【 国道が通行止めだと 御池岳よりも鈴北岳の方が人が多いですね 】
今年 何度目の冬? 御池岳~鈴北岳 vol. 1
御池岳のレポを書く前に…
今日 ( 4/10 ) 木和田尾から登って天狗岩まで歩いてきたのですが
天狗岩までの登山道脇で落し物を拾ってきました。
マーモットのネックウォーマーのようなものです ( ネックウォーマーではありません )
物の説明が出来ませんが 色は黒とグレーのボーダーです。
遭難者の物ではないと思いますが 判断できませんので
今週末の日曜日 捜索本部へ届けに行こうと思っています。
心当たりのある方は 藤原岳登山口休憩所までお越ください。
さて レポの続きです
御池岳に到着したので 次はどこへ行きましょうか…?
青い空が広がっているのに このまま帰るのはもったいない…
雪もそれほど積もっていないようなので まずは 奥の平を目指しましょうか
御池岳山頂から奥の平へ向かう途中 御在所岳方面が綺麗に見えていました
左から 釈迦ヶ岳・御在所岳・雨乞岳
ほとんどの木々に樹氷はついていなかったのですが
一部の木々に名残の樹氷があって 太陽の光を浴びて輝いていました
樹氷群
どこを歩いても良さそうな広い雪原を つぼ足でルンルンに歩いて
奥の平
見下ろす ボタンブチと天狗の鼻
左の出っ張りがボタンブチ 右の小さな出っ張りが天狗の鼻
ボタンブチに向かって 一旦雪道を下って
青い空に向かって ガンガン登って行きます
下山者の足あとです
ボタンブチには 登山者が 2 名 いらっしゃいました
御在所岳方面
歩いてきた雪原
左に御池岳~右端が奥の平 ( パノラマ合成してあります )
ボタンブチから天狗の鼻まで 瞬間移動して ( そんな技はありませんので 地道に歩きましたが… 笑 )
御池岳まで登り返して 鈴北岳を目指します
夏道を辿らず 適当に樹林帯の中を通って 日本庭園方面へ向かいました
トレースもたくさん付いてていました
日本庭園に出る前に 雪庇が出来ている所があったので 一応撮影
雪壁と雪庇
日本庭園に到着
雪に埋もれて日本庭園はどこ?
見上げる鈴北岳は 登山者で大賑わい
しかも 凧を揚げている人までいました
良い風を受けて 凧が揚がっていました
ピークハントが目的ではないので 鈴北岳山頂を踏むのを止めて
日本庭園辺りから コグルミ谷方面へ戻ることにしました
先行者 1 名分のつぼ足
歩き始めは つぼ足のトレースがたくさん付いていたのですが
御池岳の分岐を過ぎた辺りから つぼ足は 1 名分となり
そのつぼ足も 途中で引き返したようで…
仕方ないので コグルミ谷・鈴北岳の分岐まで トレースを付けて歩くことに…
踏み抜きに注意しながら…
小さなデブリ
8 合目まで戻りますが この先のトレースもありませんでした
8 合目手前からの尾根越えも考えましたが ここは夏道を歩くことに
山腹をトラバース気味に歩くので 慎重に進みます
7 ~ 8 合目の間にある テン泊適地の辺りから 真の谷方面にたくさんのトレースがついていました
捜索されているのかな?
この先の 真の谷の支谷は 谷の雪が溶けて雪壁が出来ていたので
渡るのを躊躇しましたが 雪壁を少しずつ崩しながら 足元を確保して谷を渡りました
雪解けが進んでます
カタクリ峠まで戻って お昼ご飯にしました
のんびりと出来そうだったので ポトフの材料を準備
ご飯を食べたら 後は帰るのみ
県境稜線の両側に目を配りながら のんびり歩いて行きます
伊吹山も姿を現してくれました
雪も溶けましたね
一応 坂本谷の福寿草に会いに行ってみました
時間も時間だったので あまり輝いてなかったのですが 癒されますね
福寿草
面白かったので一枚
16:30 無事に下山
遭難者の方 まだ発見されていないなんて
皆さん 大変な思いが続いているんですね お疲れさまです
あのですね
左の出っ張りと、右の出っ張りの名称を交換すればいいのにね
だって普通は、天狗の鼻はベロ~ンと太く長いし、ぼたんはチッコイでしょう
地名の付け方って ほんとに不思議に感ずることがありますね
ゴクッ・・・ポトフ すごく美味しそう
やっぱしJ-ウルフさんは女性なんですね
面倒くさがらず こんなに美味しいのを山中で作るなんて・・・素敵
「面白かったので一枚」の写真
なんか 赤ヒゲおじさんの 赤ヒゲみたい
良く生え揃っていますね お見事
T字尾根から御池に登っていました。
丸山の御池岳の道票の雪だるま、
ひょっとしてJ-ウルフさん作?
4 月のこんな時期に 鈴鹿の山が雪山っていうのは 滅多にないことです
春の雪は 陽の光さえ受ければさっと溶けるので 今週末は春山になりそうです
天狗の鼻
ボタンブチから見ると きちんと鼻の出っ張りがあるんですよ
上部から撮影しちゃったので 分かり辛くなっちゃいましたね (^_^;)
天狗の鼻は またの機会に紹介しますね
お料理 ご馳走しますから
ぜひ 三重までおし越くださいませ~
前日に 雪交じりの雨が降っていたので
もしかしたら山は雪かな~って思いつつ 御池まで出かけました
火曜日に天狗岩まで行ってきたのですが 登山道の雪もほとんど溶けていましたし
斜面の雪も 溶けつつありますね
ただ 谷筋の雪は まだまだの感じです
T字尾根から御池ですか…
天狗の鼻から T字尾根を見下ろしていたので
もしかしたら たろー さんが見えていたかも?ですね ( 笑 )
道票の雪だるま
自信作です ( 笑 )
私の後にも 雪だるまを作られた方がいたようで
夕方ころには 雪だるまが 2 つになっていましたね
( 同日の御池のブログを読んでいたら 写真が載っていました )