た ので良かった。
木曜会第1回ダンスパーティー 2014年07月10日 | ソシアルダンス 今日、ロワジールホテル大宴会場「彩海」に木曜会男女会員が集まり3時間に亘ってパーティーが 開催されました、当初予定では103名でしたが急な体調不良や急用などで5名の欠席者があり 結局98名での開催となりました。 男性の倍近い女性の参加者…チェンジングパートナーでは初めてのミキシングをしましたが ワルツとタンゴ2曲ずつ…女性が多かったのでそれぞれ3曲でも良かったのでは…?と 思いました。 曲の変わり目では音声読み上げソフト詠太で作成したSAYAKAの声「曲はタンゴに変わります!」の アナウンスは会場のエコーも効いていて良かった…と好評でした。 次のパーティーは21日国際ホテルで開催の「サマーダンスフェスティバル」参加者が今日とは 比較にならない程多いけど今から楽しみにしています。