goo blog サービス終了のお知らせ 

竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

大散財・・・。

2023年07月06日 06時19分24秒 | フライ・フィッシング
おはようございます。
小雨の朝の札幌です。
昨晩の晩飯ですが、紅鮭とみょうが冷ややっこでした。
まぁ 鮭焼いての豆腐ですから 超簡単で うまし。
銀鮭の切り身も大きくて、食べ応えありますが
ヤッパリ 鮭は、紅か白と思う おいぼれポンコツ・・・
スーパーで売ってる銀鮭は、
ニジマスの養殖ですよね たぶん・・・
私の未熟な知識では・・・
鮭科は、鮭・ニジマス(ブラウン)・イワナ・イトウの4種だったような・・・
銀鮭は、たしか・・・コーホーサーモンだったような・・・
ニジマスが、海に下ったのが ステールヘッド・・・
大西洋鮭を養殖したのが、トラウトサーモン???
聞いた話だと・・・
知床の漁師さんは、鮭漁で取れたステールヘッドは
美味いから 市場に出さないで自分たちだけで食うと・・・
だから・・・スーパーの銀鮭が売れる???
私にしたら・・・ただの脂っこいブツと・・・
まぁ紅鮭より安いから 買いますけど・・・
ボンビー人は、つらいですよ まったく・・・
このボンビー人・竹竿ビルダーが、お店3軒回っての
お買い物を昨日しました。



車の道順を考えて まずは釣具屋さんへ
うちの近くの老舗のフライショップへは
歩いて・・・30分くらいの近場ですが・・・
どうも ヘッポコ竹竿ビルダーには、敷居が高くて高くて・・・
どうも行きずらいのですよ
昔・・・知ったか口うるさい教えたがりの
常連のフライマンが、うるさくてうるさくて・・・
それ以来・・・行くのがとってもイヤに・・・まぁいいべ・・・
で、釣具屋さんで 出来立てホヤホヤの(まだだべ・・・)
ワン&ハーフ 竹フェルール 「ななきゅ~せぶん」の
#7ラインとバッキングラインを買いました。
今持ってる #6ラインでも良いのですが・・・
せっかくのおニューな ワン&ハーフ せぶん
なんか・・・妙に・・・#7ラインが欲しいと お金もないのに・・・
フライラインを買ったのは、いつ以来でしょうか・・・
値段が高くて・・・超ビックリでしたよ。
ついでに、私のチペットの銀鱗2号・3号も買おうと探しましたが
なぜか・・・海釣りコーナーもあるのに 売ってない・・・
えぇもぉ~ 販売中止なのかと 思案してたら
あぁ ホームセンターに売ってるのを思い出して
3軒目に行く途中のお店を思い出して
2軒目にホームセンター行って、銀鱗2号3号をゲット
忘れたけど・・・これも値上がりしたような 値段に・・・
最後の3軒目は、熊スプレーを買いに
先日のお釣りで、カメラ忘れて行ってて
ズボンの携帯を出すのに ウエーダーの前チャック外し時に
ウエーダーのベルトをはずした時に
ベルトにつけてた 熊スプレーがするりと・・・
最初きずかず・・・なんで、ペットボトルが目の前に浮かんでる・・・
あぁ ベルトはずした時に・・・
あれっ・・・熊スプレーもない・・・
ドンブラこっこと・・・どこかに流れて・・・
相方さんが、探しに行ってくれたけど・・・
こんなドジな おいぼれポンコツ・・・
2年前も・・・
この5年間?6年間?で、買うのは、3個目・・・
おバカなドジな おいぼれポンコツ・・・
お釣りやめれば・・・
ほんとに やめたくなりますね のジャンジャン。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。