女房殿が使用しているエプソンプリンタEP-808ABの廃インク吸収パッドが限界に近づいた
という表示が出たので吸収パッドの交換とカウンターのリセットを実施しました。
エプソンカバーを外すのが一番厄介でした。。。

吸収パッドボックスは下カバーに隠れたネジ1本と底のねじ1本の2本を外し取り出します。


取り出した吸収パッドボックス

ボックスから吸収パッドを取り出す

交換用廃インクパッドセットはA**nで1,000円ですが、100均にあった使い捨て洗顔タオルで代用

ぎっちり詰め込みました。。。 組立は、外すときの何倍も簡単でした。
次に、廃インクカウンターのリセットですが、エプソンのリセットツールは、完全リセット
ではなくて、1回限り100%から90%にするだけの無料ツールだそうですので、
完全リセットツールをAm**nで購入、1回だけ使えるキーをメールで送ってくるだけです。
リセットツールは「WIC Reset Utility」をダウンロード、インストールして、実行

Read waste counterを押して確認したら⇧「94.30%」でした。Resetを実行

プリンタの電源OFF指示が出て、OFFにすると次にCongratulations.が表示!

再度プリンタONにしてカウンタを表示させたら⇩「0.00%」に完全リセット表示

ちなみに、私のプリンタEP-705Aはというと「84.26%」もう少し大丈夫...

承知の上で、同じキーでリセットをかけて見たら、既に使用済みのキーだぞと怒られた。ははは
という表示が出たので吸収パッドの交換とカウンターのリセットを実施しました。
エプソンカバーを外すのが一番厄介でした。。。

吸収パッドボックスは下カバーに隠れたネジ1本と底のねじ1本の2本を外し取り出します。


取り出した吸収パッドボックス

ボックスから吸収パッドを取り出す

交換用廃インクパッドセットはA**nで1,000円ですが、100均にあった使い捨て洗顔タオルで代用

ぎっちり詰め込みました。。。 組立は、外すときの何倍も簡単でした。
次に、廃インクカウンターのリセットですが、エプソンのリセットツールは、完全リセット
ではなくて、1回限り100%から90%にするだけの無料ツールだそうですので、
完全リセットツールをAm**nで購入、1回だけ使えるキーをメールで送ってくるだけです。
リセットツールは「WIC Reset Utility」をダウンロード、インストールして、実行

Read waste counterを押して確認したら⇧「94.30%」でした。Resetを実行

プリンタの電源OFF指示が出て、OFFにすると次にCongratulations.が表示!

再度プリンタONにしてカウンタを表示させたら⇩「0.00%」に完全リセット表示

ちなみに、私のプリンタEP-705Aはというと「84.26%」もう少し大丈夫...

承知の上で、同じキーでリセットをかけて見たら、既に使用済みのキーだぞと怒られた。ははは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます