2012年1月14日(土)に
J-STEP年次総会&冬の大会が行われました。
↓↓↓世話役の椎名会員からのご報告メールより↓↓↓
J-STEP のみなさん
椎名です。お世話になっております。
1月14日(土)の J-STEP 総会&冬の大会、
まことにありがとうございました。
お陰さまで30名ほどの出席という大盛況で、
たいへん充実した時間を過ごせました。
ありがとうございました。
ここに、簡単にご報告させていただきます。
●J-STEP 総会
J-STEP 総会では、昨年の活動報告、 規約の一部改正、
世話役会メンバーの改選、そして今年の計画の立案を行いました。
議事録は、会員MLに後ほど流れますが、
ここでは決定事項の一部をご報告しておきます。
☆今年の主要イベントの日程計画
3月末~4月あたま頃:J-STEP お花見(予定)
4月28日(土):東京支部のウェルカム
スプリングフォーラムへの出展
5月12日(土):J-STEP 春の大会
7月21日(土):J-STEP 夏の大会
11月10日(土):J-STEP 秋の大会
来年1月19日(土):J-STEP 総会 & 冬の大会
※今のうちから手帳にご記入ください。
☆新しい世話役会メンバー
会長: 椎名 康博
副会長:(あいうえお順)
福永 圭佑 さん
藤井 一裁 さん
世話役:(あいうえお順)
弥冨 尚志 さん
嶋津 幸男 さん
申 英大 さん
楢村 淑子 さん
船越 良人 さん
宮沢 大樹 さん
今回の総会にて、わたくし椎名が会長に任命されました。
謹んでお受けするとともに、J-STEP のさらなる発展のため
微力ながら尽力していきたいと思います。
みなさまの変わらぬご協力を、よろしくお願いいたします。
◎J-STEP 冬の大会
今回の冬の大会は、
「映画監督 瀬木直貴さんに聞く映画製作の現場」
というテーマで、毎年何本もの映画をバリバリ撮って
いらっしゃる監督をお招きして、お話を伺いました。
我々に身近な映画の、我々がよく知らない制作現場について、
実に内容の濃いお話をいただきました。
特に、撮影・メモ・家に帰ってからの無用のつぶやき禁止、
ということで、本音のお話も多数いただき、
今まで、近くて遠い(?)世界だった、映画づくりの現場が、
なんとなく身近に感じられ、とっても嬉しい1日でした。
会場とのディスカッションでも、実に多くの質問が出て、
監督がそれの1つ1つに丁寧に答えて下さいました。
2時間半の大会が、一瞬に感じられました。
映画業界をとりまく厳しい状況も垣間見ることができ、
また、そのような中にあっても、やはり映画づくりは
夢づくりであることも実感できて、あらためて
映画を見に行きたくなりました。
わたくしごとですが、実は椎名は、映画館・美術館・博物館に
どのくらい行っているか?で、自分の状況を測ることに
しております。
いろいろと忙しくなってくると、だんだん足が遠のきますが、
そのような時こそ、時間を取って行くようにするべき、と
考えております。忙しいことは悪いことではありませんが、
そのような中で、美しいもの、感動できるものを
感じられる心が薄れてきていないか?をこれで測っております。
最近、ちょっと離れていたのを痛感し、改めて映画館に
行ってみようと思いました。
きっと、参加者の皆さんが、そう思ったことでしょう。
◎懇親会(新年会)
大会会場すぐ近くの居酒屋にて、懇親会を行いました。
大会参加のほとんどの方が参加で、大入り満員の状況でしたが、
とっても楽しく、あちこちのテーブルで、いろんな話の華が
咲いていました。楽しすぎて3時間以上盛り上がりっぱなしで、
興奮冷めやらない半分ほどのメンバーは2次会まで行きました。
以上のように、2012年最初のJ-STEP の大会は、たいへん楽しく
充実したものでした。
昨年は震災等もあり、何かとたいへんな一年だった方も多いかと
思いますが、今年はいろいろなものが明るく輝く年になって
行きそうな感じがします。ありがとうございます。
みなさま、今年も J-STEP をよろしくお願いいたします。
↑↑↑世話役の椎名会員からのご報告メールより↑↑↑