goo blog サービス終了のお知らせ 

ja4efe趣味の部屋

写真・登山・旅行・アマチュア無線が好きなおじさん

松本清張文学碑(みもすそ川公園)

2022年03月12日 | 写真
松本清張 モニュメント「半生の記」







家の裏にでると、渦潮の巻く瀬戸を船が上下した。対岸の目と鼻の先には和布
刈神社が、あった。山を背に沿う鬱蒼とした森に囲まれ、中から神社の甍なのが夕陽に
光ったりした。夜になると、門司の灯が小さな珠をつないだように燦く。
                         松本清張「半生の記」より



富士フィルムX100F 23mm f/2.0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土偶

2021年12月12日 | 写真
偶然見つけた埴輪像。





Canon  6D レンズ EF17-40mm f/4L USM  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関車金太郎

2021年10月18日 | 写真
幡生駅~下関駅まで散歩した時偶然に電気機関車”金太郎”がレールを運搬しているのを撮影。







富士フィルムX100F 23mm f/2.0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙崎駅

2021年08月31日 | 写真
仙崎駅は、山口県長門市仙崎にある、西日本旅客鉄道山陰本線支線の駅である。
日本海側屈指の漁港として、また蒲鉾の産地としても知られ、戦後の引き揚げ港としても知られる存在である。











大正時代の童謡詩人金子みすゞ 蒲鉾板で作った肖像画









富士フィルムX100F 23mm f/2.8





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現山

2018年12月20日 | 写真
今日の権現山は、北西の風が強く煙突の煙が横を向いて流れている。













Canon 60D レンズTAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする