気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

晩秋の静かな稜線歩き 天狗岳~硫黄岳 vol. 2

2011年11月16日 | 八ヶ岳


   【 山頂にも稜線にも 人の姿はなくて… 】


       晩秋の静かな稜線歩き 天狗岳~硫黄岳 vol. 1


  第一展望台から いったん下って登り返すと 第二展望台に到着します


  第二展望台から今度は西天狗岳を目指しますが またしても鞍部まで下りなくてはなりません 


   樹林帯をどんどん下って大岩をよじ登って

    


  樹林帯を抜けると 大岩のゴーロ帯に突入します


  蓼科山のゴーロ帯よりも 一回り小さめの大岩が山頂手前まで続きます


   冷たい大岩群

  

  


  写真では分りにくいのですが このゴーロ帯 ちょっと厄介でした 


  夏の時期なら 普通にサクサク登れるのでしょうけど


  この日は 明け方の冷え込みで 岩に霜が張り付いていたんです


  岩に足をかけると ツルり~ん と滑る 滑る 


  足元が滑るので 手で岩を掴んでよじ登って行くんですが


  横着をして手袋を出さずに 素手で岩を掴んでいたら カッキ~ン と手が固まりかけました (^_^;)


  手袋持っているんだから 出せばいいじゃん… 心の中でつぶやいてました ( 笑 )


  そんなこんなで 何とか 冷たい大岩を乗り越えて 振り返ってみると


   第一・第二展望台のピーク

  


  登山道脇には 寒さの象徴があちらこちらに… 


   日が当たると溶けるんでしょうけどね

  

   アオノツガザクラの葉かな? 霜がついて海ぶどうみたいでした

  

  


  西天狗岳に向かう登山道の左手には 浅間山方面の山々が雲海に浮かんでいました


   ずっと眺めていたい風景です

  

  


  もう少しで 西天狗岳山頂です


   陽射に温もりを感じながら

  


  8:45 西天狗岳山頂 ( 2,646 m ) に到着


   青い空と赤岳~阿弥陀岳

  


  誰もいない山頂で ぐるりと景色を堪能して


  次の目的地 東天狗岳に向かいます 


   岩もゴロゴロあるザレた道を下って登り返します

  


  9:00 東天狗岳山頂 ( 2,646 m ) に到着


   西も東も同じ標高なんですね

  

   西天狗岳を振り返って

  


  東天狗岳も貸し切り状態だったので 10 分ほどのんびりしました


  次に向かう根石岳への稜線には 人っ子一人いませんでした


   険しそうな道と根石岳に続く稜線

  

  


  硫黄岳が見えていますが まだまだ遠くに感じます


  さっ 重い腰を上げて 根石岳に向かいましょうか 


  東天狗岳山頂から鎖場を下って 鉄橋を渡ります


   恐怖感無く渡れます

  


  ガレた道をジグザグに下って行きます


   浮石に注意しながら歩きます

  


  静かな稜線を歩きながら 時々歩いてきた道を振り返ってみる

  登山道に登山者はいない… こんな静かな八ヶ岳は 初めてです  


   東天狗岳

  

   西天狗岳

  


  9:20 白砂新道入口分岐に到着しました


   本沢温泉方面は左へ

  


  硫黄岳が近くなってきた頃 東方面に金峰山が見えていました


   硫黄岳

  

   五丈石が目印ですね

  


  根石岳まで ガレ場をもうひと頑張り 


   緩やかに登って行きます

  


  9:30 根石岳山頂 ( 2,603 m ) に到着


   ここで初めて登山者と会いました

  

   ここまで来てようやく天狗岳が並んでフレームに入りました

  



  無事に根石岳へ着いたところですが


       晩秋の静かな稜線歩き 天狗岳~硫黄岳 vol. 3 へ続きます 

  




  

  

   

  


  


  

  


  


  


  


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿