ミケマル的 本の虫な日々

これからはオールフリー生活

 
 ゴールデンウィーク最後の日になりましたが、私はもうすでに3年くらい、そして家人も今年度からはオールフリーになったのでお休み関係ないじゃんって気が付く(笑)
3月いっぱいで退職した家人ですが、4月はまとめの仕事や事務処理などでほぼ毎日出かけていました。
しかし、それもほとんど終わったそうで、5月からは本格的に晴耕雨読になるらしい。
晴耕雨読の中身はまだ不明。

 好きにしてくれていいのですが、お互いに相手を尊重して邪魔しないけれど、困った時には助け合うというのが基本姿勢ということで。
基本姿勢しか決めていないので、これからの新しい生活がどんな感じになるのか?
今まで昼間は基本私が一人だったのが、一人の時間が無くなるのがどうなのかしら?
結構ストレスな気がするが。

 そして車問題
都会の方には意外と思いますが、地方では車は1人に1台が普通です。
なので、夫婦で暮らしている家でも2台がほとんどで、成人した子供がいる家では人数分あることもあります。
そんな中で我が家は夫婦で1台でやってきたました。
2台あったら経費がかかるしと思って、基本は私が家人の職場まで送迎して昼間は私が使うという方法をとってきた。
しかし、2人が家にいるとかえって車使いたい時間が被ったりすることが多くなるかな〜と思うのでした。

 また、長年の家人の飲酒多すぎ問題も。
職場で飲まなくなるからというけれど、お酒飲む人の飲酒問題はなかなか解決しません。
歳とともに弱くなるのと、家人の場合は病気したこともあって、酒量が多いというよりは酔いやすくなっているのが問題だと思いますが。
これまで沢山の酔っ払いを見てきた感じだと、飲み始めると自分では大丈夫のラインがわからなくなるようです。
暴れたりするわけでは無いけれど、フラフラして危ないのでやめて欲しいのだ。
これからはあまり飲まないから大丈夫と言われてもにわかには信じられないという感じ。
さあ、どうなるかしら?

 まあ、色々と課題が出てくると思いますが、調節できるところは調節し、本当にダメだったらまた考え直すってことで行くしかないですね。
ここから2〜3ヶ月は色々とあるかもねと思います。
でも世の中のお休みと関係なく安い時に旅行ができるのはいいな。
元気があるうちに行きたいところに行きたいものです。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活・日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事