12月4日 天気 曇り
気温 10度
10時50分 到着
先行者二艇


風、流れ、活性も無く最近の松浦川です。
とゆう事は、釣れない雰囲気

水温12.4度
微妙な水温。とりあえずスロープ前の岩場を、打つ。
相変わらず、クリア。
水門も打つが、反応無し。
そして、ヒットルアーロス
そして、松浦大橋へ移動。
杙ポイントから下る、チャンネルそして水門、
反応無く移動。徳須恵川へ。

水門、


カバー、チャンネルを打つていくが、全く反応無く、松浦川へ。

最後の砦、スロープ前をクランクでランガン。
最後のあがきも不発。
4時過ぎ納竿。
微妙なあたりが2回あっただけ、今日もボウズ。
先行者二艇の方の、情報。
やはり、厳しい日でした。との事でした。
ヒットは、無かったみたいです。

最近の松浦川は、渡り鳥🦆が多く、バスに、
対するプレッシャーを与えている様に思えます。
気温 10度
10時50分 到着
先行者二艇


風、流れ、活性も無く最近の松浦川です。
とゆう事は、釣れない雰囲気


水温12.4度
微妙な水温。とりあえずスロープ前の岩場を、打つ。
相変わらず、クリア。
水門も打つが、反応無し。
そして、ヒットルアーロス

そして、松浦大橋へ移動。
杙ポイントから下る、チャンネルそして水門、
反応無く移動。徳須恵川へ。

水門、


カバー、チャンネルを打つていくが、全く反応無く、松浦川へ。

最後の砦、スロープ前をクランクでランガン。
最後のあがきも不発。
4時過ぎ納竿。
微妙なあたりが2回あっただけ、今日もボウズ。
先行者二艇の方の、情報。
やはり、厳しい日でした。との事でした。
ヒットは、無かったみたいです。

最近の松浦川は、渡り鳥🦆が多く、バスに、
対するプレッシャーを与えている様に思えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます