初夢・・・? 2013年01月10日 | 日記 (寝ている時にみる)夢 昨夜みた夢を覚えていました。舞台は観光地、観光スポット、観光施設とでもしておきましょう(分類分け困難)。これまでに一度も見たことの無い景色、登場人物。あれこれと書くと、夢で見たものとどんどん違ってくる。あの映像、登場人物、これまで本でも、映画でも、テレビでも観たこと無いストーリー、発想力。 夢でみた事を何か現実に生かすこと出来たらなぁ~! ・・・とよく想うのですがなかなか、絵にも出来ない、文章にも出来ない。 « コスモス(宇宙) | トップ | 1月、山の夕日 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 初夢 (ナボ) 2013-01-10 18:07:33 いい夢を見たかったのだけど、ちっとも覚えていません‥‥。夢の突拍子もないストーリーや舞台を作る力って、本当に自分の中にあるものなんでしょうかね?起きている時に、なんとかその力を引き出せたらな~!今年も度々お邪魔させて頂きますので、よろしくお願いいたします 返信する nabo さんへ (絵日記) 2013-01-11 09:02:13 (晴天)でちょっと寒い。おはようございます。夢。本当に驚きです!過去の出来事や人物が登場することもあれば、これまでに経験したことのないこと、一度も見たことのない風景、人物、出来事etc.・・・が登場して、自分が映像作家であったり、小説家であったりとビックリさせられたりします。でも、この夢覚えていることの方が少ないし、内容を書き記しておきたくても正確に書き記すことのできないものです。(私実際にやってみたことは有ります)ましてや夢を実現させることはそれ以上に難しいでしょうね!それでも古今東西、誰かはこれまでに成し遂げている方もおられるのではないかな・・・以前よりは投稿が減ってはいますがこの絵日記ブログにもしっかり顔をお出しください。楽しみにしています。 返信する お久しぶりです(^^♪ (花) 2013-01-16 15:51:53 またパソコン教室通い始めていますが。。。今回役をお引き受けし エクセルを使って悪戦苦闘しています。少しでもお役に立てばと思っていますが、今まであまり考えずにやっていたと深く反省しています。やはり資料があり、やらねばと意気込んだ方が覚えますね。楽しみながらエクセルを覚えていきます。初夢。。。結構私幸せな夢を見、起きても割と鮮明に覚えていることが多いです(眠りが浅いのかな?)暫く幸せ感を味わってます。。。今年も春から縁起が良かったです(笑)今年もまたブログ拝見させて頂きます。よろしくお願い申します 返信する 花さんへ (絵日記) 2013-01-17 10:00:23 このところ岡山はいい天気になっています。こんにちは。【エクセル】PC教室で何かの「役」に付かれたんですね。役柄エクセルをご使用されることが増えたのでしょうか・・・「悪戦苦闘」ということで、ご苦労様です。(表計算ソフト)エクセルには見た目だけでも数々の機能が付いています。経験からいってもいろいろ大変であろうことは想像がつきます。まあ、これを機会に色々やられてみてください。やればやるほどその奥深さをお知りになることでしょう。(*^_^*)【初夢】花さんはいい初夢を見られたんですね!良かったですね!私の初夢はこの記事の夢が初夢かどうかは定かではありません。なぜならすぐに忘れるからです。あくまで覚えのある夢では初夢であるということです。この夢はかなり鮮明でした。夢の中では私デジカメで何枚か写真も撮っていました。この経験も初めて・・・。ただ、今デジカメを覗いてみても、その時の写真は一枚も記録されていません(あたりまえか) それでは・・・またお越しください。 返信する 役 (花) 2013-01-17 12:25:16 パソコン教室は、友達が個人的に教えてくれている(半分お茶のみ教室です)のみなんです。役はコーラスの方です。。。それも沢山の団員さんがみえ色々とパソコン処理が必要なんです。ブログをしているというだけで、パソコンが得意と思われてしまい。。。でも友達が付いていてくれるので、勉強と思い頑張る事にしましたパソコンって本当に奥が深いですね、老化防止に頭を使う事にします(神経を使う事のほうが今悩みです~) 返信する 花さんへ(その2) (絵日記) 2013-01-18 12:06:50 こんにちは。 (晴れ)てます。この前花さんのブログを拝見したらカードをうまく作られていたのではかかったかな・・・あんな感じでどんどんやられるといいと思います。パンフレットの様な物ばかりでもないかもしれません・・・数式を使うような書類も有りの・・・書式設定のいる場合も有りの・・・レイアウトが収まりが悪い場合もあるでしょう。何事にも「はじまり」があります。とりあえず自分に今出来るやり方でやられてみてはいかがでしょう 返信する 花さんへ(2の2) (絵日記) 2013-01-18 13:06:29 とにかく!手を動かして、実際に何かやってみましょう (先を思って) 思い悩むことが一番苦しいです!・・・どうにかなります。 返信する ありがとうございます♪ (花) 2013-01-18 18:56:51 色々とご指導頂きすみません。持ち前の元気と明るさで頑張りますご心配おかけしました。思い悩まずやってみます~ありがとうございました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
夢の突拍子もないストーリーや舞台を作る力って、本当に自分の中にあるものなんでしょうかね?
起きている時に、なんとかその力を引き出せたらな~!
今年も度々お邪魔させて頂きますので、よろしくお願いいたします
おはようございます。
夢。本当に驚きです!
過去の出来事や人物が登場することもあれば、これまでに経験したことのないこと、一度も見たことのない風景、人物、出来事etc.・・・が登場して、自分が映像作家であったり、小説家であったりとビックリさせられたりします。
でも、この夢覚えていることの方が少ないし、内容を書き記しておきたくても正確に書き記すことのできないものです。(私実際にやってみたことは有ります)
ましてや夢を実現させることはそれ以上に難しいでしょうね!
それでも古今東西、誰かはこれまでに成し遂げている方もおられるのではないかな・・・
以前よりは投稿が減ってはいますがこの絵日記ブログにもしっかり顔をお出しください。楽しみにしています。
少しでもお役に立てばと思っていますが、今まであまり考えずにやっていたと深く反省しています。
やはり資料があり、やらねばと意気込んだ方が覚えますね。
楽しみながらエクセルを覚えていきます。
初夢。。。結構私幸せな夢を見、起きても割と鮮明に覚えていることが多いです(眠りが浅いのかな?)
暫く幸せ感を味わってます。。。今年も春から縁起
が良かったです(笑)
今年もまたブログ拝見させて頂きます。
よろしくお願い申します
【エクセル】
PC教室で何かの「役」に付かれたんですね。役柄エクセルをご使用されることが増えたのでしょうか・・・「悪戦苦闘」ということで、ご苦労様です。
(表計算ソフト)エクセルには見た目だけでも数々の機能が付いています。経験からいってもいろいろ大変であろうことは想像がつきます。まあ、これを機会に色々やられてみてください。やればやるほどその奥深さをお知りになることでしょう。(*^_^*)
【初夢】
花さんはいい初夢を見られたんですね!良かったですね!
私の初夢はこの記事の夢が初夢かどうかは定かではありません。なぜならすぐに忘れるからです。あくまで覚えのある夢では初夢であるということです。この夢はかなり鮮明でした。夢の中では私デジカメで何枚か写真も撮っていました。この経験も初めて・・・。ただ、今デジカメを覗いてみても、その時の写真は一枚も記録されていません(あたりまえか)
それでは・・・またお越しください。
役はコーラスの方です。。。それも沢山の団員さんがみえ色々とパソコン処理が必要なんです。
ブログをしているというだけで、パソコンが得意と思われてしまい。。。でも友達が付いていてくれるので、勉強と思い頑張る事にしました
パソコンって本当に奥が深いですね、老化防止に頭を使う事にします(神経を使う事のほうが今悩みです~
この前花さんのブログを拝見したらカードをうまく作られていたのではかかったかな・・・
あんな感じでどんどんやられるといいと思います。
パンフレットの様な物ばかりでもないかもしれません・・・
数式を使うような書類も有りの・・・書式設定のいる場合も有りの・・・レイアウトが収まりが悪い場合もあるでしょう。
何事にも「はじまり」があります。とりあえず自分に今出来るやり方でやられてみてはいかがでしょう
とにかく!手を動かして、実際に何かやってみましょう
(先を思って) 思い悩むことが一番苦しいです!
・・・どうにかなります。
持ち前の元気と明るさで頑張ります
ご心配おかけしました。
思い悩まずやってみます~
ありがとうございました