goo blog サービス終了のお知らせ 

暇がほしい

ゲームやらなんやらを書き続けるブログ。もう15年くらい書いてます

モンスターファーム2 攻略2

2020-09-23 16:49:54 | ゲーム全般

最終的には6歳まで長生きし、Sランクまで到達できました。

中学生の時は3歳くらいまでしか生きなかったしBランクしか行けなかったので、かなり攻略できたと思います。

ストレス管理がかなり重要であることが理解できましたね。

反省点
・超溺愛から抜け出せず常に忠誠度が50前後で行き来してましたね。たぶん恐れ度が圧倒的に足りてないです。1の時はそのあたりテキトーにやっても100になったので、もう少しルールの理解が必要である。

・もう少しライフと丈夫さが必要だったかと反省。欲いうならライフ300の丈夫さ200くらいあると相手の小技を受けても生き残れるんですけどね・・・結構ワンパンくらって試合終了もありました。逆に命中は375でも超飛爪が60~80%の命中率だったので、350でもいいんじゃないかな。

・試合前の相手のステをもう少し見て試合戦略を立てれば良かったなぁと思います。相手の弱い技範囲でガッツを貯めてから超飛爪を打てばもう少し安定して勝てたのかなぁと・・・

1匹目が貯めてくれた資金を元に2体目でエンディングまで行ければいいなぁと思います。


コナステ版エルドラクラウン βテスト 開始

2020-09-20 02:40:56 | ゲーム全般

というわけでβテストが開始され、貯めていたメダルは没収されまたもメダル切れの恐怖を味わいながらプレイする日々が続きます。

変更点

ミッションが追加されて色々楽しみが増えたかな・・・って思ったんですが、要はこれメダル(課金要素)をガンガン消費するとアーケードでも有利になれるよ!!だから家でもいっぱい課金してね!!ってことなんだなぁと思った。まぁ企業戦略としては合ってるけど、せっかくのミッション内容がBET消費だけっての寒いですね、もっと内容を充実してほしいですね(無課金乞食は去れってことなんですかねぇ。。。)

あとは今まで見たことがない城が今回のプレイでは当たったので、もしかするとデータの追加があったのかもしれません(試行回数が少ないのでたまたま当たったことない城が出ただけなのかもしれませんが)

そしてすげー今更だけど、エルドクラウンじゃなくて

エルドラクラウン 
だったんやな、すまんなコンマイ






モンスターファーム2

2020-09-18 18:14:06 | ゲーム全般
アプリが9/17に発売しました
DLURL(2820円)


このゲームは1999年発売となり、その時私は中学生で非常に思い出深い作品です。

当時といえば、モンスターファーム1がめちゃくちゃに学年で流行り。友達とモンスターを持ち寄って誰が強いか勝負したりしてました。

そんなゲームの続編もやっぱり人気がありましてお年玉を我慢し購入しました。

ゲームとしても思い出深いのですが、1番記憶に残っているのはその当時私には弟がちょうど生まれたわけです。

毎日のようにゲームしCDはもちろんディスクホルダーに入れっぱなしだったのですが、これがよくなかった

私が学校から帰宅し「今日もモンスターファーム2でプレイしようかー」と電源を入れたところ全く読み込まなかったのです。

気がつくと赤子の弟にボロボロにされたCDがディスクホルダーに入ってました

まぁこれはどう見ても片づけないで入れっぱなしにしていた私が悪かったのですが、中学生の時の私はかなりキレましたね

そんな色々な意味で思い出深いモンスターファーム2を20年ごしでプレイできるとは良い時代になったもんです

今回はアーケロ種を使っていきます。当時の相方はピンキー(スエゾー×ピクシー)だったのですが、今回はどうしてもエンディングまでたどり着きたいという気持ちがあり、攻略情報(当時はネットもあまり発達していなかったので、インターネット回線が私の家には通ってませんでした)を見たかぎりかなり強い種族らしいのでアーケロに決めました

とりあえず彼で資金を稼ぎたいと思います。


ゲーム全般の話

2020-09-15 01:53:48 | ゲーム全般
Terraria
→Calamityでハードモードに苦戦中、あまりの勝てなさにバニラに戻ろうか悩む。Moon Lordはなんだかんだで強い。

アズールレーン
→イベント海域が17日(木)~なのでそこまで動画上げつつ頑張るしかない。

Muse Dash
→課金パック購入したのでとりあえず全曲1プレイはしようと思う。1プレイ回したら飽きそうで怖い。全然これクリアしたいっていう好きな曲がないのでモチベーションが上がらない

エルドクラウン
→ゲーセンに1度行ってプレイしなければならない。コロナ渦で都市部に行くのは流石に怖い。つーかコロナじゃなくてもこれからインフルエンザもあるので年内は行けないかも

雀姫
→無料DLできるのでプレイしてみた。ネットワーク麻雀特有の下家が切った後他家がポンできる際に遅延があるので、萎える。つーか全体的に牌を切るのが遅いせいなのか1試合が長すぎてだるい

モンスト
→イベント中だがなぜか全くやる気でないのでやってない。年末あたりに復帰するかもしれないし、そうでないかもしれない

↓これからやりたいゲーム

モンスターファーム2
→これも17日(木)~DLできるんですがアズールレーンと被るので困る。さすがにどっちもやるかぁとはならない。でも思い入れがあるのでDLはきっとすると思う

Craftopia / クラフトピア 
→次マルチで友達とやりたいのはこれ。ただ、Stardew Valley をマルチでやっているのでこれ終わってからか・・・

アズールレーン 3周年

2020-09-13 15:20:30 | ゲーム全般

「刹那觀る胡蝶の夢」 
やっぱりイベント海域あるんだね。また周回ゲーが始まる。燃料をとっておきたい気持ちはあるが・・・17日(木)~なんで間に合うかねぇ。

8体の新キャラも実装される

信濃(UR空母)
重桜の空母は一航戦などペアで強いメンツが多いのでそこにどう食い込んでくる性能なのか楽しみではある。

樫野(SR運送艦)

運送艦という新しい艦種の追加です。たぶん様々なバフスキルを習得できる艦なのかね。そもそも運送艦ってなんやねんって話

「給兵艦」とは、武器・弾薬などを輸送する艦のことであり、通常は弾薬暴発防止のための冷却設備等を備える。しかし「樫野」の実際は、給兵艦ではなく大和型戦艦の主砲砲身、主砲塔を運ぶ専用の砲塔運搬艦  wikiより

3周年に向けてキューブ集めたりとかLVあげながら準備やね