気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

雲海とシロヤシオに癒されて 十枚山 vol. 1

2013年05月28日 | 静岡県の山


   【 真富士山へ行く時にいつも気になっていた 安倍東山稜にある 十枚山 ( じゅうまいさん ) 】


 2013年5月26日(日)


  先週末 土曜日と日曜日の 2 連休


  初日は 大学時代の友人たちと由比漁港へ桜えびを食べにお出かけしました


  朝 名古屋で一人をピックアップして浜松へ向かいます


  浜松で二人と合流して 四人で由比漁港へ向かいますが


  途中 必ず寄り道する日本坂 P.A で 生マグロの解体ショーが行われていたので見学

   50 kg のマグロ

  


  赤身と中落ちを試食させて頂いて ちょっぴりお腹も満たされ ようやく由比漁港へ ( 笑 )


  《 浜のかきあげや 》 で 由比どんぶりと桜えびの味噌汁とかきあげ ( セットで 1,000 円です )を注文して


  美味しく頂きました 

   休日 行列は必至です

  

  


  その後 ゆい桜えび会館と焼津さかなセンターへ寄り道をして お買い物タイム


  夕食は 浜松に戻り 《 紀楽 》 にて浜松餃子を食して解散 


  翌日の山行のため 新東名の NeoPaSa 静岡 へ移動して 車中泊 


  朝 5 時半過ぎに起きて パンを頬張りながら出発します


  新静岡インターを流出して 信号を左折 ( 井川・梅ヶ島方面へ )


  しばらく 県道 29 号線を安倍川沿いに北上します


  が ナビの目的地設定を 梅ヶ島温泉にしたため 中の段登山口方面を見事に通過 ( 笑 )


  梅ヶ島温泉まで行って間違いに気づき 散歩をされていたご婦人に十枚山の登山口を聞くと


  ず~~~っと下の方 だと… ( 苦笑


  関の沢橋ところに 登山口方面への道があることを聞いて 来た道を戻ります


  なので 新静岡インターから 27 キロほど走った所にある 関の沢橋を渡って右折するのが正しい道です

   関の沢橋を渡ってすぐ右折

  

   この橋も渡って右方向へ

  


  関の沢橋から 2 キロほど舗装された道を走ると 駐車地に到着します

   5 台くらいは駐車可

  


  見上げる空には たっぷりの雲 


  まっ 雨は降らなさそうなので サクサクと準備をして


  7:40  を出発します 


  しばらくは 茶畑を見ながら コンクリートの道を九十九折れに歩いて行きます


  途中で ショートカットするところがあったので そちらへ歩いて

   ちょっぴりショートカット

  


  8:05 登山口で登山届を書いて いざ十枚山へ 

   登山届の紙が最後の一枚でした (^_^;)

  

   熊鈴を鳴らしながら歩きます

  


  しばらくは 杉の植林帯を歩いて行き 尾根道に乗ると

   登山道

  

  

  


  8:25 十枚山と十枚峠の分岐に到着

   左の直登コースへ進みます

  


  杉の植林帯からヒノキ林に変わり 石ゴロの道やロープが架けられた箇所も何ヶ所かありますが 


  注意深く歩けば問題はないと思います


  登山道自体は踏み跡もしっかりしているので グングン高度を上げて行きます 

   登山道

  

  


  時折霧が濃くなったりして 幻想的な周りの情景を楽しみながら歩いていると


  陽の光が登山道に差し込み始め テンションアップ ( 笑 )

   根っこが剥き出しの登山道です

  


  登山道に笹が生い茂るようになると ようやく花たちに逢えました

   滑らないように歩いて行きます

  


  ここまで植林帯の登山道沿いには花が無く 休憩するタイミングを逃してまして 


  この先は 花と雲海に励まされて 山頂へと歩いて行きます

   

  

  

   ダケカンバの新緑

  

   雲海

  

   もうすぐ山頂

  


  9:40 十枚山山頂 ( 1,719 m ) に到着

   雲海に浮かぶ下十枚山

  


  天気が良いと 富士山も見えるんですが 生憎の曇り空で残念 


  お湯を沸かして おやつタイム 

   富士山方面

  

   おやつ

  


  さて おやつも食べ終えて 時間もまだまだあるので


  下十枚山へ行きましょうか 


  10:30 山頂から一旦下って 十枚峠へ歩いて行きます

   滑りやすいので 慎重に下ります

  

   稜線の道

  

   シラビソの新芽

  


  稜線の登山道脇に ひっそりと咲いているギンリョウソウを見つけて


  小踊りしたのは 言うまでもありません ( 笑 )

   ギンリョウソウ

  

   ミヤマカタバミ

  

   ん~~?

  


  笹の登山道になると 目の前に下十枚山が現われます

   笹の登山道と下十枚山

  


  10:50 十枚峠に到着

   十枚峠

  


 
  下十枚山まで もうすぐですが


  長くなりましたので


       雲海とシロヤシオに癒されて 十枚山 vol. 2 に続きます 




  

  

   


  


  


  


  

  


  

 
  


  


  


  


  


  


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿