気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

季節が少し逆戻り 能郷白山 vol. 1

2015年06月22日 | 岐阜県の山



   【 この時期に カタクリの群生が見られるとは 思ってもみませんでした 】

       カタクリ    

  


 2015年6月20日(土)


  さて 土曜日のお休み…


  ちょっと遠出して 山を歩こうと考えて


  最初にチョイスしたのが 奥三界岳と南木曽岳だったのですが


  奥三界岳の林道歩きを考えると どうしようかなぁ~~って悩み始め


  どうせ たっぷり林道を歩くのなら 花がいっぱい咲いている方がいいよね… 


  と言うことで 林道歩きたっぷり お花もたっぷり の 


  能郷白山を歩いてきました 


  朝 5 時過ぎ 自宅を出発して 能郷谷コースの登山口 まで


  ( 登山口までのアクセスは こちら をご参照下さい )


  サクサクと準備をして


  7:50 長~~い林道歩きの始まり  始まり

   6 台ほど 駐車可

  

   柵の脇を通り林道へ

  

  


  駐車地から 一つ目の登山口まで 約 1 時間ほどの道のり


  途中 山側から勢いよく水が流れてきている箇所が 4 箇所ほどありますが


  一番最初の水の流れが 一番勢いよく 水深も深いので 慎重に渡渉します

   深いところでは 踝上くらいまであります

  

   何年か前までは  も通れていたようですね

  

   ホタル?

  


  8:45 登山口に到着

   草が成長してますね (^▽^;)

  


  登山口では 先行していたグループの方々が休憩中でしたので


  ご挨拶だけして 先へ進みます


  登山口からすぐに 沢の徒渉があります


  雨後は水量が増しますので 要注意ですが


  この日は それほど水量もなく 滑りやすい石の上を 落っこちないように注意深く進みます

   ドボンと 落っこちないように 

  


  沢を無事に渡り終えると この先は急登が待ってます ( 笑 )

   ロープ設置個所もあります

    


  登山道脇には コアジサイがたくさん咲いていて


  コアジサイたちに励まされながら 急登を歩いて行きます

   
  と ササユリの蕾を発見 


  帰りに咲いているといいなぁ~~ と 帰りのお楽しみを作って先へ進みます

   もう咲くよね?

  

   ギンリョウソウも ポツポツありました

  


  そうそう 能郷谷コースは 5 合目までしかないのですが


  各合目に 山頂まであと ○○ m の案内があるので 歩く目安になりますね

   1 合目です

  


  1 合目の標識から しばらく歩くと


  2 つめの登山口 登場 ( 笑 )

   草で登山道が隠れちゃってます (^▽^;)

  


  昔々は ここまで で来れたようで


  名残のガードレールなんかもあったりします


  さっ 山頂まで まだまだ歩かなくてはいけないので 先へ進みましょうか

   登山道

    


  2 合目に到着

   山頂まで まだまだ

  

   登山道

  


  2 合目から先は それほどの急登もなく 花もちらほら咲いているので


  花を探しながら のんびりと歩いて行きます

   登山道

  

   クルマムグラ

  

   露に濡れた花

  

   登山道

    


  3 合目に到着

   山頂まで 2,700 m

  


  3 合目から先には ナルコユリやマイヅルソウなどなど

   ナルコユリの蕾

  

   登山道

  


  花を探しながらのんびり歩いていると


  目の前に 前山の姿が見えてくるのですが


  この前山は 登山道がピークを巻いて行くので 山頂の確認はできず… 

   前山 

   

   登山道

  


  前山を巻いた辺りに 4 合目

   あと 2 キロ

  


  前山を過ぎると 一旦下りとなり 


  この北斜面から 能郷白山山頂が見えるはずなのですが


  この日は ガスガスで 山頂方面は見えましぇん… (ノД`)・゜・。

   肉眼では 奥宮の祠は見えてましたが…

  


  5 合目に到着

   あともう少しですね

  


  山頂まで あと 500 m


  と 長くなりましたので


       季節が少し逆戻り 能郷白山 vol. 2 に続きます 


  



  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿