スマホと過ごす余生

8月8日のメモ

雨降りの為、看板は入り口通路の雨の当たらない場所におきました。

今日もランチ帰りの方に声を掛け、お店に寄っていただきました。
お茶はお腹いっぱいとのことで、飲んで頂けませんでしたが、石見の位置とか特産品のお話が出来て、焙りわかめ、銀山米、etc.をお買上いただきました。
この上のマンションにお住まいとのこと、又来て頂けると良いですね。

先日、わさび醤油漬を差し上げたお客様、本当においしかったと言ってお礼を言いに来られました。
<そのお客様からのひとこと>
先日、ささがれい素干を買いに来たとき、品切れで入荷時期を聞いたけれどはっきり分からなかった。
入荷次第連絡しますので連絡先をお知らせ下さい。・・・くらいの対応をして欲しいとのお話でした。
本当に、一つ一つが、お勉強ですね。お客様に教わりました。

益田からのお客様
吉田保育園の所長さんが来られました。
  お話をしていて分かったのですが、幼い頃の知り合いでした。
  妹と同級生なのです。   そう云えば、幼い頃の面影が・・・・・・・
  ユキエちゃんって呼んでいたなぁ~ 
  とお帰りになってから思い出していました。
ここにいると、本当に思いがけない人に再開できます。
本当に益田が、グゥ~ンと近くなっています。

お茶葉の原産国を知りたいというお客様の要望があり、益田に問合せたところ、
製造元の益田製茶さんから資料がFAXで送ってきました。
  どくだみ万葉茶  :日本・中国
  どくだみヘルシー茶:日本・中国
  そば茶      :日本
  熊笹茶      :日本
  プーアール茶   :中国
  ギムネマ茶    :インド

(K)

本日の天気:
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「六本木界隈」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事