気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

今年の紅葉はじめ 空木岳 vol. 3

2011年10月08日 | 中央アルプス


   【 今年の紅葉は イマイチかもしれませんね 】


       今年の紅葉はじめ 空木岳 vol. 1


       今年の紅葉はじめ 空木岳 vol. 2


  強風を避けて山頂でのんびり 1 時間ほど 


  さすがに寒くなってきたので 下山を開始します


  空木平避難小屋経由で下ることにしました 


   下の方に見えるのが空木平避難小屋

  


  山頂から一旦 駒峰ヒュッテの分岐まで下ります


  空木平避難小屋までは まずはハイマツの砂礫地を下って行きます


   砂礫地からガレ場の登山道

    


  空木平は夏はお花畑なんでしょね~


  チングルマの花穂がたくさんありました 


   葉が紅葉してました

  

  

  そう言えば チングルマは草ではなくて 木なんですよね 


  ( 木の定義がよく分からないんで チングルマがなぜ木なのかなぁ~って疑問なんですが… (^_^;) )


  花崗岩の少し歩きにくいガレ場を 浮石に注意しながら歩いて行きます


   登山道

  

  


  上を見上げると 青い空が広がっていました


   振り返って

  

   駒石もちょこんと頭を出してます

  


  チングルマの花穂が群生していると ついつい足が止まってしまいます ( 笑 )


   太陽光で花穂がキラキラ

  

  


  途中から沢に沿って登山道を下って行くようになります


  夏は沢沿いのこの道は気持ちいいでしょうね 


   登山道

  

  

    


  山頂から 30 分ほどで 空木平避難小屋に到着しました


   建物奥にトイレもあります

  

  


  空木平避難小屋の偵察を終えたので 池山尾根分岐まで下山道を進みます


   分岐まで少し登り返します

  

      


  途中で見つけた キノコたち 


   いろんなキノコ

  

  

  


  空木平避難小屋から 15 分ほどで池山尾根の分岐に到着しました


   登りの時に撮れなかったので…

  

  


  池山尾根をグングン下って行きますが


  太陽の光が差し始めたので 紅葉を楽しみながら のんびり下ります


   紅葉

  

  

  


  マセナギを通過した先の分岐を ハイキングコースで下って行くことにしました


   笹が覆いかぶさった個所もあります

  

  

  


  登山道に咲いていた花や実


   咲いている花も少なくなりました

  

  

  

  

  


  登山届ポストのある登山口に着いて 南アルプスを一枚 


   秋ですね~

  


  15:45 無事に 到着


   の側に滝が流れていたので マイナスイオンをたっぷり浴びて帰りました


   シャッタースピードが遅すぎましたね…(^_^;)

  

  

  


  この空木岳を歩いていて 気づいたことが一つ


  私は どうもハイキングコースのような緩やかな道が苦手だということ 


  ハイキングコースを歩いていると 登りも下りも必ず追い抜かれてしまいます 


  まっ 急ぐ必要はないので いいんですけどね ( 苦笑 )


 
   今週末の予定


    今日 ( 土曜日 )は仕事でしたし


    日・月曜日は 友人とオーベルジュでお料理を楽むことになっているので 
 

    山行はお休みです


    その代りといいますか


    昨日 ( 金曜日 )有休を取って新潟と長野の県境の山へ行ってきましたので


    来週にでも 


    


  


   


 


  


  


  


  


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿