goo blog サービス終了のお知らせ 

IZUMIN. wool craft

羊毛を染めて フェルト作品をつくったり 糸を紡いだり…
ハンドメイドは素敵な時間をあたえてくれます

ミニバッグ

2009年08月13日 13時00分00秒 | フェルト・バッグ
昨日紹介したオレンジのバッグを作る前に
試作で作った小さいバッグです。

ヨコ 12cm x タテ 20cm くらい



なんだか厚ぼったくなってますね。
模様はハマナカの…名前は忘れましたが、今は売られてません。
かわいい糸だったんだけどな。


ランキングに参加しています…PCでご覧の方 click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

Bag サマーオレンジ

2009年08月13日 01時20分00秒 | フェルト・バッグ
今日は1日 自宅で仕事してました。

疲れたな~ 思って立ち上がりかけたら… 1本の電話
スタイリストのA嬢「ブログ見てるから。きれいね…etc.」
ありがとう
元気出た!

いつも友達の言葉に助けられます。
元気をもらいます。
みんないつもありがとう。

元気といえば オレンジ!
じっと見てると目がチカチカしちゃう色合わせ。



 

ポコッと出っ張った大きな水玉
フラップの内側にはマグネットも付けました。
ヨコ 20cm x タテ 25cm くらい
全てロムニーです。

そして今夜、まだ仕事は続くのでした…


ランキングに参加しています…PCでご覧の方 click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

おんなの子のバッグ

2009年08月12日 11時28分39秒 | フェルト・バッグ
ほんとは「乙女の手提げ袋」みたいな名前が似合うと思ってる。
大正ロマンのイメージ… 
当時の着物を着た女の子が、この手提げ袋を下げて
友達とおしゃべりしてる…色づき始めた銀杏の木の下で…

布フェルトのバッグです。
悩んだけど、皮の持ち手をつけました。



これも色の混じり合いにウットリします。
自分で作ってても、縮絨で混じり合った色の複雑さは想像を超えたりするので
その複雑さにウットリしたりします。
細かい白の水玉はリボンの模様です。
裏から見ると、この部分は透けてるんですよ。


ランキングに参加しています…PCでご覧の方 click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

バッグ・恋心

2009年08月11日 00時55分55秒 | フェルト・バッグ
これから台風とは思えないほど、横浜は星が見えてます。

明日の朝どうなっているのか…



この色の混ざり具合… 
    うっとりしちゃうんですけど~

もっと拡大して見たい! でも重くなっちゃうから… 残念です

 布フェルトのバッグです。

裏はこんな感じ… 

内側を撮った写真がないんですけど、水色のオーガンジーを使っていて
全体にひらひらと薄い作りです。
左右が 40cm くらい。

ピンクのハートを白いレースが飾っています。


ランキングに参加しています…PCでご覧の方 click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

花のフェルトバッグ_黒ダリア

2009年08月07日 00時15分00秒 | フェルト・バッグ
いかがでしょう?

昨日の牡丹のタペストリーから進化したバッグです… 下から見てますが…

いい写真がないのですが、見てください。

↓まだ濡れている状態です。
 裏を濃~いピンクの綿オーガンジーにした 布フェルト です。




出来上った横顔はこんな立体




正面はこんな感じ… 暗い写真ですみません…



密かにつけたタイトルは「黒ダリア』
黒の貴婦人… なんて(笑)


ランキングに参加しています…PCでご覧の方 click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

フェルトのデカバッグ!

2009年08月04日 00時42分55秒 | フェルト・バッグ
またしばらく仕事が忙しくなりそうです。
グラフィックデザイナーなんです…ベテランの(笑)

仕事としてのデザインはいろいろ条件が多い中での作業なので…

自由に考え、気に入ったデザインで、自分の選んだ素材で、自由に創る!
わたしがたどり着いたのはフェルトでした。
こんなに深い世界だとは思ってなかった…だから楽しい
いつまでも楽しい!

デカバッグ!たくさん入るのに軽い~
中はこんな感じね

ポケット付きで、赤い!

そして珍しく縫ってみました。
自分で染めた綿の太~い糸を使ってます。



ナチュラルカラーのコリデールがメインで
表面にはグレー系のイングリッシュレスターのカールを活かして
ニュアンスを出しています。
裏の赤が表面に出てくるので、赤っぽいブラウンになりました。

これも縮絨が大変だった~


ランキングに参加しています…click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへにほんブログ村

クレイジーフェルトのバッグ

2009年07月29日 09時48分11秒 | フェルト・バッグ
無駄がないのもフェルトのいいところ!

例えば花びらを切り抜いた後の余ったプレフェルト…
分量調整で除けておいた原毛…
染色の時にフェルト化してしまったメリノ…
カーダーからこぼれた何かの原毛…
羊毛に限らず、糸くずだって使えます

そんな余り物たちをあれこれ混ぜてバッグにしました。

 

こんなのが結構好きです。
でもまだまだチャレンジが足りないな…

あまり出来上がりを想像しないで作る!

中表で作るとさらに楽しい… ひっくり返すまでドキドキだし…
パーツがズレてたりしてね(汗)

あ~ 作りたくなってきた~



そして…
今朝いっぺんに咲いた「ゼフィランサス」



急に花芽が伸びていて、気がついた時は蕾が~
夜中に花が開き始めていて、朝起きたらパッと!

花が咲いてくれるのは嬉しいことです。




ランキングに参加しています…click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村


フェルトだとこんな事ことも!

2009年07月28日 01時45分00秒 | フェルト・バッグ
<花のポシェット>

左右15cmくらい…

これは色違い↓



薄いけど丈夫だし、目が詰まってなめらかな表面になります。 60gぽっちよ!

フラップの花は本体と地続き  

フラップの裏側を見ると地続きなのがわかるでしょ?

これも形状保持のなせる技!

時間が経っても花心はダレることなくあっちこっちに向いたままです。



♡ランキングに参加しています…click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

青いフェルトのミニバッグ

2009年07月27日 00時01分00秒 | フェルト・バッグ
小さい手提げ
  青くてコロンと…
おまけで持つための自分用

模様の四角形はプックリと盛り上がっています。


本体の青い羊毛が模様に混ざって、表面に出てきてます。

三日月がきれいで、星もたくさん見えてたのに
今は南から雲が押し寄せてきています。



♡ランキングに参加しています…click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

リング・バッグ

2009年07月25日 02時46分57秒 | フェルト・バッグ
また終電でした… しかも仕事持ち帰りだし~

今日は布フェルトのバッグを見てください。

持ち手リングの直径は 24cm!
      …肩にかけられるサイズ ←大きいです

夏にも使えるように、綿のオーガンジーとメリノで作りました。

羊毛がオーガンジーに絡んで縮むので、クチュクチュに皺がよります。(バッグの内側)



          表面にはオーガンジーのリボンで光効果をプラス!
          太陽光だとキラキラときれいです。

          

この布フェルトは薄くても丈夫です。
物をたくさん入れても、このポッコリした形は
あまり崩れません。 …エライ!



ピンクとオレンジのストライプの境目を、あまりにじませないように作るのがポイントかな

メリノはフェルトにすると、ほぼ 1/2に縮むので
計算間違いかと思うほど大きなサイズから作り始めました。
でも大きさの割には短い時間で作業完了!でした。



☆ランキングに参加しています…click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

花のフェルトバッグ-2

2009年07月23日 22時53分52秒 | フェルト・バッグ
また梅雨に戻ったようで、がっかり
朝は日傘をさして出かけたのに…

昨日に続いて「花シリーズ」

一辺20cmほどの額に納めた花… 

スケッチも何もなく、なんというか… 粘土細工に近い方法で作りました。
ベースの青い原毛から順番に濡らしながら、少しずつ付けていくような…
中心から引き出していくような…
ん~ 説明が難しい~

フェエルト化させながらいじっていたら、最終的に花っぽくなった! です。


次は昨日紹介したバッグと同じ型で作った、「クレマチス」のバッグです。

 

コリデールのナチュラル・ライトブラウンの本体に、白のプレフェルトで花びら
ファンシーヤーンの花心で、クレマチスをイメージしました。
見えるでしょうか?

白い花びらはフェルト化させていくうちに、
下にある紫やグリーンの羊毛が、にじむように浮き上がって複雑な色合いになります。

ナチュラルカラーのコリデールは縮絨に時間がかかりましたが、
心和む仕上がりというか… とても好きでした。
(すでに買っていただいた作品なので過去形~)

明日も雨で蒸し暑いって… 天気予報より



♡ランキングに参加しています…click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

花のフェルトバッグ

2009年07月23日 00時07分17秒 | フェルト・バッグ
皆既日食残念でした…
結構楽しみにしてたんですけどね。

このバッグは自分で普段使いしてるものです。

たくさん入れられるように大きく作りました。 ↑ 28cm →32cm

本体はコリデール
水色のプレフェルトを用意して、花びらを1枚ずつカットして並べています。
光って見えるのは(見えにくいかな?)葉っぱのイメージで、ナイロン生地をのせています。
持ち手も内ポケットも本体と一体化していて、どこも縫わずにできています。

 

羊毛のバッグは軽いし、防水効果もあるので雨でも平気!
使っていても立体感は損なわれませんし
…と自慢げにしていますが、じつは小さなミスがあって売り物にしなかったんですが(笑)
愛着のあるバッグなので、お披露目したかったんです。

バッグ好きなので、また紹介させてもらいます。


♡ランキングに参加しています…click お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村