goo blog サービス終了のお知らせ 

yellow chick

オットとムスコと主婦の日常 ムスコは高校で硬式野球やってるよ!

愛知こどもの国

2010-11-20 22:39:05 | おでかけ
今日も子供がいなかったら行かないであろう場所、
愛知こどもの国に行ってきました。
ここはね~小学生の頃来たな~
家族でも来たし、小学校の遠足でも来たわ。
もうさーすっごく懐かしい感じっていうか変わってないの。
三丁目の夕日系。
もしくは探偵ナイトスクープで小枝探偵が来そうな系。
ってあんなにすごくはないけどさ。

これはムスコが気に入って何回も乗りたがった。
一回100円。
三分くらいで終わっちゃうからきりがない。

よいしょ、よいしょ、
最近は抱っこではなくよく歩くようになりました。

しか、ヤギ、うさぎ、モルモットなどの動物もいるよ。

子供が小さい今は行楽はこういうところがメイン。
今度はどこに行こうかね。



アンパンマンミュージアム

2010-11-07 22:17:03 | おでかけ
今日は小さい子供がいないと行かない場所、
アンパンマンミュージアムに行ってきました。
あんまり小さいとよくわからないだろうし、
大きくなっちゃうとあんまりおもしろくないだろうし、
二歳くらいで行くのがちょうどいいでショー。
二歳のお誕生日はケーキ食べたくらいだったのでお祝いもかねています。

到着~
入場料は大人も子供も1500円。
子供はおもちゃ付き。

中は思ったよりも狭い。
すぐに全部回れちゃう。
ムスコは知ってるキャラがいろんな所にいるので喜んでいた。

お昼はランチボックスを買って食べました。
もうなんでもかんでもアンパンマンキャラ。

ちょうどショーが始まったので見た。
サンサン体操とかみんなで踊った。
今日もステージに上がりそうになってビビった。

あっという間に見終わっちゃたのでジャズドリームに行くことにする。
半日がっつり遊んだのでベービーカーで寝るかと思ったら、
興奮してるのか全然寝なくてがっかり。
それでもなんとかばーっと見て、
家族三人それぞれ買い物をし四時くらいに撤収。
ちょっと寒かったけど日中はお天気も良くて楽しめました。
もうちょっとじっとしていてくれると買い物がゆっくりできていいけどさ。



じろうくん、さようなら

2010-11-04 23:09:30 | じろう
本日夜、じろうが永眠致しました。
享年、11歳。
夏頃から体調が悪く、食欲もなくなり寝てばかりの毎日でした。
好きなものだけでも少しづつ食べてのんびり長生きしてくれたら、
と思っていたのですが、苦しむことなく眠るようにお星様になりました。
最近は二階の私たちの寝室で寝ることが多く、
今日もベッドでお昼寝をしていました。
夕方一階に降りて来たのでご飯をあげたら少し食べていました。
10時頃、私が二階にじろうを見に行った時にはもう亡くなっていました。
きっとまた寝ているんだろうと思って何にも気にしていなかったので、
一人ぼっちで亡くなったんだなと思うと可哀そうでなりません。
でも亡くなるその時を見ていたらもっともっと悲しい気持ちになっていたと思います。
じろうは本当にお利口で手もかからないいい子だったので、
亡くなる時も私たちに迷惑をかけずにしてくれたのかなぁと思います。
ムスコが生まれてからは愛情のかけ方が半々になってしまって、
じろうは寂しい思いをしていなかったかな?
ムスコにとってはいいお兄ちゃんでした。
アメリカにも一緒に行ったね。
お利口で飛行機に乗れたね。
リードを付けてお散歩もしたね。
もっともっと長生きしてほしかったけど。
いつかはお別れが来るんだから仕方がないと思うことにします。
今までじろうを可愛がってくださった皆さん、どうもありがとう。
じろうもきっとありがとうと言ってることだと思います。
私とオットとムスコからもありがとうございました。



圧力鍋

2010-11-02 16:09:05 | 日常生活
この間の結婚式の引き出物の中に、
カタログギフトが入っていました。
カタログギフトって何もらおうかわくわくするね!
いいものがいろいろあったんだけど、
検討した結果圧力鍋にしました。
あるといいなぁと前々から思ってはいたんですが、
うちには鍋は沢山あるし絶対ないといけないというわけでもなく、
買うのもなんだかな、という感じだったのでこれにしました。
扱い書をよく読み、中のものが噴き出ないように注意しながらやってみたら、
怖いこともなく簡単でした。
ちょっと前に大豆の煮豆、
今日はどてを作ってみたら短時間でおいしくできました。
今度は角煮とか鰯煮とか作ってみよう。