十寸の豆木ブログ

自称サボリ魔人、樹空渡のブログ。タイトルがおかしい? 落ち着いて合体させて見て欲しい。

市民大会一回戦

2010年10月17日 16時46分38秒 | 日々の日記
今日は二か月ぶりに草野球の試合がありました。

二か月前にリーグ戦で試合やった以降は1回バッセン行ったくらい。

そんな練習量で大丈夫か?


大丈夫だ、問題ない…?


というわけで今日も人数少ない中1番センターで先発。


打席は以下の通り

1打席目1回裏 サードゴロ
2打席目3回裏 サードエラー
3打席目4回裏 四球

相手の右アンダーに詰まらされてばっかりでした。

試合の方も、2点先制したものの直後に5点入れ返され3点差。

この大会は1時間半という決まりであったため、5回裏を迎えた時にはほとんど1時間半であり、話によると1時間半過ぎたらその後いくら点入れても無効?という言葉を聞いたので初球打ちを皆してたわけだけど結局5回裏終了。
あぁ、終わったなと思ったら審判が「もう1回行きます」と。まだ1時間半経ってなかったらしい。

これは九死に一生を得たと思い、6回突入。

6回表も無事に締め、残すはこちらの攻撃のみ。

3点差、相手投手は変わらずに打順は7番から。正念場ですな。

で、ここから快進撃が始まったわけであります。


7番 デットボール 無死一塁
8番 ライト前ヒット 無死一二塁
9番 レフト前ヒット 無死満塁(ちょうど守備位置の真ん中に落ちるポテンヒット)

ええ、無死満塁で回ってきましたとも。

テンション上がってきたー!!こんなに野球が楽しいなと思ったのは何年振りだろうね…!

そういえば一昨年は自ら誕生日の祝砲としてランニングホームランを打ったんだっけ。
去年は雨で自ら祝砲を打てなかったんだっけ…
今年は打つぞ!という気持ちで声を張り上げ打席へ。

そして、2ストライクの3球目

レフト前ヒット! 1点返す! 尚も無死満塁

いやぁ、こんなに興奮したのは久しぶりですわw 一塁上で「うっしゃぁ!!」って声が出てしまいましたよw

で、これだけでは終わらない…!

2番 ファーストゴロ 本塁憤死 一死満塁
3番 レフト前ヒット さらに2点入れ返し同点 一死一二塁 その後盗塁で一死二三塁
4番 ライト頭上を越えるヒット! サヨナラ!!!

ええ、3点差をひっくり返し見事逆転サヨナラ勝ちをしましたw

いやぁ、5回裏のあの攻め方がなかったら一時間半経って試合終了してたんだなと思うとホントこれは奇跡に近いですわw

これで何とかウチのチームは2回戦に駒を進めることができたわけであります。
2回戦の相手はどうやら消防署のチームらしいので今日よりも厳しい試合が予想されると思いますがねw

今年は果たしてどれだけ勝ち進むことができるのやら…

とりあえず、最後にヒット1本打ててよかったですわぁ…祝砲とまではいかないけどねw