6/3 水曜日 天気 曇りのち雨。

















鉄橋下迄移動すると、雨が本降りに😨





9時到着、先行者1艇。
前回の、リベンジでホームリバーへ😅

9時半前に乗船。
トップ狙いで最下流へ移動。

途中、水温確認。
23.5度。🤨高いか低いかわからない😅
先を急ごう。


最下流の堰迄、移動。
前回と同じコース。
護岸を、スモラバ で探る。
早速、反応⁉️
ヒット❗️
慎重に寄せてキャッチ!

やはり頼りになります。

前回よりサイズダウン。

ヒットルアー、いつものスモラバ 。


42cm.960g
それでも40アップ、ヨシです。
その後テトラ帯をバスベイトで探る。

バズベイトに反応、ヒット。
おいあわせで………
まさかのスッポヌケ💦
残念。

メガバスバズベイト。
古いルアーです。
一通り打って反応なく徳須恵川に移動。

ここで、曇り空からポツポツ💦

オーバーハングのカバーで雨やどり。


しばし、昼寝Time。
水温、24度前後。
小雨になり移動。

鉄橋下迄移動すると、雨が本降りに😨

橋脚でまた雨やどり。
雨パワーを信じたいが、イマイチ濡れたく無い。
小雨になり、移動。

工場裏でスモラバ でさぐる。
小さなアタリから、ヒット!
フッキング出来た!
がボート側でまさかのラインブレイク💦

新しいスモラバ で探る、またしてもヒット!
そして、悲劇😨またしてもラインブレイク💦
4lbラインをチェック、ボロボロだった。
強い引くとブツブツ切れる。
劣化してた。
今日は、何回バラシた、だろうか😱
又、雲行きが怪しそうなので納竿。

3時過ぎ、納竿。
今日もチグハグな釣りをした。
毎回、反省。