気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

木枯らしが吹き荒れる 鎌ヶ岳

2011年10月27日 | 地元の山


   【 鎌ヶ岳の登山は いつも試練が待ち受けています 笑 】


 2011年10月26日(水)


  この日は 仕事がお休み。 


  友人とランチを約束していたので 


  午前中に 地元の山 鎌ヶ岳へ紅葉を見に行ってきました 


  鈴鹿スカイラインが武平峠まで開通していたので ( トンネル工事で滋賀県側には抜けられませんが… )


  武平峠手前の まで車を走らせ 標高を稼ぎます


   トイレもあります

  


  風が少し強く吹いていて 肌寒く感じましたが


  いつものように半袖で登山開始 


   から車道を 3 分ほど登って行きます


  8:30 登山口を出発


   まずは武平峠まで

  


  初夏には このガードレール辺りに木イチゴがたくさん実をつけるんですよ~ 


  小さな沢を越えて 直ぐ左に曲がると 急な登りが待っています


   登山道

    

    


  5 分ほど登りつめると 武平峠に到着します


  右に行けば 御在所岳  真っすぐ進めば 雨乞岳方面


  鎌ヶ岳へ行くので 左に進路をとります


   登山届ポストもあります

  

  


  ザレた登山道に落ち葉が堆積していて 


  たいへん滑りやすくなっていました (^_^;)


   登山道 

      


  何度かアップダウンを繰り返しますが


  アップダウンの合間に平坦な尾根道も歩けるので 登っていても苦にはなりませんね


  この時期は 登山道から見える紅葉に足を止められて なかなか前に進めません 

  
   紅葉と黄葉

  


  登山道が荒れている場所もありますが 注意深く進めば問題はありません


   ロープで注意を促しています

  

   ロープの右手に広がる景色

  


  岩場も現われますが この辺りは普通に登って行けます 


   この岩場を過ぎると 

   


  視界が開けて 鎌ヶ岳が目の前に聳えて見えます


   尖って見える鎌ヶ岳

  


  鎌ヶ岳山頂まで 近いような… 遠いような… ( 笑 )


  武平峠からの登山コースは 比較的短時間で山頂にたどり着けるので


  鎌ヶ岳山頂までは もうすぐのはず…です 


  まだまだ ザレた登山道をてくてく登って行きながら 


  振り返って御在所岳を眺めたり 時折吹いてくる 強い風と戦ったりしながら


  山頂を目指します 


   ザレた道

  

   振り返ると御在所岳

  

   ガレ場

  


  山頂に近づくにつれ 大岩があちらこちらに


   登山道

    

   ↓ は左にお進みください

  


  ↑ を左に進むと 山頂直下の鎖場へと続きます


  鎖場までは 短い脚だけでは乗り越えられない大岩が次々と現れ 


  手足を駆使して 大岩を乗り越えて行きます


   大岩ゴロゴロ

  

  

  


  ロープが架けられていますが 足もとがザレいて


  とっても滑りやすいので慎重に登って行きます (^_^;)


  ( 私はロープに頼らず登りましたが 下りの時は補助的に利用しました )

 
   登りよりも下りの時が大変ですね

  


  鎖場登場 


  鎖に頼らず登って行きましたが ここも滑りやすいので気をつけたいですね


   急勾配です

  


  9:20 鎌ヶ岳山頂 ( 1,161m )


   誰もいませんでした

  

  


  写真では穏やかな秋の空なんですが


  冷たい風が ビュ ビュ~ と吹き荒れていて 


  休憩するのもどうしようかと悩みましたが 


  東斜面に少し下りると 風のあたらない場所があったので


  お湯を沸かして ひと休み 


   おやつにうなぎパイのお徳用袋を持参

  
 


  10 時くらいまで山頂でのんびりして 下山開始


  10:50 無事 に到着して 帰宅しました 




       《 おまけ 》


    鎌ヶ岳登山で撮ってきた紅葉の写真


   鎌ヶ岳

  

   雲母峰

  

   入道ヶ岳へ続く鎌尾根

  

   雨乞岳

  

   御嶽権現方面

  

   紅葉と黄葉

  

  

  

  

  

  

   


  


  


   


  


  


  


  


  


  

  


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿