goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

だから、子供じゃないってば・・・

2010年09月10日 | 日記
相変わらず、姑は過保護なようです



「ぷよさん、ちょっと相談があるんだけど・・・」

「はい?」

「再来週の日曜日、ぷよ夫は仕事が入ったみたいなのよ」

「あ、そうなんですか」

「で、ね・・・その日、R(義妹ちゃんちの子)達の運動会で、行ってこようと思ってるんだけど・・・」

「運動会ですか~。楽しみですね~」

「それで、ね・・・ぷよ夫のお昼ご飯なんだけど・・・」

「お昼だけでも、ぷよさん出てきてもらえないかな?」

「あ、ぷよ夫がいいって言うなら別にいいのよ・・・」



またですか

なんで、40過ぎた男の昼ご飯の心配しなきゃならないんですか




ここで事務員さんが、

「その日の仕事って○○(修理に行く予定の工場)でしょ?」

「隣にコンビニがあるんだから、自分で買うでしょー」

「あ、○○なんですか?じゃあ、コンビニで自分が食べたいもの買うほうがいいでしょ~」

「・・・そう?」

その後も、お茶を冷やしておかなきゃとか、ブツブツ言ってましたが・・・


その仕事場所なら、いちいちお昼に会社に戻らずに、隣のコンビニでお弁当買って、そこの工場で食べたほうが早いし



・・・って言うか。


何度も言うけど、ぷよ夫は40もとっく過ぎたオッサンですよ

幼稚園児じゃないんですよ

昼食一食くらい、自分でどうにでもするでしょう

そんなに、自分の息子は何もできない人間だと思ってるんですか





前回、事務員さんと二人で散々「子供じゃないんだから」って言ったのに・・・






お願いですから、ぷよ夫を「大人」だと認めてやってください





その後、事務所に戻ってきたぷよ夫に対して、

「○日の日曜日、仕事よね・・・?」

「うん」

「その日なんだけど、ね・・・・・」

すごく言い辛そうな姑。

見ててイラッとしまって、

「Rちゃん達の運動会なんだって」

「ふ~ん」

「それでね・・・・・見に行きたいと思ってるんだけど・・・・・」

「お昼、コンビニ弁当でいいよね?○○での仕事なら、隣りがコンビニだし」

「うん」

「・・・そう?行かせてもらってもいいやろうか・・・?」

「うん」

「鍵閉めて出るから、忘れずにうちの鍵持ってきてもらわないと・・・」

「・・・・・」

「・・・


なんでそこまで、40過ぎた息子に気兼ねせにゃならんのだ?

なんでそこまで、40過ぎたオッサンの昼食の心配をせにゃならんのだ?

そんなに、ぷよ夫は何も出来ないダメ息子だと思ってるの?

それとも、ぷよ夫が「俺が仕事してるのに遊びに行くのか!」とか「俺の昼飯どうするんだよ!」って怒るとでも思ってるのかなぁ

舅なら言いそうな気もするけど



毎度のことながら、いいトシこいた息子をなんでここまでお子ちゃま扱いするのか、謎です



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いくつになっても (yome)
2010-09-10 10:33:36
いくつになっても子供は子供 ってことでしょうか。
母親は特に息子には特別な思いがありますから・・・
でも いくらなんでもそろそろ気付いて欲しいですよね

息子の病気も全く気にしてないうちの姑と逆ですね。
どっちも どっちですけど

返信する
yomeさんへ (ぷよ)
2010-09-11 08:33:24
昔と違って、簡単にどこででもお弁当が買えるのに、なんでそこまで心配するのか不思議です
「日曜日は留守にするから、お昼はお弁当でも買ってね」
で済む話しだと思うんですけどねぇ・・・
母親は特に息子が可愛いっていうのは分かるけど、ここまで何も出来ない子供のように扱われると、
息子をそんなにダメ人間に仕立て上げたいのか?と思ってしまいます

yomeさんちのお姑さんみたいに、息子の病気に無関心なのも、愛情は無いのか?と腹立ちますけどね
返信する
Unknown (ゆん子)
2010-09-12 10:59:32
こんにちは。

読んでいて一緒だ~~って思いました。
うちの姑も旦那の世話に必死こいてます。姑は87歳、旦那は60歳ですよ!!
見ていてイライラしますよね!!
返信する
ゆん子さんへ (ぷよ)
2010-09-13 08:43:42
はじめまして
コメントありがとうございます

うへ~
息子が60歳になっても世話焼きますか・・・
87歳って、逆に子供に世話焼いてもらう年齢ですよね
母親にとって息子は永遠に子供のままなんでしょうか・・・
返信する
なかなかスゴいコメントがw (みずち)
2010-09-13 14:27:38
世の母は何歳になってもそうなんですね。

昼は毎日一緒とかスゴすぎます。

せめて誰もいない時の外食くらいはクセをつけて覚えてもらった方がいいのでは?
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2010-09-14 09:03:38
つまり、年齢は関係ないってことですよね~>息子の世話焼き
夫自体は、姑の料理よりコンビニ弁当のほうがいいようです
外食は一人ではイヤみたいだけど、お弁当買うとか出前頼むくらいは、さすがのぷよ夫でも出来るんだけどなぁ
姑が一人で勝手に心配してるだけなんですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。