goo blog サービス終了のお知らせ 

ドッカンバトル(縛りアリ)のゲーム記録です

ドラゴンボールのスマホゲームです!

高難易度イベントを攻略していきます。

2020-12-20 16:14:39 | 日記

聖龍祭を引いたことで結構戦力補強をすることができたので、ちょっとずつ高難易度イベントの方を本格的に攻略していきたいと思います。

今回攻略していくのは旧属性バトルロードの超技(vs極速)とインフィニットドラゴンヒストリーの「人造人間/セル編 VS超戦士」です。

高難易度と言ってもバトルロードの方は数年前からのイベントですし、ドラゴンヒストリーも実装初期のステージなのでそこまで苦労することもありませんでした。


バトルロードの超技の方は今回の聖龍祭のLR悟飯をリーダーにして、フレンドさんにもLR悟飯をお借りして攻略しました。




気玉をまとめて取らせてあげるだけでかなりの火力で粉砕してくれます。






今回はロシアンたこ焼きで悟飯の火力を支持してクリアしています。

結構古いイベントですし、そこに最新のLRを使っただけなのでまあ楽勝でした。

キャラ全体の水準も上がってきましたし、属性リーダーさえいれば旧属性バトルロードくらいはスムーズに攻略できそうな感じですね。








ドラゴンヒストリーの方は悟空伝と同じく『純粋サイヤ人』カテゴリでクリアしています。




DEF無限上昇キャラクターと回復キャラクターもいるので危なげなくクリアしました。

リーダースキルの倍率がどうしても低くなりがちなので、サポートキャラクターを入れても良かったかもしれません。



そしてコツコツクリアしてきた極限Zバトル『「進化を遂げた一撃」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空』も攻略しました。




これで通常ガシャ産キャラクターのブルーの悟空を極限させることができます。





手持ちの悟空はこの技属性だけですが、この悟空は1凸にできます。

『劇場版HERO』『孫悟空の系譜』の両カテゴリを持っているため、LR悟飯と相性が良く、会心率のサポートもできるのでかなりいい感じです。

極限したことで他の属性の気玉リーダーより補正も優れていて、これまたLR悟飯のパンチマシン適正を引き上げています。
悟飯が完全に育成できたら、パンチマシンの方にも挑戦してみたいと思います。

今回のブルー悟空は速属性の方が正直強いのですが、そっちは未所持なので、引けたらすぐに極限できるように覚醒メダルだけ集めておくつもりです。






そして!
聖龍祭を追加で10連引きます!





石を集めすぎてもうさすがに引けなさそうなので、今年の聖龍祭も終わりが近そうです。




そして演出スクショ撮るの忘れました。








力のピッコロはこれで3凸目。

体の四星龍は初ゲットです。

四星龍は先月のゴジータフェスで登場したキャラクターで、かなり新しいSSRです。
昨日のザンギャといい、これは嬉しい収穫です。

引き続き高難易度系のイベントの攻略を
続けようと思います。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿