今年は5月まで青森県五所川原市民、6月から東京都板橋区民となったヒロじいです。
もう東京に戻って7ヶ月経つんですね。早い!
無線の方は、CWクラブで全市全郡コンテストでオペレートしただけで
個人では全く波を出すこともなかったですね。
こちらに書いてなかったと思いますが、9月から
巣鴨のハム教室の講師をすることになりました。
ハム人口を増やすのに貢献できていいかなと考えています。
今年1年、 . . . Read more
今日、午後に大塚にあるJARL(日本アマチュア無線連盟)に行って来ました。
QSLカードの提出と、昔のコールブックで調べたいことがあったからです。
以前に書いたかどうかですが、再確認ということで1981年版のコールブックを
見てみました。
私の1エリアのコールサインJM1PWWは平成元年5月に再割り当てと言うことで
発給されました。
1981年版、1982年版とみてましたが、一番最初に発給され . . . Read more
12月2日はJA7QLPのコールサインが付与された日。途中、免許を切らした2年間はあるものの、満52年になりました。昭和46年12月2日付けの無線局免許状がゴム印でJA7QLP、周波数、電波型式、出力が押され、名前や住所などは手書きで書かれてました。今はアクティブではないものの、か細く長くこの趣味を続けたいものですね。😉 . . . Read more
友だち限定公開のFacebookにはその時に投稿したのですが、
このブログには書いてませんでしたね。
昨シーズンの大雪で隣の屋根雪がバンザイアンテナの片方の
エレメントに接触、その後積もり積もってそのエレメントは
雪に埋もれるという心配事が起きました。
そこで今シーズンはコンディションも冬の閑散期となるので
11月28日に天気が良かったので思い切って外しました。
また雪解けが済んだ春に再開し . . . Read more
昭和46年(1971年)12月2日付けで当時の東北電波管理局からJA7QLPとゴム印らしきもので呼出符号が指定された無線局免許状が届きました。あれから今日でちょうど51年。こちらにUターンしてタワーを建てたいという夢を捨てて、また細く長く無線を楽しみたいと思います。各局、よろしくお願いします。 . . . Read more
移動する局の有効期限は今年の11月20日。
昨年後半にFT8に出られるように変更届を出して以来の電子申請でした。
4月4日に申請し、2,3日後に手数料納付のお知らせがあり電子申請の場合は
1,950円を支払い、本日審査終了となりました。
紙の再免許申請だと手数料は3,050円と高くなりますね。
断然、電子申請の方がお得!
変更届とかは1ヶ月半とかかかってましたが、再免許は2週間で完了。
. . . Read more
1月11日に須賀川の工場に到着した後、カスタマーサービスからメールが来ました。
ご依頼頂きました修理品について、実機が到着しお受付をさせて頂きました。
現在、修理品が混みあっているため、約1か月前後お時間を頂戴しております。
なお、ご依頼に対し不明な点等ございましたら、弊社よりご連絡させていただ
きます。
お時間を頂戴し、誠に申し訳ございませんが、ご理解頂きたく宜しくお願いい
たします。
と。
. . . Read more
この写真はFT8をやり始めましたの記事で挙げた写真です。
ここに写っているコールサインプレートの真上辺りに位置する八重洲のFT-450Dですが、
キージャックにパドルやUSBIF4CWからのプラグ接続でやってもサイドトーンも鳴らなくなり、
八重洲無線のカスタマーサポートに電話して、どこか設定が変わったとかで
音が出なくなったのではということでオールリセットしても直らず。
しかたないので診ても . . . Read more
11月下旬からFT8のデジタルモードの交信が出来るようになり、それなりに楽しんでます。リグはFT-450DにUSBインターフェイスSCU-17を介してパソコンに繋ぎ、FT8のソフトはWSJT-Xを使用。やり始めて既に交信数は800にいこうとしてます。CWでよく交信する局も、このモードでまた交信したりしてます。結構多いですね。 . . . Read more
昭和46年(1971年)12月2日付けでJA7QLPの免許がおりました。あれからちょうど50年。半世紀経つんですね。😀よくやってきたもんだ。サイレントキーになるまで細く長く?またやっていきます。 . . . Read more