10/22 天気 曇り
松浦川8時15分到着
先行者2艇、2艇とも知り合いのようです。
8時半過ぎ乗船。

とりあえず、上久里橋の杭でブレイク💦
最初のバラシからのスタート😅
ここで下流から1艇のボート、同級生の息子のK君です。
下流でスピナベで、一本上げて風が入り上流に上がってきた。
彼は、そのまま松浦川上流へ。
私は、徳須恵川へ。

工場裏、不発。
上に登るほど、水が💦悪い😅

底の垢が浮いている。
中流も反応無し、上流へ。

水位が低く、エンジンを擦りながら💦
水門前で、フロッグにバイト❗️
だが、又もボート側でフックオフ💦

この時点で、午後1時過ぎ最近前半で釣れてない。
軽くランチして、午後の部。
下流にくだる途中、カバーで待望のヒット❗️

チビチャンでした💦とりあえずボーズ回避😅

22cm、計量せず、スモラバ
徳須恵川を諦め、松浦川へ。

スロープ前を打っていると、上流からボートが降りてくる。
K君です、ネコリグで6本上げてきたみたいです。
松浦川の方が水質が良いみたいです。ミスった💦
4時過ぎ、水門手前に移動。

スモラバ で丁寧に探る。
微かなアタリからのヒット❗️
ドラグが泣きまくる!やった!
と、思うや否やのボート側バラシ😫
何やっているんだよ⤵️😣
そして、5時……納竿。
K君も帰って来た、下流でフロッグに40up😅
今日は、やる事なす事全部裏目に出ました。
まだまだ未熟者を、思い締めさせられました💦
松浦川8時15分到着
先行者2艇、2艇とも知り合いのようです。

8時半過ぎ乗船。

とりあえず、上久里橋の杭でブレイク💦
最初のバラシからのスタート😅
ここで下流から1艇のボート、同級生の息子のK君です。
下流でスピナベで、一本上げて風が入り上流に上がってきた。
彼は、そのまま松浦川上流へ。
私は、徳須恵川へ。

工場裏、不発。
上に登るほど、水が💦悪い😅

底の垢が浮いている。
中流も反応無し、上流へ。

水位が低く、エンジンを擦りながら💦
水門前で、フロッグにバイト❗️
だが、又もボート側でフックオフ💦

この時点で、午後1時過ぎ最近前半で釣れてない。
軽くランチして、午後の部。
下流にくだる途中、カバーで待望のヒット❗️

チビチャンでした💦とりあえずボーズ回避😅

22cm、計量せず、スモラバ
徳須恵川を諦め、松浦川へ。

スロープ前を打っていると、上流からボートが降りてくる。
K君です、ネコリグで6本上げてきたみたいです。
松浦川の方が水質が良いみたいです。ミスった💦
4時過ぎ、水門手前に移動。

スモラバ で丁寧に探る。
微かなアタリからのヒット❗️
ドラグが泣きまくる!やった!
と、思うや否やのボート側バラシ😫
何やっているんだよ⤵️😣
そして、5時……納竿。
K君も帰って来た、下流でフロッグに40up😅
今日は、やる事なす事全部裏目に出ました。
まだまだ未熟者を、思い締めさせられました💦