おはようございます。
昨日のエンジェルス、なかなか根性ありましたね。
9回の表のアストロズの攻撃が終わったら
このまま負けだべさ と思ったらなんと同点に
延長で、サヨナラ勝ち。
逆転の口火を切る 大谷のホームランも良かったですけど
大谷マニアのおいぼれポンコツは、
サヨナラの場面の二塁の大谷のスライディングが
確実にダブルプレーの場面で、スライディングしないで
普通なら 横に逃げてショートのファーストへの投球を
よける感じになると思うところで
大きな身体で、真正面からスライディングして
ショートの目を邪魔した格好になった
ナイス・スライディングに見えました。
ヤルね 大谷と思いましたよ。
今日も「大谷TV」を見ます。
昨日の投稿で、いろいろ話題をかっさらった「水性ニス」ですが
いつも私がホームセンターで、買うニスと同じメーカーです。
大きい方でなく、小さい方のニスで大きさも同じです。
油性ニスの透明クリアーは、茶色で
私の買った水性ニスは、白色です。
使う前に良く振ってと書いてありますが
水泡がいっぱい出るので、使ったらひっクリ返して置いといて
使うときに 静かに上下左右に振ってから使います。
竹フェルールに塗ってみました。
青い方です。
刷毛を使わずに、竹べらで一滴一滴落とすように
下に垂れても かまわずに・・・
垂れそぉ~になったら それを横に伸ばすようにして
まずは、全体に塗ったくって あとから竹べらで
平均にならしていきます。
これは、竹フェルールが長いためにエポキシでもこの方法です。
最初からキレイに塗っていくと 時間がかかって
超イライラするし どっちみち最後には 平均にならすので
最初にドバっと塗って あとで平均にならした方が
早いために こうしてます。
2時間ぐらいたったら
油性ニスですと せっかくのキレイなNCP糸が
少し暗い色になってしまうので
今回は、はじめて「水性ニス」を使ったら
塗る前と同じ色具合になり 色的には、OK牧場です。
ただ・・・油性と水性・・・
これが、大問題・・・
「水性ニス」の瓶には、油性ニスとそん色ないと
書かれていますが・・・
まずは、油性ニスより厚みが出ない
油性ニスの倍の回数が、きっとかかると思いました。
まだまだヤッタばかりなので・・・
で、大問題の強さですよね。
普通考えたら 耐久性が劣るのが、水性ブツ。
竹竿は、道具ですから もちのロンで油性を。
でも、私の今後は、竹竿製作をやめるまで オイルフィニッシュのみ
ブランクに油性ニスをどぶ浸けしないので
竹フェルールやガイド類のみにエポキシの上から塗るブツだけです。
まだまだヤッタばかりなので・・・
今で、2回ですからあと2~3回塗って
強度を確かめたいと思います。
まずは、親指の爪でグッと・・・
跡がつかなければ・・・
きっと・・・つくんだろうなぁ~~~
のジャンジャン。
昨日のエンジェルス、なかなか根性ありましたね。
9回の表のアストロズの攻撃が終わったら
このまま負けだべさ と思ったらなんと同点に
延長で、サヨナラ勝ち。
逆転の口火を切る 大谷のホームランも良かったですけど
大谷マニアのおいぼれポンコツは、
サヨナラの場面の二塁の大谷のスライディングが
確実にダブルプレーの場面で、スライディングしないで
普通なら 横に逃げてショートのファーストへの投球を
よける感じになると思うところで
大きな身体で、真正面からスライディングして
ショートの目を邪魔した格好になった
ナイス・スライディングに見えました。
ヤルね 大谷と思いましたよ。
今日も「大谷TV」を見ます。
昨日の投稿で、いろいろ話題をかっさらった「水性ニス」ですが
いつも私がホームセンターで、買うニスと同じメーカーです。
大きい方でなく、小さい方のニスで大きさも同じです。
油性ニスの透明クリアーは、茶色で
私の買った水性ニスは、白色です。
使う前に良く振ってと書いてありますが
水泡がいっぱい出るので、使ったらひっクリ返して置いといて
使うときに 静かに上下左右に振ってから使います。
竹フェルールに塗ってみました。
青い方です。
刷毛を使わずに、竹べらで一滴一滴落とすように
下に垂れても かまわずに・・・
垂れそぉ~になったら それを横に伸ばすようにして
まずは、全体に塗ったくって あとから竹べらで
平均にならしていきます。
これは、竹フェルールが長いためにエポキシでもこの方法です。
最初からキレイに塗っていくと 時間がかかって
超イライラするし どっちみち最後には 平均にならすので
最初にドバっと塗って あとで平均にならした方が
早いために こうしてます。
2時間ぐらいたったら
油性ニスですと せっかくのキレイなNCP糸が
少し暗い色になってしまうので
今回は、はじめて「水性ニス」を使ったら
塗る前と同じ色具合になり 色的には、OK牧場です。
ただ・・・油性と水性・・・
これが、大問題・・・
「水性ニス」の瓶には、油性ニスとそん色ないと
書かれていますが・・・
まずは、油性ニスより厚みが出ない
油性ニスの倍の回数が、きっとかかると思いました。
まだまだヤッタばかりなので・・・
で、大問題の強さですよね。
普通考えたら 耐久性が劣るのが、水性ブツ。
竹竿は、道具ですから もちのロンで油性を。
でも、私の今後は、竹竿製作をやめるまで オイルフィニッシュのみ
ブランクに油性ニスをどぶ浸けしないので
竹フェルールやガイド類のみにエポキシの上から塗るブツだけです。
まだまだヤッタばかりなので・・・
今で、2回ですからあと2~3回塗って
強度を確かめたいと思います。
まずは、親指の爪でグッと・・・
跡がつかなければ・・・
きっと・・・つくんだろうなぁ~~~
のジャンジャン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます