goo blog サービス終了のお知らせ 

yellow chick

オットとムスコと主婦の日常 ムスコは高校で硬式野球やってるよ!

日間賀島旅行記 第二日目

2011-07-29 14:33:09 | おでかけ
おはようございま~す。
セミがミンミンジージーうるさくて目が覚めた。
オットは呑み過ぎで試合後のボクサーくらい、
顔がパンパンにむくんでいて笑えた。

島の様子。
座敷わらしじゃないよ、
うちの子。
島は家が密集しているので道が狭い。
原付で移動している人が多いです。
漁師の島だから猫が沢山いるかと思ったら、
一匹も見ませんでした。

タコ漁で使うタコつぼ。

小さな島だからすぐ回れちゃう。
自転車レンタルもあります。
夏の間は海岸にイルカがいるよ。
すごいよね~ バハマみたいじゃん!
今回は見なかったけど。

こういうところの朝ご飯は美味しい。
オットは普段はコーヒーとパンで少ししか食べないんだけど、
もりもり三杯も食べていた。

10時くらいにチェックアウトして港まで送ってもらい、
高速船に乗って帰ってきました。
帰り途、魚太郎とえびせんべいの里で買い物して帰宅。

ムスコももうすぐ三歳なのでだいぶ旅行も楽になってきました。
よく歩くようになったので今回はベービーカーも持って行かなかった。
ごはんも普通のものでいいので楽。
ぼちぼちまた飛行機に乗ってどっかに行きたいんだけど、
まだ長いフライトは無理かも~

日間賀島は近いし料理も美味しいし行ったことのない方は、
是非行ってみてね~
楽しいよ~



日間賀島旅行記 第一日目

2011-07-28 18:03:23 | おでかけ
夏休みだね~~~
去年の今頃はグアムに行ったわね~~~
今年も南の島に行って来たわよ!日間賀島だけどね~~~

日間賀島は結婚した頃に行ったっきりなので十数年ぶり。

車で師崎港まで行って車を預けてそこから高速船に乗って島に向かいます。
10分くらいであっという間に着きます。
オットは車を預けた途端呑み体制に入り、
船乗り場で生ビール、缶ビール、
着いたらまたビール、缶チューハイ、
ってな感じでじゃんじゃん呑んでいた。

民宿に泊まりました。
なんか親戚の家に泊まりに来た感じ。
この日は満室のようでした。
トヨタ系、木金休みだからね。

宿から海水浴場までは徒歩数分。
すいてていいね。

名物のタコ。
タコ入刀!
料理がモリモリ盛りだくさんで豪華。
伊勢海老のお造り、お刺身、タコ、蟹、えびふりゃー、
先付もいろいろ、タコ飯にデザート、などなど。
漁師料理って感じ、肉は一切なし。
ここでもオットはじゃんじゃん呑んでいた。

お風呂は温泉じゃないけどジェットバスで大きな綺麗なお風呂でよかったです。
ムスコはオットとお風呂に入ってくれたので、
のんびり入れて良かった。

またムスコが絶好調で寝なくて困った。
普段はベッドで寝てるから布団が楽しいのだろうか。
迷惑かと思ったら他のお客さんもみんな小さな子供連れで、
みんな「すいませんね~」「こちらこそ~」ってな感じだった。
ああ~島はのんびりしていていいね~

二日目につづく!



アナログ放送終了~

2011-07-25 13:02:52 | 日常生活
我が家にはテレビが二台あるんだけど、
リビングのテレビはこっちに帰国した時に買ったのだから、
地デジ化オッケーなんだけど、
二階の寝室に置いてる小さいテレビは、
私が独身時代に実家で使ってたビデオ付きテレビで、
アナログなんだわね。
これこれ
どうだ~古いだろ~

昨日でアナログ放送終了だったからさ、
こっちのテレビで見届けようと思って観てたわけ。
27時間テレビのカウントダウンが始まって、
ちょうど正午に画面が切り替わって、
「あ~終わっちゃたわ、さみしいわ、」とか思ってね、
このテレビまだ観れるのに捨てるのもったいないなとか、
小さいテレビ買わなきゃなとか思ってたんだけど、
オットが夜に「このテレビ観れるじゃん!」とか言ってんの!
ええーっ! まじかー!
今までは画面の右上にアナログってでてたんだけど、
今はデジアナってでてるよ。
デジアナって何?
デジタルでアナログってどういうこと?
ふ~し~ぎ~
まぁ、まだこれ観れるから捨てなくてもいいか。
オットがたまに観るくらいだしね。



レーニア・チェリー

2011-07-17 22:14:48 | ぴよ食
アメリカの知り合いの方が、
「ぜひムスコちゃんに食べさせてあげてね」と、
レーニアチェリーを送ってくださいました。
わぁ~い!おいしそうだわ~!
あぁ懐かしのアメリカの味。
沢山送って頂きありがとうございます。
ムスコもオットも大変喜んでおります。