ほのぼの奮闘記

 過去から未来へと続く我が人生・・・・
楽しい思い出を書いて行こうと思います。

0ヵ月11日 日本語+子供

2008-01-19 23:59:59 | 補習校
こんにちは、ゴダイです

今日は、土曜日で仕事は休みだったのですが、
日本語を日本人の子供達に教える補習校と言うものに行って来ました。

朝、7時半にドミトリーから日本大使館がある場所まで、
1時間弱かけて歩いて行きました。
この日は、朝からめぐとのことで良いことがあったので
かなりハイテンションでした。


朝食べたドーナッツ

補習校には、見学で行ったのですが、
今日は、先輩隊員の中條さんが腹痛の為お休みだったので、
代わりにニート君と言う子の勉強を担当しました。
ニート君は、小学校三年生で一時間目は国語の時間でした。
国語の時間では、「分類」のことを教えたのですが、
久々に見る小学校の教科書は新鮮でした。

二時間目は、算数の時間でニート君は掛け算と割り算の
内容をやっていました。
数学は、得意なので割り算を楽しく教えていたら、
笑いながら授業が進んだので、とても面白かったでした。


岩田さん家のだい君も補習校に来てました。(二年生)


日本大使館のベランダみたいな屋上から撮った写真。(3階の部分です。)


授業の休憩時間。

午後は、予定がなくドミでゆっくり本を読んだり
英語の勉強をしていました。

その後、夕飯を食べドミで先輩隊員と
ニンテンドウDSの通信対戦をして遊びました。

今日一日、本当に楽しい日でした

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すげー。 (そのへんのSE)
2008-01-21 22:42:03
日本語教えるボランティア!
まじうらやましいっす。
たぶん、いっぱい元気もらえるんだろうな~。

楽しいよ!! (ゴダイ)
2008-01-22 18:37:10
こんにちは、ゴダイです

そのへんのSEさん

子供達は、元気いっぱいで
こっちまで元気になれます。
本当に、おもしろいですよ!!