【 ご来光を楽しみに ライトを照らしながら登るも… 】
2011年7月10日(日)
今週は日曜日だけの休みだったので 比較的近場で 3,000m 級の山を…と考えて
行ってきました 御嶽山
前日仕事を終えて サクサクと準備を済ませて自宅を出発
中央高速の中津川インターを下りて 国道 19 号線を北上
おんたけスキー場方面へ向かい 田の原観光駐車場まで行って 車中泊
朝 3:30 に起床して 真っ暗い中で準備をして
4:00 田の原を出発しました
( 駐車場には トイレも完備されています )
※出発時点では暗かったので 8合目までの画像は帰路に撮影したものです
登山口
しばらくは 砂利道を歩いて行きます
真っすぐに伸びた道
神社のある山にはお決まりの階段が続きます
幅の広い階段です
登山口から 1 キロくらい歩くと樹林帯に入ります
大江権現
シラビソやダケカンバの樹林帯の中も 階段がいっぱい
8 合目近くまで階段は続きます
樹林帯を抜けた頃 空がほんのり明るくなってきました
雲海と中央アルプス
4:25 金剛童子に到着しました
通過
岩がゴロゴロし始めました
浮石に注意しながら
4:35 8 合目に到着しました
避難小屋になっています
8 合目でご来光を待てばよかったのですが
御嶽山ならどの位置からでもご来光を見れると思っていたので 登り続けて
( 場所によっては 山の斜面が邪魔をしてご来光が見えないんです )
ふと山頂付近を見上げたら 山頂が赤くなってる…
慌てて振り返ったら 雲の上に顔を出した太陽が
まぁ 満足のご来光
山頂はモルゲンロート
コイワカガミもモルゲンロート ( 笑 )
ご来光を見たら 再び岩がゴロゴロした登山道を登って行きます
階段もあったりします
5:00 一口水に到着
冷たくて美味しい水でした
この辺りまで登ると 中央アルプスを南アルプスの奥から富士山が顔を出していました
小さな富士山
ズームすると大きな富士山
朝から青い空が広がって 王滝山頂が近くに見えたので 頑張ります
富士山の山頂よりは早く登れそう
奥の院との分岐に来れば 横に 9 合目の中央不動があります
雪渓もまだ残っていました
明るくなってきて 雲海が太陽光でキラキラしていました
生きているような雲海
雲海から 恵那山も顔を出してくれていました
中央アルプスの南端の山です
王滝山頂手前も 階段を一歩一歩登って行きます
雨の日は滑りやすそうです
5:30 王滝山頂に到着しました
山荘も営業してますよ
今回は長くなりそうなので 今日はここまで
ゆっくりと雲上散歩 御嶽山 vol. 2 に続きます
だとしたら・・・肝っ玉大きいですね~
ボクは暗い登山道は背中が怖くって、ダメッす!
高い山からの雲海と朝日のマッチング
これ以上は無いくらいの感激ではないでしょうか。綺麗な写真です!
『生きているような雲海』
なんて素晴しい表現のされ方なさるんでしょう。なるほど、と思いました
写真も素晴しく綺麗!
ドンだけ感激の光景だったことでしょう。
素晴しい山登りをされていて、最高!
でもね、どうして暗い山道 怖くないのかなぁ 不思議
こちらのエリアの山では 多いんですよ~
というのも 富士山もそうですし木曽の御嶽山も昔から信仰の山として
ご来光登山は盛んでしたからね
最近の富士登山は あまりの人の多さに 少々げんなりしていますが…
陽が昇るという明るい未来 ( ? 笑 ) があるから 暗闇の中の登山も怖くないんですよ
一度 こちらの山へ来て お試しくださいませ~
暗闇の中を突き進めばいいのかぁ ふ~ん・・・よ~し!
J-ウルフさんのご案内で南アルプスなんか行けたら、楽しいかもね~
J-ウルフさんのうしろをトコトコついて行って
アルプス登山ができて ヤッホ~~かもね
ご案内しますよ~
南・中央・北アルプスどこの山でも
ぜひ 未知の世界へ足を踏み入れてくださいませ
日本アルプスの風景って、きっと素晴しいでしょうね。
それをJ-ウルフさんと見れるなんて・・・ヤッホー♪
ぜひ お越しくださいませ~~
足を磨いて( んっ? )お待ちしてまぁ~す